マルガリータの日記

マルガリータの日記

2010年01月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
膨大な作業ももう終盤。
人海戦術で順調に進んだようです。
私たちってすごーい(笑)!

図書館の閉館15分前に決まって流れる音楽があります。
あと15分なので急いでくださ~い、の音楽ですが、
これが何とどこかの子どもがつっかえつっかえ弾く練習曲。
最初聴いたときは、つっかえる度に「あれれ・・?」とか「あー、また!」とか
気になってしかたがなかったのですが、
最近ではそのつっかえが妙に心地良く感じるのは何故でしょう?


お茶目でなんかいいな~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月28日 08時52分44秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


それって面白いですね  
noraneko77  さん
その音楽って何だろう?
でも、何かそれって面白いですね^^
(2010年01月28日 20時25分25秒)

Re:それって面白いですね(01/28)  
Margareta  さん
noraneko77さん
>その音楽って何だろう?
>でも、何かそれって面白いですね^^
-----
たしかバイエルあたりのピアノの練習曲で、
幼いお子さんが弾いているような可愛らしい様子が浮かんできます。
初めはびっくりしましたが、温かみがあって何かとてもいい感じなのです。
(2010年01月29日 22時56分40秒)

ご無沙汰しております!  
みのる4460  さん
可愛いらしく・・・温かく・・・感じられるッテ良いですネ

私は綺麗で繊細で完璧な作品より歪で不細工でも温かく可愛らしく個性を感じる作品の方が好きです♪

マルガリータさんはそのような作品創りをはどう思います??? (2010年01月30日 22時15分01秒)

Re:ご無沙汰しております!(01/28)  
Margareta  さん
みのる4460さん
>可愛いらしく・・・温かく・・・感じられるッテ良いですネ
>私は綺麗で繊細で完璧な作品より歪で不細工でも温かく可愛らしく個性を感じる作品の方が好きです♪
>マルガリータさんはそのような作品創りをはどう思います???
-----
みのるさんお久しぶりです。お元気でしたか?
お父様のお具合はいかがでしょうか?
私もみのるさんと同じように感じます。
綺麗で完璧だけどどこか温かみのない作品よりも、
歪で不揃いで完璧ではなくても心のこもった温もりの感じられる作品の方に私は魅力を感じます。
人間と同じように・・・。
北海道の長い厳冬期、どうぞお身体に気をつけてお過ごしくださいね。

(2010年01月30日 22時27分36秒)

こんばんは  
バウ1249  さん
お久しぶりです。

なかなか訪問できずすみません。

もう終盤ですか。
ということはもう終わったころでしょうか。
お疲れ様です。
図書館の本は膨大な量だから大変だと思います。

先日、英語の勉強をしようと市立図書館へ行ったらやはり整理作業のために休館でした。
だから、その日は県立図書館へ行きましたが、県立も市立が終わったあとそのような作業に入るようです。

図書館、社会人になって行くようになりましたが、やはり雰囲気が好きです。
たまに勉強休みにふらっと本を見るのですが、普段自分が見ないようなジャンルの本にも出あえていいなって思います。

絵本作業に携わっているマルガリータさんにとっては幸せな環境ですよね。

その音楽かわいいですね。
ちょっとした発想。
保育士にも必要なことなんですが、少し角度を変えるだけでそういう考えができるんだなって思うことも多々。

多分、私がお客さんとしていったら急がなきゃいけないのに思わず笑顔になりそうです^^

なんかいいですね^^

絵本の調子はいかがでしょうか?



(2010年01月31日 22時13分08秒)

Re:こんばんは(01/28)  
Margareta  さん
バウ1249さん
>お久しぶりです。
>なかなか訪問できずすみません。

いえいえ、気が向いたら遊びに来てくたさいね~^^

>先日、英語の勉強をしようと市立図書館へ行ったらやはり整理作業のために休館でした。

図書館で勉強したほうがはかどることってあるのですよね。

>図書館、社会人になって行くようになりましたが、やはり雰囲気が好きです。
>たまに勉強休みにふらっと本を見るのですが、普段自分が見ないようなジャンルの本にも出あえていいなって思います。

はい、私も図書館の雰囲気が大好きです。
書架をいろいろと巡っていると、普段はなかなか読まないけれども
ちょっと面白そうで読んでみようかなと思う本に出会うこともありますよね。
宝探しのようです。

>絵本作業に携わっているマルガリータさんにとっては幸せな環境ですよね。

絵本作業にはなかなか本格的に携われないですが、
いろいろな絵本をすぐ手にとることができるのは大変嬉しいことです。

>その音楽かわいいですね。
>ちょっとした発想。
>保育士にも必要なことなんですが、少し角度を変えるだけでそういう考えができるんだなって思うことも多々。
>多分、私がお客さんとしていったら急がなきゃいけないのに思わず笑顔になりそうです^^
>なんかいいですね^^

はい、本当に思わず和やかな気持ちにさせてもらえます。
ちょっとしたアイディアっていいですよね。

>絵本の調子はいかがでしょうか?
-----
絵本は気長にがんばろうと思います。
今は絵を書くことそのものに興味がありますので、
絵本というよりも絵に意識が集中してしまっています。
絵を描くことは本当に楽しいです。
(2010年02月01日 13時39分08秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Margareta

Margareta

カレンダー

お気に入りブログ

北の国から みのる4460さん

地球愛育所 ルナルナZさん
心も身体もリフレッ… バウ1249さん
KANTUBAKI KANTUBAKIさん

コメント新着

noraneko@ ブログを閉じました 本当は挨拶をしてからと思っていましたが…
Margareta @ Re[1]:クリスマス・イルミネーション(12/22) KANTUBAKIさん >明けましておめでとうご…
KANTUBAKI @ Re:クリスマス・イルミネーション(12/22) 明けましておめでとうございます。 今年…
Margareta @ Re:自然の光(12/22) noraneko77さん >見せるイルミは綺麗だ…
Margareta @ Re[1]:クリスマス・イルミネーション(12/22) takayaさん >>クリスマス・イルミネー…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: