ワイン&エアロビクス

ワイン&エアロビクス

October 1, 2025
XML
テーマ: 生涯学習(386)
カテゴリ: カテゴリ未分類
 水曜日は漢文のお勉強♪


 と言う事で「わせ弁」で「なすシューマイ+まし(=鶏唐揚げ×2個)」を買い込んで来て、4階のラウンジで美味しくお弁当を使います♪
 このざっかけない持ち帰り弁当が味付け+量目共に親父の好みにぴったんこでありまして、毎日これでも良いなぁとか思ってしまう昨今です ( ̄▽ ̄)


【備忘録】
 1)窮髪:「何も生えていない」(笑)。注釈に「山ハ草木ヲ以テ髪トナス」とある。
 2)注釈で「去」とあるのは発音が去声である事を示す。現代中国語の四声との比較は以下の通り。
  上声(じょうせい、じょうしょう)     → 上声(第三声)
  去声(きょせい、きょしょう)       → 去声(第四声)
  入声(にゅうせい、にっしょう)      → 失われた
 3)御風:風に御して。
 (論語 先進)
 4)焉(いずくんぞ):yan1(いずくんぞ)、yan4(終尾詞)
 5)陳群注:鬼神及死事難明。語之無益。故不答也。
 早稲田大学校歌「都の西北」をはじめとした多くの校歌や、「春よ来い」などの童謡の作詞者としても知られる明治期から昭和期にかけての日本の文学者相馬御風は荘子の此処(3)から名前をとった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 4, 2025 09:38:08 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Marketplace

Marketplace

コメント新着

Marketplace @ Re[1]:Return Home(08/17) maki5417さんへ 拝見いたしました♪ 取り…
maki5417 @ Re:Return Home(08/17) 私のブログの「旅ブログの楽しみ #17…
maki5417 @ Re:Stretch Yoga by SAYAKA(08/19) 病気だと戻るのも早いですね。 カロリー…
Marketplace @ Re[1]:Return Home(08/17) maki5417さんへ ウズベキスタン、良い所…
maki5417 @ Re:Return Home(08/17) おかえりなさい。 お疲れさまでした。 こ…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: