ふたりめしゅっさんにっき

ふたりめしゅっさんにっき

2005.10.17
XML
カテゴリ: 2児の母生活♪
マメ男(仮)が産まれてちょうど1週間。
ついに退院の日を迎えました。

思えばあっという間に産まれてしまってから
何だか実感わかないまま始まった入院生活。
産んだ朝、10時ごろにジジババがもじゃ子を連れて来てくれました。
初めて私なしの朝を迎えたもじゃ子。
いつの間にか寝ている間にお姉ちゃんになってしまっていたもじゃ子。
何時間かぶりに会っただけなのに、何だか涙が出そうでした…(ノ_<。)

そして新生児室のガラスの向こうで眠っているマメ男(仮)を

「おとと!おとと!・・・かわいい~(=´∇`=) 」と
朝起きてからジジババに教えてもらったばっかりの
「おとと(弟)」を連呼しながらジャンプしておおはしゃぎでした。
ま、多分本当にはよくわかってないと思うけど…(^_^;)
で、パジャマ姿で知らないベッドに横になってる私を
不思議そうにジッと見つめてから
ベッドに上がってきてぎゅうっと抱きついてきたかと思うと、
ニコッと笑って急に
「帰る!じいちゃん~ばば~!行くよ~~!」と言って
病室を飛び出して行きました。
で、ジジババも私も

またすぐに走って病室に戻ってきて、
「ちゃーちゃん(お母さん←私の事(笑))、一緒に行こ!!」と…。
・・・泣かせるなよ~(ノ_<。)
そんなかわいい事言われたら私も一緒に帰りたくなるよ~( p_q)

…そう、私は初日から”ホームシック”ならぬ

ああ、子離れできない…。そりゃそうか…( ̄_ ̄;)

で、「お母さんは、おととが産まれたからね、
少しの間はここでお泊りしなくちゃいけないんだよ。
おウチには帰れないの。
だから今日からご飯もねんねも、
じいちゃんとばばとてっち(私の兄)と一緒にできるかな?」
とお話すると、首を傾げながらじっと聞いていたかと思うと、
「うん!できる!」と言ってすぐに
「行くよ~~!バイバーイ!!」と手を振って
病室から走って出て行きました。

・・・マイペースなヤツだ…( ̄Д ̄;) (笑)
でもやっぱり何度も戻ってきてぎゅうっと抱きついてくる。
やっぱり寂しいの我慢してるのかな…私も寂しいよ…( p_q)

ジジババはもじゃ子をあんまり病室に連れてきちゃうと
今度はもじゃ子が離れるのが辛くなると可哀想だというので
なるべく連れてこないようにすると言って帰って行きました。

そしてその日から3日間は母子別室で
ほとんど一日中、夜寝る時も一人きり。
ご飯も3食とも一人きりで食べて…。泣きそうでした…(T_T)

まさに3食(ついでにおやつと夜食も!)昼寝付、
家事もなく夢のような生活・・・のはずだったんだけど、
そういえばもじゃ子が産まれてから、
私は一日ももじゃ子と離れて寝た事もなかったし、
4時間以上離れた事がなかった。
一日中一緒にいると本当にうるさいけど、面倒くさいけど、
いないと本当に体の一部が無くなったみたい…。

産まれたばかりのマメ男(仮)はあんまり泣かないし動かないし、
たまに新生児室に見に行ってもじっと眺めてるだけで
まだおっぱいもあげられないし…という切ない3日間でした。

そして3日経って、待ちに待った母子同室の日が!
これでもう私は一人っきりじゃない!(ノ_<。)うう・・・(笑)
もじゃ子も遊びに来たら病室にマメ男(仮)のベッドが来てたので
大喜びで、初めて触らせてあげると目を輝かせて
「かわいい~…ぎゅう~」と抱きしめてました。
うーん、やっぱりお姉ちゃんだな~(*'‐'*)幸せな光景だ~♪

そしてやっと4日後、洋ちゃんが久々の休みで来てくれました。
会社帰りにスーツのまま新幹線で来て、
もじゃ子も一緒に病院に連れて来てくれて。
マメ男(仮)を初めて見て、
「うわ~~~ヤバイね~俺にそっくりじゃない?」と
にやけながら嬉しそうにしてました。
・・・そうね、確かにそっくりです・・・。チッ(- -メ)

そして2日間もじゃ子とみっちり遊んでくれて、
(病室にはあまり来てくれなかったけど…( p_q))
また帰っていきました。
忙しい合間に、ありがとうね~(*'‐'*)

洋ちゃんが帰った日は退院の前日。
その日の夕食は退院祝いの祝い膳で、すっごいごちそうでした!
鯛の尾頭付き、ステーキ、海鮮マリネ、
赤飯、フライ盛り合わせ、…etc…
うわ~~~~お(=´∇`=)♪ 豪華~~♪
ま、よく考えればこれも入院費の中に含まれてるんだろうけどね…
!Σ( ̄ロ ̄lll)
で、その豪華な料理を目の前に並べられたものの、私一人・・・
何だかかなり寂しくなってきて、涙が出そう・・・(ノ_<。)

で、母にメールを送ってもじゃ子を連れてきてもらって、
せめて最後の晩餐ぐらいは親子で食べたいな~と。
すると少しして母がもじゃ子を連れてきてくれました(≧∇≦)/!
しかし・・・いきなり密封容器を取り出して、
私の食べられなさそうな物をパパっと入れると、
「後は自分で食べられるでしょ~。
ウチも今から夕食だからじゃあね~!ゆっくり食べなさーい!」と
ものの15分ほどで帰っていってしまいました・・・。( ̄Д ̄;) ガーン

そして私は一人でマメ男(仮)におっぱいをあげながら
赤飯とステーキを食べ、寂しく眠りにつくのでした…うう。
いいもん…私にはマメ男(仮)がいるもん…(ノ_<。)ううう。


そして翌日はついに退院の日!
私は昼過ぎの退院だったので朝から全然のんびりムード。
退院診察も問題ないということですぐに終わり、先生にお別れをして、
病室でもじゃ子のお迎えをセレモニードレスに着替えた
マメ男(仮)と待っていました。

すると病院からのお祝いだと言うことで、
ケーキ1ホール(!!)とファーストシューズをいただき、
看護婦のみなさんとお別れをして、ついに退院。
本当にみなさん感じのいい方ばかりで、
先生も優しくて安心できる人だし、
もし3人目ができても絶対にここで産みたい!と思えるような
ステキな病院でした。
ありがとう~~!!

それから迎えに来てくれたジジババともじゃ子と一緒に
役場(町なので…(笑))に行き、出生届を出してきました!
これでマメ男(仮)の名前が正式に決定!!(≧∇≦)/

でもここではあえてマメ男と言う事で…(笑)

みなさま、これからもよろしくお願いいたしま~~す!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.10.28 10:26:47
コメント(2) | コメントを書く
[2児の母生活♪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ついに退院!(10/17)  
おけい★  さん
退院おめでとうございます('∇')
やっとご家族で楽しく賑やかに暮らせますね。

もじゃ子ちゃんとママの様子を想像するだけで
胸がきゅんきゅんしちゃいました(>_<)
やはり母子の絆って偉大ですね~。。。。

これからお二人の育児生活で大変だと思いますが
楽しみながら頑張ってくださいね!
それから、リンク戴いて行きまーす(*'-')
(2005.10.28 14:02:30)

Re:ついに退院!(10/17)  
Yuupyon  さん
おかえり~(^-^)
これで食事は賑やかに楽しく出来そうですね。良かった(笑)
入院中、私も寂しいのかな~。
私の友達のとこは個室で旦那サマが泊まりこんだりも出来たみたいなんだけど、うちは面会時間も短いし駄目らしい。
ほとんどの時間を1人で過ごすのかしら…
(2005.10.28 17:42:49)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: