2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1
久々の更新になりました。なぜ書けなくなってしまったか、理由を白状してしまうと、自分の価値の無さに襲われてしまったからです自分に価値を感じていないので、ヒトに向けて表現なんかできないという気持ちでいっぱいでした無理をして書くことをやめ気持ちの思うままにしていました。ヒトとあっても心ここにあらずの状態でした肉体と精神が分離してしまっている状態です大好きなヒトといても、大好きな本を読んでも、どんな場所に居ても心がどこかにいってしまってます。そんな内側をみつめていたときに今までと違う変化に気がつきましたそれは今まで無価値感=自己否定感となっていたものがイコールで結べなくなっていることです。仕事でどんなに無価値感、どんなに役たたずを感じていてもそれに比べ自己否定感を深い部分では感じていないということでしたソースに出会って、それを追っていく上で決意したこと「自己肯定感を高める」この自己イメージの書き換えに少しだけ成功したようです。その変化は何を僕に運んでくれたかというと信じられないくらい情けない自分の脇に、もう一人の自分が体操座りして黙って居てくれるそんな感覚をもたらしてくれます。今現在がどんな状況であろうともこれから先が「きっとよくなる!」という感覚になります安心して身をまかせればよいとなります。"自分が自分につきあえる"「どうしようもない自分と一緒に居られる」それって 純粋にいいよねとおもいます。いっぱい ころんでころんでそしてまた ころんで起き上がったときに 僕の手のひらは何かをつかんでいるようです久々に文章を書いて涙が溢れてきていますメールや電話をくれたみなさん本当にありがとうございました。僕の周りにいる大切なヒトに 感謝と愛おしさを感じています。
2007.05.20
コメント(18)
5日の子供の日、久しぶりに本当に久しぶりにシンタロウと2人で過ごした去年の12月29日以来だめちゃくちゃうれしかった1年のうちで本当に何日もないチャンスだそう考えると6年生のシンタロウとゆっくり過ごすのはこのあともうないかもしれない今のシンタロウと過ごす今のヨウタロウと過ごす本当に"今"しかできないことだいろんなことがかけがえのない体験だと思う
2007.05.07
コメント(2)
ソーストレーナー仲間メハルンが大阪からやってきた1年ぶりの再会だそしてタオさんと合流いろんな話をした いろんな気づきのある会話だったそして3月のソース受講者の方2人と合流会いたいと思っていたAさんに会えたソース受講時は年上にみえ、今日はずっと年下に感じたワークショップ当日は緊張していたらしいがその理由だけではやはり腑に落ちない肌の質感までまるで違って見えた「素」に近づいている、ということだろうかもうひとりの受講者Sさんはタオさんのリンと共演したいとオカリナをいっぱいもってきていたオカリナってこんなバリエーションがあることを初めてしった最後に合流したSさんは目が輝いていた なんだか楽しそうな目をしているわくわくアイテムの多いヒトだなぁ と思った共演がおわって、次のワークショップの会場の相談をしたらAさんとSさんがとても素敵な場所を紹介してくれた近くに川もあるし、宿泊施設もとても素敵そうだった3月の受講者から次の会場を教えてもらえるとがとてもうれしい、次の受講者の方との橋渡しをしてくれているからだつながりや何かがリレーされているような感じが素敵だ夕方、タオさんが半田にあるおススメのカフェに連れて行ってくれたそこでいてくれたマスターはとても魅力的な方だったこのマスターの「楽しい」がまっすぐに伝わってくるこんな奥まったわかりづらい場所で、10年お店をつづけられているというこのお店の場合は、立地条件は問題でないようだ帰りの車でマスターにヒトが集まっているんだね、とメハルンはいったまさにその通りこのマスターに会いにまた行きたいそれからメハルンはダイガーウッズについてとてもびっくりするようなことを僕に教えてくれたタイガーウッズは自分にマジックをかけていた(笑)メハルンと車の中で「自己イメージ」の大切さを語り、熱くなった今日会ったみなさんからは こんなメッセージをいただいた「自分が何が好きなのかを見つけ、それを表現し分かちあえばいい」 ・好きをみつける ・それを表現し、分かちあうそんなことを思った一日だった
2007.05.05
コメント(2)

自然の中へ今日は、何年ぶりに一眼レフのカメラを取り出し、ヨウタロウと南知多へ出かけた。ナチュラル村、鵜の山、そして野間灯台をまわった美浜町観光協会ゆったり自然の中にいたのは久しぶりだったヨウタロウはデジカメで、僕は一眼で虫たちや花をいっぱい撮ったやっぱりカメラはいいなぁ本当に楽しく満たされた一日だったベストショット奇妙な花てんとう虫交尾するバッタ撮影:ヨウタロウ最初の花の写真は8年間生きてきた中でベストショットだそうです
2007.05.03
コメント(0)
今、考えているというより悩んでいる考えているだけで、その考えが行動に現れてないからだ思考だけがぐるぐると回っていたささいなことだけど仕事であることを決め、行動に移してみたそこに"動き"ができた風がおきたそしたら夕方、朗報が飛び込む大阪から同期のソーストレーナーがやってくるのだメールを読んで、思わず胸が躍ったこの胸の高鳴りはなんだろう?家に帰ってすぐMさんに電話をしたMさんは 大阪からいったい何を運んでくるのだろう?問いかけをしてみたそうMさんは、"わくわく"をもってきてくれるソースを通して出会ったヒトたちというのは本当に不思議だそして2年という月日を経て、あらためて好きなんだなぁと思うあらためて 今僕の「源泉」を考えている ん?というより構築しているのかもしれない「源泉」は掘り当てるものとおもっていたがそうでない部分も多いかもしれない
2007.05.02
コメント(0)
仕事の不安から人生への不安まで広がり塞がれたような気分になった夜友人に電話をした友人の近況がききたいと理由をつけて2時間半も電話していた僕が質問することに、言葉を探し、ひっかかり、苦しみながら、懸命にいろんなことを話してくれたそのあり方になんともいえない"美しさ"を感じた流暢に話せば伝わるものでもない自分からしぼりだすから伝わるんだと思った僕にはこんなとき、電話をする相手がいる、そしてこんなに懸命になって話をしてくれるヒトがいる僕はこのヒトと絆を紡いでいきます
2007.05.01
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()
![]()
![]()