子育てなんでも情報館~元保育士ママの育児日記~

子育てなんでも情報館~元保育士ママの育児日記~

2007年06月11日
XML
カテゴリ: お散歩

ハル坊は誰に似たのか(多分私だけど)とっても小心者。よく言えば慎重派なんですが、でも子どもなんだからそこまで神経はらなくてもいいのにーーって思うことが度々あります。

数日前の夕方のこと。この日は肌寒く家でゴロゴロしていたのですが おそといくぅーー! とごねるので夕方の散歩に出掛けました。

我が家の周りの道は車どおりが激しいです。公園に行くためには信号なしのバス通りを渡らなければいけない事もあって、ハル坊には車道に飛び出さないよう、1歳半ばくらいから繰り返し言い聞かせていました。

車はかっこいいけどドッカァーーン!って当たったら大変なんだよ。すっごく痛くて血が出ちゃうの。だから気をつけようね。歩くときはママと手を繋ごうね って

始めは手を振り払ってテケテケと自由に歩き回っていたハル坊ですが、最近やっとわかってくれたみたいです。今では散歩中は必ず手を繋ぎ、車が来ると自分で避けようとします。

でも、何分小心者の彼。

避け方が、 かなり大袈裟 なんです・・・。

散歩中、まず通ったのはこの道。

大通りへの抜け道です

歩道がないのに車はよく通るこの道。いつも道の端っこを手を繋いで歩きます。車が来たら 『忍者~』 と声を掛け、壁に『ぺったんこ~』っと張り付くようにしています。

車が一台向かってきました。

忍者~

ぺったんこぉ~   壁に張り付くハル坊と私。

ふぅ、通り過ぎました。

5~6歩歩くとまた車が。

忍者~  ぺったんこぉ~

・・・はい。かなり怪しい親子です。

そしてこの道、車が通ってなくてもハル坊が必ず だっこ~(訳;抱っこで避難して) と慌てる場所が2箇所あります。

それは○○さん家と△△さん家の家の前。

車が こちら向きに駐車 してあるのです。

この車は止まってるから大丈夫と何度も伝えてるのですが、ハル坊はそれでも怖いみたい。

私が大丈夫だよ~と何食わぬ顔で先に通り過ぎると、ハル坊はこの世の終わりかと思うくらい真剣な顔でダッシュで後を追ってきます。

そしてお次はこの通り。

さっきの道との違い わかります?

ここはバス通りなのでかなり頻繁に車が通ります。でもわりと広めに歩道が設けてあるので忍者にならなくても横に手を繋いで歩けます。

なのですが・・・・。

ここでも車が通る度に

にんじゃって!(訳;忍者やって)

たいへんよぉー(訳;大変な事が起きるよ)

大騒ぎのハル坊。

あの・・・この通りで一台ずつ忍者やってたら前に進めませんから。

大丈夫行くよ~  と手を引っ張っても

あ、くりゅまきたっ!ぺったんこぉ~

と壁に張り付くハル坊。

こあいよぅ

仕方ないので2歳児相手に『歩道とは何か』の説明をし、ガードレールを触らせ『こいつが守ってくれるから大丈夫』と言い聞かせてやっと納得し、普通に歩いてくれたのでした。

ちょっと大袈裟に伝えすぎたかな?

ビビリ屋ハル坊に気合のクリックを♪


ランキング
banner2.gif

クリックいただいてる方々、いつもありがとうございますm(_ _)m 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月30日 21時54分17秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:忍者はほどほどに・・・(06/11)  
にゃんこI  さん
さすがっ!
うちもたいようが1歳になるころは、
車道に飛び出しそうなよその子を見るたびに
外を歩くときは必ず手をつなぐようにしつけなきゃって思ってたのに、
はるなが生まれると、もうムリ!
走るたいようをひたすらベビーカー押して追いかける日々です…。
マルトムさんももし2人目できたら大変ですよ~
もう少し大きくなれば止まってる車のことも解るだろうし、今はそれくらいで丁度いいかも!
(2007年06月11日 23時51分23秒)

Re:忍者はほどほどに・・・(06/11)  
うちも、ニンニン少しですが、真似させてもらっています。車止まるたび、固まられると時間かかって仕方ないですよね~。

そういえば、最近、マルトムさんのブログ、トップペ-ジが色々変わって楽しいです。何気に忍者につながってるのがにくいわ、ニンニン。 (2007年06月12日 01時07分09秒)

Re[1]:忍者はほどほどに・・・(06/11)  
マルトム  さん
にゃんこIさんへ

2人いたら大変ですよね~うちは一人だからじっくり言い聞かせたりできるけど、2人いたら話してる間に片方が飛び出しちゃいそう(^^;)
確かに大きくなればわかることだし今はこれでいいのかな?
(2007年06月13日 02時41分19秒)

Re[1]:忍者はほどほどに・・・(06/11)  
マルトム  さん
きさらぎ こまつさんへ

あ、ニンニンしてるんだ。嬉しいです。普通に『避けて』って言うより子どもにはわかりやすいかな?って思ってやってるんだけど他人の目がちょっと気になります。
そうそうトップにもニンニンが(笑)トップで色々やりたいんだけど素人すぎて殆ど挫折してます(悲) (2007年06月13日 02時45分04秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

まる727

まる727

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: