全9件 (9件中 1-9件目)
1

3日前のブログで書いた、 何とか月間走行距離を100キロに乗せるための帳尻合わせを敢行! その時の今月の走行距離82.2キロ、なんとか三桁に乗せるには残すところ17.8キロ。 でこの3日の結果は?! 10.17キロ → 6.16キロ → 4.21キロ どんどん距離が減ってる! で、、、、、、、 102.7キロ!! めっちゃ帳尻合わせ☆ だってだって、飲み会で二日酔いだったり、朝から暑すぎたり、、、 でも八月はがんばるもん!(の予定) にほんブログ村にほんブログ村
2014年07月31日
コメント(0)

土曜日は久しぶりのゴルフ! もともと2年くらい前までは、運動といえばゴルフ、趣味といえばゴルフ。 ベストは80台の平均90くらいという感じ。 走り始めて基本クラブ握ることもなくなり、 年数回、会社関係の是非ものに行く時もぶっつけ本番。 スコアの方はといいますと、 ランニングで基礎体力ついたからなのか、 結構100切れたりしてます。 で、この土曜日。 各地で猛暑日を記録していて、 ゴルフとはいえ走ろうと家出る前に軽快にランニング!! 軽快に、、、ん?、、、暑い、、、暑すぎる! ラジコによると大阪市の朝6時の気温は29.9度。 29.9ってほとんど30度やん!! グッタリした朝ランのあと、ゴルフをラウンドしさらにグッタリ。 夜は飲み会でまたまたグッタリ。。。。 日曜走れず今朝も走れず、、、、、。 あかん、今月一応100キロ走るつもりなのに、 このままだと明日から三連続走ってなんとか?! さて、帳尻合わせか諦めてしまうのか?? ☆今月の走行距離 82.2キロ にほんブログ村にほんブログ村
2014年07月28日
コメント(0)

みなさん、マイコースってありますか?僕は何度か書いてますが、一キロ50m上がる坂を交えた往復コースと近所の服部緑地ぐるぐる回るコース、それと万博公園まで向かうハーフ距離のコースで、もっぱら朝ランは坂を交えた往復コースを使ってます。お気に入りの理由は一番は坂道トレーニングで心肺機能鍛えることではあるのですが、もうひとつ大きなのがコース沿いにお店が多くて鏡になるガラスが店先に多いからなんです。鏡で自分のランニングフォームをチェック!毎回気にしながら走ってます。ポイントはいくつかあって・スピード関係なくフォームは一定に・骨盤を立てるイメージで背筋はピン!・軽く前傾姿勢・蹴った足は後方に流れるのではなく速やかに引き戻すこんなことに注意しながら走ってます。特に最後の後方に流れないように、は、ゆっくり走るとおろそかになりやすいのですが結構重要かと思います!そんな鏡見ながら横向いて確認している僕の姿、、、、時折お会いする通勤・通学の人たちから見たらよっぽど自分のこと大好きなナルシストに見えてるかも(笑)☆今月の走行距離76.1キロにほんブログ村にほんブログ村
2014年07月24日
コメント(0)

土曜日LSD、今朝はジョグ。 夏の暑さはなかなかスピードのれず、ですが、 まあこの2年はずっとそんな感じで 練習してきたんで 現状サブ4が精一杯の僕は何となく満足気味。。 さて土曜日LSDの時のことです。 一応2時間のつもりで走り出したのですが、 1時間越えたあたりでお腹がグルグル、、、。 残り1時間は我慢できず途中で帰宅。。 幼い時からお腹が弱く、小学校でもよくトイレに駆け込みクラスメイトによくいじられてました。 大人になってもあんまり変わらず、外回り営業してたときは行く先々のトイレを把握してから移動。 それでも昔阪急電車の京都線の特急乗った時にお腹下しそうになり、 連結部分でうずくまってるところを車掌さんに発見され「急病人のため途中停車いたしますー」、、、、 さらには、 ゴルフラウンド中にショートコース1打目打ったらグリーンそばにトイレ、、、がもたずに、 パトランプつけたカートに運ばれ、、、、 など枚挙にいとまが無いほどエピソード多数。 そんな僕が長丁場のフルマラソンに持って行くのは、、、ストッパ! 下痢止めなんですが、マラソンの時は、 走る前に一錠、ハーフくらいでもう一錠。 まじ効きます(笑) 兆候あろうが無かろうが飲むべし! マラソンに携帯するものをまた改めてご紹介しようかなとは思ってますが、 まずはストッパ!が必ず忘れてはいけないものです〜 いやいや、暇ネタになっちゃってすみませんでしたm(._.)m ☆今月の走行距離 68.1キロ にほんブログ村 にほんブログ村
2014年07月22日
コメント(0)

昨日から心入れ替え、二日連続で朝ラン! ←エラそうに言うことでも無いっすけど(笑) しかしまあ、朝でも日差しがキツく、 ますます日焼けが進んでまーす。 さて、表題の「夏にすべきこと」ですが、 僕の中での夏練習のテーマは二つあります。 一つは暑さ耐性・スタミナ強化です。 暑かろうがへばりかけであろうが走ることで、 フルマラソンの体力つけるために、 長くユルユル走ることを考えてます。 給水しながらは絶対必要ですけどね。 あと一つはスタミナ強化にもなるのですが、 坂の克服です。 フラットなコースも都市型マラソンではありますが、 篠山マラソンや奈良マラソンなど坂の厳しいコースも結構あります。 そのために近所の一キロ坂道を駆け抜ける練習してます。 で、今朝は坂道ダッシュ!! 、、、、、 、、、、、 、、、でも、今のレベルでは5分30秒くらいが精一杯。。。 まあ今はこんなとこで許しといたろ! きっとこの練習の成果はあるはず、と信じて頑張るのみです。 今晩は飲み会だからうまい酒飲んで明日はランオフ。 メリハリもつけて、です〜 ☆今月の走行距離 47.5キロ(少なっ!) にほんブログ村 にほんブログ村
2014年07月16日
コメント(0)

時代はこれからサッカーだと、釜本さん(古っ)の勇姿に憧れてやり始めてはや30年、、、。 かつてはサッカー担当としてワールドカップの記事まで海外の雑誌に寄稿までした、、、 そんな公私共に元サッカー小僧にはワールドカップは四年に一度の祭典だから目が離せません。 みなさん日本代表予選敗退とともに、一気にトーンダウンしてるかもですが、僕は世界の各チームの試合観戦が楽しくて楽しくて☆ ちなみに実は開幕前の予想表ではコロンビアとギリシャ勝ち抜けとしており、当たりながらも非国民と呼ばれてました。 決勝のカードはアルゼンチンが来るとは思いませんでしたが、実力均衡の素晴らしい決勝でドイツが優勝! 感動して今朝も朝ラン中止(笑) というわけでワールドカップ開幕後から本当に走れてません。 基本の朝ランがウダウダな結果に。 さらに土日は家族とキャンプモードで更に走らず、、。 明日から心入れ替えてランニングに専心して走ります! 今朝も早起きしてネムネムです。。。 にほんブログ村 にほんブログ村
2014年07月14日
コメント(0)

台風が近畿地方も接近中。 昨日は不快指数最高潮の湿度と気温34度くらいでした。 そんな中帰宅ランしようと会社を出たのですが、、、 暑い、、、暑すぎる、、、、。 サブ4ペースのキロ5分40秒くらいで走りはしたもののおよそ3キロでヘロヘロ。 心肺機能とかより単に不快感の固まり、、、。 今月がんばらなきゃ。。。 みなさん頑張ってるのかなあ。 にほんブログ村 にほんブログ村
2014年07月10日
コメント(0)

今朝は梅雨の合間の晴れ間で朝ラン! いつもの一キロ50m坂を二往復。 すると家の前に停めてあった子供の自転車に何かが!? よく見てみると?! 珍しいもん見たなあ 夏を感じますなぁ〜 にほんブログ村 にほんブログ村
2014年07月08日
コメント(0)

雨が降ったり止んだり、、、 雨でも走るブログ村の「猛者」の方々と違い、僕は小雨でも雨だしなぁ〜って理由にしてランオフしちゃってます。。 とはいえ昨年の七月は月間100キロは超えてはいるので、 LSD中心にまあコツコツ頑張ります! さてさて、表題のレースはほぼ奈良マラソン一ヶ月前。 調整のためにと思いきや、、、、 娘とファミリー3キロに出ることとなりました。 どうやら、この二年間走り始めたパパを見て、 パパでも出来るのなら??走ってみたいと思ったようです。 ゼッケンつけるのも楽しみとのこと。 但し一キロも連続して走ったことない娘に、 さあどうして教えたものか、、、、 新たな悩み、でも嬉しい悩みが発生です☆ にほんブログ村 にほんブログ村
2014年07月07日
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1

![]()
![]()