偏愛心理学 いつもこころに森と太陽を

偏愛心理学 いつもこころに森と太陽を

PR

Profile

まんぷくまんちゃん♪

まんぷくまんちゃん♪

Calendar

Favorite Blog

13チャクラ瞑想会 New! mamadocterさん

スタートライン ハッピーシオンさん

なべちゃんの47[4sea… NabeChanさん
♪毎日が最高傑作♪ 愛と勇気の感動クリエイター♪さん
みんなのハッピー、… さりー★kaneshigeさん
ハートフルコーチめ… メハルンさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:関係性の影響(04/03) cialis sudden hearing lossventajas cial…
http://buycialisky.com/@ Re:まゆ毛つなげてみました(01/04) cialis vs viagra vs levitra forumdiff.b…
http://buycialisky.com/@ Re:どんな人をコーチングしたいのか その7(07/29) ship cialis to po boxcialis lastscialis…
http://buycialisky.com/@ Re:夢cafe♪残席1名になりました(09/05) cialis warningcheap cialis 10 mgcialis …
http://buycialisky.com/@ Re:久世光彦さんからキョンキョンへ(09/03) wat kost cialis bij de apotheekcialis r…
http://buycialisky.com/@ Re:『怖れ』について(07/27) tadalis cialis tadalafilcialis at disco…
http://buycialisky.com/@ Re:ヨウタロ ロボットダンス(01/03) cialis with proscarcialis soft pill pic…

Free Space

設定されていません。

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.09.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
9月27日の日記

http://plaza.rakuten.co.jp/manpukumanchan/diary/200709270000/

を掲載したら、本をススメてくれたみやちゃんから
こんなことを伝えてもらえました。

さらに、この5つを深めることができそうです

みやちゃん 本当にありがとう

みやちゃんの応援を全身で受け取ります


いつもいつも応援してくれてありがとう

みやちゃんの出会いに感謝です





江原さんや美輪さんの本もいっぱいもってますから






まさに、今のコーチングやソース、基礎となるカウンセリングにおいて、必要な才能なので、
まんちゃんにぴったりだと思いました。
共感性のある人は、働く場合、冷淡な人たちと働くと力を出せない面もあるけど、
今のお仕事なら、前向きな、信頼できる仲間と一緒なので、転職したことも、
まんちゃんにとって、良いことだったと思います。


2番目は、MAXIMIZER/最上志向☆

 「平均以下の何かを平均より少し上に引き上げるには大変な努力を要し、あなたはそこに全く意味を見出しません。」
⇒ これって、カウンセリングのことですよね~!!

「平均以上の何かを最高のものに高めるのも、同じように多大な努力を必要としますが、はるかに胸躍ります。」
⇒ これは、まさに、コーチング、ソースだと思います。

まんちゃんが、最上志向をもっているからこそ、カウンセリングよりも、コーチング、ソースを選んだことがよくわかります。
コーチング、ソースのほうが、胸躍る☆、まさに、わくわくする、まんちゃんがいるのですね!!



3番目は、DEVELOPER/成長促進☆

これは、私も3番目に出てきました☆まんちゃんと同じです。
他の人の能力を伸ばし、卓越した能力を発揮させる指導者のなれると言われます。
これは、コーチング、ソースのトレーナーの資質として必要不可欠です。
潜在的な可能性を見抜く力があるのも素晴らしい☆

「他の人に現れるこれらの成長の兆候は、あなたの原動力であり、あなたに強さと満足を与えます。」
これ大事ですよね☆
まんちゃんも、私も、他の人が成長することは、喜びであり、満足感を与えてくれるわけです。
人生を豊かにするためには、人との関わり、その成長に触れていることは、私たちの幸せに繋がっているようです。



4番目は、CONNECTEDNESS/運命思考☆

スピリチュアル的な感じでしょうか?
まんちゃんと、今流行の江原さんなどについて語り合ったことがあまりないので、まんちゃんが、
現在の流行について、どう思っているかわかりませんが、私は、江原さんの本は読みます。
江原さんが現れるまでは、霊的な世界というものは、全く信じていませんでいたが、
今は、そういう世界も存在するかも…と思うようになっています。(100%ではありませんが…)
よく、「偶然ではなく、必然」と、江原さんは言いますが、まんちゃんとの出会いも、必然だと思うと、
納得してしまう自分がいますね☆
まんちゃんは、人との出会いを大切にするし、地球や生命といった大きな視点で物事を見ることが
できる人だから、運命思考もうなずける感じがします。そんな大きさが、まんちゃんの受容力であり、
受け止めてくれる安心さが、人を癒し、解放していくと思います。


最後に、POSITIVITY/ポジティブ☆

まんちゃんが、すごく明るくて、騒いでいる印象がないので、初めは意外な感じがしましたが、
この本でいうポジティブは少し違うみたいですね~。

「いつも明るく、機嫌がいいというわけではない。この人に接すると、同僚たちまで自然と仕事に
対する意欲が湧いてくる。このような影響を他人に与える気質や態度こそ、ポジティブなのだ。」
⇒ あぁ~、なるほど、納得です。まんちゃんの自然体、そして、誠実さ、仕事に対する真摯な態度に
触れているだけで、私たちも頑張ろう☆という気持ちにさせてくれます。

基本的に、懐疑的な人といると気力がなえてしまうみたいですね。
消極的な人を勇気付けるよりも、本質的に前向きな姿勢を持つ人が相手のときに、
積極性が活かさせる。本質的に前向きの人たちが、元気をなくして、活力を求めているとき、
出番がある☆らしいから、

 これって、まさに、コーチング・ソースを学びにくる人たちのことですよね?

前向きに生きようといているけど、少し元気がなかったり、壁にぶつかっていたりする人たち。
でも、自分の人生を諦めていないというか、よりよいものにしたいと願う人たち☆
その人たちとの出会い、繋がりの場が、まんちゃんのポジティブを最大限活用できる場なんですね~☆
ここでも、コーチングやソースが、まんちゃんの居場所という感じがします。

ポジティブ&成長促進のある人、つまり、まんちゃんは、教育係がいいみたいですね。



まんちゃんの5つの強み☆

すごく面白かったし、正直、さすが、まんちゃん☆と思いました。
私がほしい才能がたくさんあって、羨ましかったです。

この本でいう、「才能」の意味は、一般と少し違いますよね~。

「才能」 …無意識に繰り返される思考、感情、行動のパターンである。 

いろんな勉強をして、自分の弱みを変えたいと思ってもなかなか変わらない。
これって、この本でいう「才能」の部分かもしれません。
確かに、その弱みはマイナスかもしれないけど、違う角度からみれば、プラスがあるはず。
無理に変えようとせず、存在を認めて、活かし方を考えていきたいと思える本でした。

まんちゃんは、この強みを見る限り、才能を生かす方向へ進んでいると思います。

これからも、もっと、もっと、まんちゃんらしさを発揮してくださいね~☆
それが、周りの人(私も含め)の勇気や幸せに確実に繋がっていますから~☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.29 07:14:47
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: