2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全36件 (36件中 1-36件目)
1
今日は『コーチング&NLP講座』の2回目でしたまさに今日は『人は場で変化する』ことが身にしみています。1回目から2週間後の今日の変化そして変わっていいのだ という思いによっての変化そして変化をまのあたりにした感動がありました。『変化をシェアできること 共有できること』自分がいる場で変化をしてくれることこれは人が共通にもつ大いなる喜びではないでしょうか今日はこの場にいることができて本当にうれしかったです今日この講座に居合わせた全員にこころから感謝しますありがとう
2008.05.31
コメント(0)

ホロスコープ(西洋占星術)で自分を観てもらいました平山孝広(ひらやま たかひろ) 1967.7.30 19:30 生まれ・人に好かれる 人ウケする 対人関係で人気者になる素質を完璧に備えています。・人のサポートを受けやすい・感覚的で五感が鋭く、食べることが好きです イマジネーションやインスピレーションをとても大切にします・心豊かになるものを求めます・究極の『美』を追い求めます・人の気持ちを察しやすいです 本人以上に人の気持ちがわかることが特徴です・カウンセラーなどがぴったりの職業です・争い事を嫌います 戦うくらいなら権利を放棄します・納得する仕事において、仕事の成功運が強いです。・何のために生まれてきたのかを考えるタイプです。 そして自分が社会にどんな貢献ができるかを深く考えます。・人のために役立つことが人生のテーマになっています。・夢をみつつも、現実的です・信用が得られやすいです・自己表現が好きで、主体的に生きることを好みます。・自分でなんとかするというより、流れに身をまかせた方がうまくいくタイプです・裕福さにあこがれながらも、それが手に入りそうになると逃げてしまう傾向があります。・自分を発揮することを怖れています。 それだけのパワーを秘めていることを深い部分では知っています。『自分も輝きつつ、人に奉仕することがなにより好きです』『生涯を通して安らぎを求めます』火(エネルギー・パワー)…3 地(現実 安定 安心)…4 風(コミュニケーション 視野の範囲)…0 水(感情にはたらきかける 共感 癒しを与える)…3◎セッションでは、人の内面にセッションを当て 相手を変容させていくタイプ 感性でコミュニケーションをとっていくタイプ 重要なところはソース・ワークショップを受けたときにでてきたものとほとんど同じです。そのことがうれしかったし驚きました。自分の内側(潜在意識)ってホントわかっているのですね 自分のこと自分を知っていくこと今とても大切に感じていますみてくれたSさん本当にありがとうございます
2008.05.30
コメント(6)
『未来ってあるのでしょうか?』最近このことをよく考えます。冷静に考えれば、明日生きている保証はなにもされていないですねなんか今日の延長線上の明日がやってくると確信しています『明るい未来がまっている』『お先真っ暗』という思い込みが存在するだけです。そうすると自分が思っている『過去』も存在しているのでしょうか常に『今(いま)』があるだけですスピリチュアルの方のお話だと、そのヒトそのヒトの未来は完全に決まっていると言われますが、そこまで信じられません。おそらく『今』の在り方で、未来の思い 過去への思いが変化するのでしょう要はどういう『今』を過ごすかということに尽きるのでしょうかそんなことを考えている今日このごろです
2008.05.29
コメント(0)
竹田和平さんの貯徳の会2回目に参加してきました。『徳』ってなんでしょうねあれこれ考えてみました会では『自分らしくなることが役立っていくこと』『自分にまっすぐに生きる』そんなメッセージをいただきましたhttp://www2.infobears.ne.jp/oonokatuhiko/大野勝彦さんの動画をみて、本当にいろんなことを感じましたが今は『死からは逃れられない』そんなメッセージを受け取っていますあとは『忙しい人には花は咲かない』という言葉の印象的でした『徳』について考えをお持ちの方は書き込みしてください自分の中ではまったく腑に落ちていません。
2008.05.28
コメント(0)
今週は月曜から金曜まで個人セッションがあるずっとこんな生活がしてみたかったコーチングをするとコミュニケーションが磨かれてくるようですそれにいろんな段階のコミュニケーションがあることにきづいた言葉以外のコミュニケーションがうまくつかえるととても楽しいです。そして自分もとても深まっていきます
2008.05.27
コメント(0)
沖縄ソース開催決定!しました7月12・13日です。沖縄効果なのか、タイちゃん効果なのか予約がもう5名、仮予約が2名入っています。もう残席3名なんですね♪いづれにしろ、ワクワクを生きる人がまたこの世界に増えるのは素敵なことですね。
2008.05.26
コメント(0)
最近自分のまわりに『楽になった』という人が増えてきたその人たちの共通点は『自分のことを受け取った』ということに尽きる嫌いなところがなくなった というわけでなく大好きな仕事に就いた というわけでもなく今までどうしてもみたくなかったところも含めて『自分ってそうなんだ』と受け取った ということそうすると 何かが始まるようですそんな人に囲まれている自分も 心地よくて楽なんです(笑)
2008.05.25
コメント(0)

コーチング・スクエア 自分スタイル発見セミナー企画第5弾!!自分スタイルで『自分』も『まわり』も笑顔になる!自分なんて大っきらい!もっと自分を好きになるセミナー自分がひどく傷つけられたと思っていたとき自己嫌悪におちいって、自己攻撃ばかりしていました。カウンセリングを受けたり心理学のセミナーやワークショップに受講したり自己啓発の本を読んだりそれでも自分が変わったとは思えなくて自分の頑張りが足りないと思っていた頃周りと比べて私はまだまし、恵まれているのよと思っていた頃私は自分が大嫌いでしたでも、自分のことが意外と好きみたいだと気がついた時等身大の自分でいいんじゃないかと。周りと比べる必要がなくなりました。幸せだなって意味もなくただ感じていました。そんな想いをみんなに感じて欲しいと思いますどうせ自分なんか。私にはいいところなんて何にもない。誰も私のことなんてわかってくれない。もっと頑張らなくちゃ。まだ足りない。努力しないと。まだまだ足りない・・・頑張らなくてもいいんです。今のあなたは既に持っているんです。あなたの中に、キラキラしたものがいっぱい詰まっているんです♪ただ、見えていないだけ。気がつかないだけ。自分のことを好きになる。今よりもっと自信を持つ。それをいっしょに探しましょう。あなたの中のキラキラピカピカしたものを見つけにいきましょう。そして自分のことが好きになったとき、自分に自信を持ったとき、魅力に溢れたあなたがいます。【こんな人におすすめです】がんばっているのに、何もかわらないと思っている人自分は何もできないと思っている人 自分に自信のない人自分のことが嫌いな人【こんな内容です】(当日若干変更の場合がございます) ○自己承認 ありのままの自分を認めてみる ○プチ達成感を得る 出来ている自分を感じてみる ○受け取る 自分の魅力を許し、それを受け入れる【期待される効果】自分にOKがだせる自信がつく魅力溢れる自分を感じられる今が幸せだと感じられる笑顔になる まわりも笑顔になる◆日 時 6月1日(日)午後2:00~5:00(3時間)◆場 所 コーチングスクエア内セミナー室 〒460-0008 名古屋市中区栄1-5-8 藤田ビル6F メールアドレス coachingsquare@kud.biglobe.ne.jp 電 話 052-218-8098 フリーダイヤル0120-507-397 Fax 052-218-8099 http://coachingsquare.jp/◆定 員 10名◆受講料 3,000円 当日現金でお支払い下さい◆講師 鬼頭 かおり(きとう かおり) プロフィールはこちら http://coachingsquare.jp/modules/none_5/#s_kaori
2008.05.24
コメント(2)

今日は沖縄から来ているタイちゃんと明日のワークショップの打ち合わせをした。今日のタイちゃんは、様子が違っていたとても内側が静かだったまさに今回のワークショップのタイトルのSence of Wonder を体験したからなのか?いろんなものを手放したような印象だった今日のタイちゃんといると静かな波音がきこえてくるノスタルジックな気持ちになる不思議な感覚だったそして、タイちゃんは今度沖縄でソースを開催する7月12・13日そのアシスタントで沖縄に招いてくれた本当にうれしかった今、彼女といっしょにとても大切なものを創っているそれは人生でとても大切なもののように思う●タイちゃんというヒトタイちゃんは今までヒトより速く走り、さまざまな経験をしてきた 海外にいったり東京に行ったり・・そして今沖縄にいるタイちゃんは深い部分では自分のお役目がわかっているようだだからこそ今日の自分は彼女に癒されたんだろう僕もタイちゃんと一緒に、タイちゃんの過去に感謝したいありがとうSence of Wander WorkShop~センス オブ ワンダー なワークショップ~今、沖縄に住むタイちゃんが、名古屋に来てワークショップを開きます。ソースというプログラムに出会い、そこで自分の心の声にしたがい、その後も自分らしい人生を追求しています。タイちゃんはなぜ望んだことを手に入れ、そしてさらに前進していけるのか?そしてプログラムに出会う前のタイちゃんはどうだったのか?タイちゃんに会って、その魅力を肌で感じてみてください。◆内容(変更の場合があります)・自然を感じるチカラを取り戻すワーク・みんなの自己紹介と得たいもの・深い海に潜るメディテーション・ゆるゆるストレッチとダンスセラピー・脳力ゲーム・かんたん語学遊び・ソース的ワークショップ・分かち合いちょっと今回は深くゆるい感じにしたいです。アロハ&マハロ◆日 時 5月24日(土)午後2:00~5:00(3時間)◆場 所 コーチングスクエア内セミナー室 〒460-0008 名古屋市中区栄1-5-8 藤田ビル6F メールアドレス coachingsquare@kud.biglobe.ne.jp 電 話 052-218-8098 フリーダイヤル0120-507-397 Fax 052-218-8099 http://coachingsquare.jp/◆定 員 10名◆受講料 3,000円 当日現金でお支払い下さい◆講 師 彩海原 タイ ブログはコチラ↓ http://tai3aloha3free3.ti-da.net/
2008.05.23
コメント(4)
『苦しい働き方』と『楽しい働き方』今みなさんはどんな気持ちで働いていますか?僕も過去の仕事でこれをやっていったい誰が喜ぶんだろう?何のために働いているのかまったくわからなくなり、仕事の向こう側に相手がみえない状態でした 本当に苦しかった(笑)どうしたら楽しく働けるのでしょう?喜びをもって働けるってどうしたらできるのでしょう?みなさんは喜びをもって働いていますか?それがどうして実現しているのですか?よかったら僕に教えてください
2008.05.22
コメント(4)
コーチング・スクエアの授業で大切なことを教えてもらったそれは『"現在"を"過去"と肯定的につなぎ、それから"未来"と結ぶ』ということです確かに、幸せに成功している人をみている人またはその逆の人を観察してみるとなるほど と思ってしまいました自分も自分も過去がかなり肯定的なものになっていますがさらに飛躍するために過去→現在→未来この『流れ』をとても大切にしていますその視点が深く入るとどうなるかそれは今(現在)を100%で生きるようになります今(現在)は必ず過去になりますから100%で今(現在)を生きている人は"過去"をどうみるだろう100%で今(現在)を生きている人は"未来"をどうみるだろう自分は今を100%を生きているんだろうか今、自分の目の前に無数の河が流れています
2008.05.21
コメント(0)
ニュースでみたことです今、『買わない若者』が増えているのだそうだ車を買わないブランド品買わないビール買わない 飲まないこれは単に雇用の問題だけでなく一定の収入を確保している若者でも買わない現象がおきている就職氷河期や今の40~50代の年齢の人たちをみてまた年金問題も大きな影響を与えているそうだ自分も20~30代はこんなものだなというイメージよりかなりズレていることに驚いたテレビもラジオも新聞もみないからズレるのは当然だとおもっていたが、このズレを知ったことはとても大切な情報だったように思う。自分には仕事をするうえで大切な視点がまったくなかったことに気づいた。メッセージをありがとう。
2008.05.20
コメント(2)
自分は、自動反応で、相手によって役割を演じていることにあらためて気づきましたへぇ~と感心していました僕の意思に関係なくまさに自動反応ですそれが自分にとって心地よい反応ならそれでいいですでもそれが自分にとって不快な反応なら みなさん どうします?気づいたのでこれで対応できるのでしょうねすばらしい気づきをありがとうさて どうしましょうかまずその自動反応を手放して見ます うん!
2008.05.19
コメント(2)

Sence of Wander WorkShop~センス オブ ワンダー なワークショップ~今、沖縄に住むタイちゃんが、名古屋に来てワークショップを開きます。ソースというプログラムに出会い、そこで自分の心の声にしたがい、その後も自分らしい人生を追求しています。タイちゃんはなぜ望んだことを手に入れ、そしてさらに前進していけるのか?そしてプログラムに出会う前のタイちゃんはどうだったのか?タイちゃんに会って、その魅力を肌で感じてみてください。◆内容(変更の場合があります)・自然を感じるチカラを取り戻すワーク・みんなの自己紹介と得たいもの・深い海に潜るメディテーション・ゆるゆるストレッチとダンスセラピー・脳力ゲーム・かんたん語学遊び・ソース的ワークショップ・分かち合いちょっと今回は深くゆるい感じにしたいです。アロハ&マハロ◆日 時 5月24日(土)午後2:00~5:00(3時間)◆場 所 コーチングスクエア内セミナー室 〒460-0008 名古屋市中区栄1-5-8 藤田ビル6F メールアドレス coachingsquare@kud.biglobe.ne.jp 電 話 052-218-8098 フリーダイヤル0120-507-397 Fax 052-218-8099 http://coachingsquare.jp/◆定 員 10名◆受講料 3,000円 当日現金でお支払い下さい◆講 師 彩海原 タイ ブログはコチラ↓ http://tai3aloha3free3.ti-da.net/
2008.05.18
コメント(0)
http://coachingsquare.jp/『コーチング&NLP 16日間講座』おかげさまをもちまして、満員御礼となりました参加していただくみなさま、声をかけていただいたみなさまこころから感謝申し上げます素敵な参加者が集まっていただきました自分も講座を楽しみます♪
2008.05.17
コメント(0)

愛知貯徳例の写真をアップしていただいたのでこのブログにもアップします。うれしかったです♪ご飯もおいしかった(笑) メインはハンバーグでした司会のかずよさん会長の市橋さん和平さんお菓子の城 館長 ものすごく元気ありがとう の合唱 マントラを唱えているようでした記念写真
2008.05.17
コメント(4)
映画『最高の人生の見つけ方』を観ましたhttp://event.movies.yahoo.co.jp/gw/2008/list/bucketlist.phpジャック・二コルソンとモーガン・フリーマンの共演です。どちらも素晴らしいですそしてやはりジャック・二コルソンは大好きな役者さんだなぁと思いました。2人の会話の中に『あなたの人生に喜びはあったのか?』『あなたはまわりに喜びを与えたか?』というかけあいがあります。よかったら考えてみてくださいそしあるシーンで『自分は誇れるものがあるのか?』を問いかけてみました。うんあります♪
2008.05.16
コメント(0)
昨日は~あなたは本当にヒトの話を聴いてますか?~ ●よく効く よく聴くセミナーのリハーサルでした。平田さんの講師ぶり、素晴らしかったです。『思い』をそれより小さくすることなく、そして大きくすることなくそのまま等身大で伝えてくれることで、とても受け取りやすかったです。自分を等身大で伝えることがこんなに大切で、そして感動的なのだと痛感しています。感動させようと思って自分を大きくみせようとする必要はないのですね。大切なものが伝わらなくなってしまいます。平田さんの『聴く』に対しての思いがコチラに伝わり自分の可能性がひろがっていくようでワクワクしました。人生の成幸は、『聴く』ことでものすごく加速するのだと『ワクワクする』って自分のよりよい未来を予感したときに やってくる感覚でもあるのですね♪『聴く』チカラが高まっていくと、どんな未来が待っているのでしょう想像してみてください。あなたの周りも そしてあなた自身も 笑顔になる世界を・・平田勝久さんのプロフィール~あなたは本当にヒトの話を聴いてますか?~●よく効く よく聴くセミナー 5月18日(日)PM2:00~5:00●コーチング&NLP講座 5月17日(土)AM10:00~ 第1回スタート
2008.05.15
コメント(0)
本日、「第一回愛知貯徳例会」に参加してきました竹田和平さんにお会いしてきました平日11時に集まれる方たちってすごいです(笑)ちょっと今までと違う集いでした和平さんはじめ、本当に素敵な人と出会うことができましたまさに気のよい集いですね第二回の例会が楽しみです
2008.05.14
コメント(0)
男鹿 和雄(おが・かずお)展にいってきましたhttp://www.matsuzakaya.co.jp/museum/oga/index.htmlhttp://www.ntv.co.jp/oga/ものすごい点数でした映画『となりのトトロ』のさつきとめいの家の見取り図やお風呂の角度を変えたカットが数点あったことが印象的でした男鹿さんやスタッフの頭の中にこの家が隅々まで『現実』なんだなぁと痛感しました。うん、自分も実現したいものを隅々まで描こうそんな思いでした。それと、印象に残ったのはみんなが魅せられる背景画にはある特徴があるように思えてなりませんでした。『遠近感・奥行きのある画』『光が上手くとらえられている画』なのか、こういうことを探っていくと今自分が追いかけているのも見えてくるかもしれませんね。人は何に魅せられ 感動をするのでしょうとても刺激をいただいた展覧会でした教えてくれたNちゃん本当にありがとう
2008.05.13
コメント(0)
こんなのみつけちゃいましたhttp://jp.youtube.com/watch?v=-W2KVEjyiGE&feature=related以前CMで桑田さんの『愛の賛歌』を聴いたのですが聴き惚れてしまいました自分のものにしているということなんでしょうか・・素敵ですね
2008.05.13
コメント(0)
昨日の夜からなんだか悲しくてやりきれないずっとこの気持ちといますそんなときはこの曲を聴くに限りますね(笑)http://jp.youtube.com/watch?v=IcdwVq0xpd0悲しみを感じて涙がながれます音楽はいいですね 感情を流してくれます
2008.05.13
コメント(2)

5月18日セミナー『よく効く よく聴くセミナー』の講師 平田勝久さんが情報誌『コラボプラス』に紹介されましたhttp://bit-works.co.jp/collabo/2008/04/vol40_2.html~あなたは、人の話を本当に聴いてますか?~よく効く よく聴くセミナーこちらをごらんください~あなたは本当にヒトの話を聴いてますか?~●よく効く よく聴くセミナー 5月18日(日)PM2:00~5:00●コーチング&NLP講座 5月17日(土)AM10:00~ 第1回スタート
2008.05.12
コメント(0)
コーチング&NLP講座がおかげさまで14名応募いただきました。本当にありがとうございました。こんな人数が集まってくれるのか?と不安でしたがこころからみなさんに感謝いたします自分もNLPを身につけて自分やまわりの人に使っていきたいと感じています。~あなたは本当にヒトの話を聴いてますか?~●よく効く よく聴くセミナー 5月18日(日)PM2:00~5:00●コーチング&NLP講座 5月17日(土)AM10:00~ 第1回スタート
2008.05.11
コメント(0)
本日はNLPプレセミナーの日でした参加者として内容が素晴らしかったです『認知』ということを考えてしまいました。事実は無色透明そして人は何か色をつけないと認知できないと仮定したなら透明である人(ヒト)にも色をつけないと認知できないよくみえない、よくわからない、よく知らないという存在は怖いと安全でいたいという欲求がありますから『この人は怖い』『この人はやさしい』『この人はこまかい』『この人は大ざっぱ』なんて決めてしまうかもしれません。名札をつければ安心しますからねでもその名札が相手の気に入ってないもののときは少々摩擦がおきるかもしれませんねそんな思いがめぐって『素晴らしい人間関係を築いていくには?』を考えているところです
2008.05.10
コメント(2)
コーチングはコーチとクライアントの関係性においてクライアントから発した『言葉』を使ってセッションをしていきますそのクライアントからでてきた『言葉』を2人で深めていくのがとてもおもしろいクライアントのとても大切なことがその奥に隠れているからだ特に道具がいらないコーチはそのクライアントと一緒に歩いてみたり 走ってみたり 休んでみたりときには戻ってみたりただ寄り添いたくなるクライアントもまたコーチをともにそうしたくなるそして2人の関係性が何かを気づかせてくれそれが"創造"へと向かうもっとも面白いことはその"創造"がクライアントが望んだことだけでなくコーチもまたその"創造"を心から望んでいることになるからだお互いの行きたいところが同じになる・・だからコーチもクライアントがゴールしたときに自分のことのようにうれしいそれはまさに2人の"関係性"によって生み出されるものだからだその創造したいものはクライアント1人のものではない『コーチングをしているときの自分が一番好き』という言葉をよく耳にするようになった耳にする、ということはとても意味があるそこには多くの人がもっとも欲している喜びがあるような気がする人が心から願う"関係性"がここにある
2008.05.09
コメント(0)

コーチング・スクエア発! 自分発見スタイル第4弾!のお知らせです。~あなたは、人の話を本当に聴いてますか?~よく効く よく聴くセミナーあなたは、人の話を本当に聴いてますか? 子ども 「お母さん、今日○○ちゃんにたたかれたよー!」 あなた 「まあ、その前にあなたが○○ちゃんに何かしなかった?」 子ども 「・・・・・」 部下 「課長、明日の会議の資料を間に合わせるのが難しいのですが・・・」 あなた 「ええっ!あれだけ言ってたのに・・・。なんで、そうなるの?」 部下 「はい、実は営業サイドからのデータの集まりが悪くて・・・。」 あなた 「言い訳はいいよ。なんでなの?理由を聞きたいんだ。」 部下 「・・・・・」 子ども 「お父さん、今日、友達とサッカーしたよ。」 あなた 「おお、そうか!お父さんが子どもの頃は、キャプテン翼っていうのが 流行っててなあ。みんなで、オーバーヘッドキックの練習したり、 それから、体操服の背中に「10」、胸に「南葛」って書いて怒られて、 そんでもって・・・。」 子ども 「・・・・・」きちんと対応しているつもりでも・・・。相手はどう感じているのでしょうか?自分の話を本当に聴いてもらえたとき、とても嬉しいですよね。それなのに、いざ、人の話を聴く立場になると・・・ 否定したり・・・ 「でも、○○じゃないの~」 評価したり・・・ 「それは、どうかなあ~」 詰問したり・・・ 「なんで~なの?」 話の腰を折ったり・・・ 「私もさ~」 一方的な助言をしたり・・・ 「それなら~したら」【人の話を本当に聴くことができたら・・・】 ●相手は喜んで話して、元気になります。 ●相手からは、つい、本音が出ちゃいます。 ●話を聴いてくれるあなたは、みんなに好かれています。 ●あなたの周りの人とのコミュニケーションがグッと深まります。 ●情報や知識が、あなたに集まってきて、得した気持ちになりますetc・・・【このセミナーに参加すると・・・】 ●学んだことを試してみたくなります。 ●人の話を聴きたくなります。 ●他の人にもこっそり教えたくなります。 ●相手や自分の変化に気が付きます。話を聴くプロのコーチが開催する聴き方セミナー。上手に聴いて、質の高いコミュニケーションをとってみませんか?◆日 時 5月18日(日)午後2:00~5:00(3時間)◆場 所 コーチングスクエア内セミナー室 〒460-0008 名古屋市中区栄1-5-8 藤田ビル6F メールアドレス coachingsquare@kud.biglobe.ne.jp 電 話 052-218-8098 フリーダイヤル0120-507-397 Fax 052-218-8099 http://coachingsquare.jp/◆定 員 10名◆受講料 3,000円 当日現金でお支払い下さい◆講師 平田 勝久(ひらた かつひさ) コーチングオフィス ワンネス! 代表 サイト http://coaching1ness.blog62.fc2.com/ ★情報紙「コラボプラス」に紹介されました★ http://bit-works.co.jp/collabo/2008/04/vol40_2.html◆お申込 こちらからお申込ください
2008.05.09
コメント(0)
今日は生まれてはじめて献血をしてみましたちょっとドキドキして体験しました。緊張しているせいか、血圧が172/108になってましたた、高いっ3回も測りなおしました落ち着いてはかっても160/98でどっちにしろ高いですう~む献血ルームは飲み物やちょっとしたお菓子も食べれるのですね初めて知りました。何回も来ているベテラン?のような方もいっぱいいて新入り?という感覚でお菓子には手がつけれらませんでした(笑)小心者ですね献血中はDVDを観ることができるんですねぇ ここだけなのでしょうかいろんなDVDがそろっていて「半落ち」という映画を観ましたhttp://www2.toei.co.jp/hanochi/寺尾聡さんがでている映画です途中で献血が終わって最後まで観れなかったのでものすごく続きが気になっています(笑)なんかいいことをしたようで気持ちがいいですね(笑)また行こうかなあと血圧を下げるコツ知っていたら教えてください
2008.05.08
コメント(4)
http://jp.youtube.com/watch?v=xdf4AEHxH0oYOU TUBE で エドの映像をみつけました本当に素敵な曲ですなつかしさ溢れる自分に戻れる"調べ"です
2008.05.08
コメント(0)
今、こんなことを考えています『どうして自分は日本に生まれたのか?』そんなことを考えています別にイタリアでもよかったのに・・こんな風景1こんな風景2こんな風景3こんな風景4こんな風景5が妙に気になります。ノスタルジックにもなります。単に幼い頃TVか何かの本で観た記憶なのでしょうかどうしてこの坂たちがなつかしくおもえるのかがわかりません毎日食べるほどパスタ好きだし(笑)前世というものはあるのでしょうか話がそれました(笑)そんな思いもあるのであらためて『日本人のみなさまどうしてあなたは日本に生まれたとおもいますか?』そんなもの意味は無いと言わずに一緒に考えてください。『もし意味があるとしたなら、どうして日本に生まれてきたのでしょう』こんなことを考えているうちになにか大切なものにコツンとあたるかもしれないですね大切なのは前世ではなく今世です
2008.05.07
コメント(0)
今日は今年の1月から検討していた眼鏡を購入いろいろ迷ってswissflexのフライを買ってみました。http://www.swissflex.net/スカイダイビングをするつもりで5ヶ月もかけて飛び降りること(買うこと)ができました(笑)なんか自分にお金を使うって勇気がいるなぁ~
2008.05.06
コメント(4)

本日は、Wiiを買いに大須観音へ自分はそれに刺激されてWii Fitを買おうか真剣に検討中観音様にしっかりお参りしてお好み焼きやトルコアイスを買ってカフェでくつろぎ楽しんできました。自分はHPでも創ってみようかなとおもったのでホームページビルダー12を購入本日から創作活動に励みます。楽しみ♪ようたろうは結局家の近くでWiiを買うことになりました。大好きです。大須の商店街いろんな人種が入り混じっているのがいいのかエネルギーが高いような気がしています。楽しい一日でした。こんなおもしろい自動販売機がありました。 うどんとかも売ってます
2008.05.05
コメント(2)

今日はくらがり渓谷にいってきましたゴールデンウィークなのに穴場です川のせせらぎにカラダがリフレッシュしていきます空気はひんやりしてとても気持ちいいです今日はつりをやりました。 ゴールデンウィークでたった1日家族そろったこの日満喫しました
2008.05.04
コメント(0)
今、僕をあらわす言葉を集めています『ソース』『音楽』『cafe(カフェ)』『癒し』『温』『信頼』『愛』『食』『パスタ』『まんぷく』『共感』『風』『静か』などが集まっていますもしよければ僕から連想される言葉をコメントいただけませんでしょうか?よろしくお願いします『デブ』とかはやめてくださいね
2008.05.03
コメント(12)
明日は映画でも観に行こうと『最高の人生の見つけ方』を調べてみましたがまだ上映されていませんでした。このタイトルでジャック・ニコルソンがでていれば必ず観に行きます今から待ち遠しいです昨日はたくさんのコメント本当にありがとうございました。感謝
2008.05.02
コメント(0)
本日、2008年5月1日(木曜日)この日記で楽天ブログ1000回めの日記です。まんちゃんおめでとうがんばって書き続けたときもありました。書けなかったときもありました。そして1ヶ月ほど書かなかったら寂しくなりました。自分におめでとうといいたいです。この日記でいろんなご縁がありました。出会いがありました。ただ何気ないことを書きづつけているのに楽しみにして読み続けてくれる人がいてコメントを書いて支えてくれる人がいてなかなかコメントできない人がいてコーチングのセッションを受けてくれる人がいて企画したセミナーやイベントに来てくれる人がいて大好きな人とつながり続けた1000回本当にありがとうございますこのブログにありがとうつながってくれた人にありがとう想いを受け取ってくれた人ありがとうこれからもよろしくお願いします。まんちゃん
2008.05.01
コメント(14)
全36件 (36件中 1-36件目)
1