PR

プロフィール

maruya19

maruya19

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/dh5e0vr/ 俺…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/h-4mhkr/ ア…
2004年10月09日
XML
カテゴリ: つぶやき
関東上陸といわれている台風22号は、どうやらこの10年で最強だとか。
夕方から心配です。
先ほどから、市役所の車がスピーカーで注意を促すアナウンスをしています。
これはただ事ではない!

先日実家から、台風で大変だった話を聞いたばかりです。
長時間の停電で家が蒸し風呂なのに、暴風雨で窓も開けられない。
勿論外には出られない上、近隣の道路完全封鎖。
まるでマーシャル・ロー状態だったそうです。
台風が行ってしまった後も損害保険の処理が大変で、なかなか元の生活に戻れなかったとか。


・・・というわけで、早速私も台風対策を始めました。
私の場合、マンションの上の階に住んでいるので浸水はないとしても、一番の心配は停電です。
我が家はお風呂以外オール電化。
電気がないとご飯も食べられません←一番の心配がコレかい^^;

■対策その1■ご飯を作る
停電に備えて今のうちに料理♪
温めなくても食べられるものを作りました。
・おにぎり(シャケ、おかか、ウニ)
・卯の花
・豆腐サラダ(下ごしらえだけ)
・キュウリの浅漬け
・冷茶(前からやってみたかったライチ紅茶を煮出してみました♪)
半額セール0921【ライチ紅茶100g】
半額セール0921【ライチ紅茶100g】 \400(送料込)

■対策その2■冷蔵庫は大丈夫?
こちらも停電対策。
冷蔵庫にあるもので、冷凍できるものは今のうちに冷凍開始。
氷も沢山作りました。
冷凍物をなるべく沢山密集しておけば、停電になったあとも溶けにくいですよ(^^)

■対策その3■ケータイ充電
またまた停電対策。

めいっぱい充電しておくほうがよいです。

■対策その4■整理整頓とお風呂
更に停電対策。
薄暗い中でモノにぶつかったりしないよう、部屋を掃除、整理整頓しておきました♪
またお風呂も入れないとイヤなので今のうちに!

■対策その5■ラジオとローソク
ラジオの電池の確認、ローソクの準備。
ちなみに我が家にあるローソクはアロマキャンドルです(笑)。
特に我が家のように猫がいたりする場合、ローソクは火事に注意!

■対策その6■避難場所は?
念のため、避難場所の確認。
うちの地域は中学校です。
我が家から30秒くらいなので安心!

■対策その7■出入り口とベランダチェック
窓や玄関など家の出入り口はきちんとチェックしておきましょう。
水漏れなーし!

ベランダのサンダルも避難させました。
ベランダにモノがある場合は全部避難させるが吉です。
それがぶつかって人や物を傷つけた場合、あとからトラブルになります(-_-;)。
被害者だけじゃなく、加害者になったらえらいことです。

ちなみに我が家のサッシは、ワイヤー入りで割れても飛び散らないタイプです。
外の景観はちょっと損なわれるけど・・・。

さっきからトリンさんが心配そうにずーっと窓の外を見ています。
trin13
行ったりきたり、いつもより落ち着きがないです。
何かいつもと違うのが分かるのかな?

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

優秀!防災グッズ★普段から準備しておきましょう(^^)


フォーエバーライト(自家発電懐中電灯)★ロイヤル通販ポイント10%還元中電池・電球不要のサ...
フォーエバーライト(自家発電懐中電灯)★ロイヤル通販ポイント10%還元中電池・電球不要のサ...

『手回し充電たまご』携帯電話も充電できます!
『手回し充電たまご』ラジオ、ライト、サイレン機能。携帯電話も充電できます!  \4,800

タピッコ 窓倶楽部 UVカット・ガラス飛散防止シート TPG・022
タピッコ 窓倶楽部 UVカット・ガラス飛散防止シート TPG・022  \880





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年10月09日 16時23分27秒
コメント(6) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


すごいよ!  
nyansukapoo  さん
書き込みありがとう。大学の試験から、今、帰ってきました。ホント、すごいです。外の雨!!!
よくTVで、飛ばされそうな人が写ってますよね。
まさにアレです。私は、フード付きの長いレインコートと傘で行ったのですが、足元は無防備だったため、バスを降りて、家までの2分ぐらいで、足はぐじゃぐじゃになりました。私もmariyaさんを見習って、これから停電対策、がんばります。
(2004年10月09日 17時49分43秒)

ハハハ♪(=*^‥^)  
トリンちゃんお外が気になるんですね。
確かに風の音や雨のあたる音は猫って敏感。
うちは・・爆睡してました(爆)
ある意味大物?

でも、今日電気を使いすぎて、ブレーカーより
もっと違うところで落ちたみたいで、あせりました。
中電電話して指示もらって復活~。
その時懐中電灯どこしまったけ?ってちょっとパニック。
備えあれば憂いなしとはいえ、ちゃんとわかる場所に置いておくべきですね。

何事もなく過ぎますように・・。 (2004年10月09日 18時32分54秒)

大変でしたね!  
maruya19  さん
nyansukapooさん、今日は大変でしたね。
一番ひどいときに大学の試験が重なるとは!

今回は台風の通り過ぎるスピードが速かったですね。
何事もなく、ほっとしています(^^)。
折角用意したので、アロマキャンドルをつけてみました(笑)。

来週お会いできるのを楽しみにしています♪ (2004年10月09日 21時22分44秒)

小心者(笑)  
maruya19  さん
chikaさん、台風通り過ぎました(^^)
我が家のトリンはほんと小心者!
窓と玄関を行ったりきたりで、何か音がすると、私にぴったりくっついてキョロキョロしてました(笑)。

奥の手のマタタビをあげたら、そっちに気をとられてしばらく一人で遊んでくれたのでよかったです。
今は疲れて眠ってます。

電力会社に電話しなければならないところが落ちちゃったんですね。
夜じゃなくて良かったです! (2004年10月09日 21時33分03秒)

Re:★台風対策★心配するトリンさん(10/09)  
小林屋  さん
台風何事もなくてよかったです。
私は鹿児島なので台風の準備には慣れていますが、
最初今のところに越して来た時は、サッシから水漏れして本当一睡も出来ずに大変でした。

9個も上陸してるって異常ですよね。
今年はもう、今回ので終わりにして欲しいものです。

窓の外を見るトリンさん、かわいいねぇ。
今日友達が遊びに来てたのですが、トリンさんを見せたら、
「何てかわいいの!!!!! 拾ったネコ?? うそぉ。私もこんな子拾いたぁい」と感激してました。
私もそう思う(笑)。
(2004年10月09日 23時36分32秒)

台風一過  
maruya19  さん
小林屋さん、こんにちは!
今日は台風一過の夏日!という天気予報でしたが、とても涼しい過ごしやすい日になりました。
本当、何事もなくてよかったです(^^)

あまり台風が訪れない地域になると、いざとなると右往左往なんですよね。
鹿児島にお住まいだと、対策もお手の物でしょうね(^^)
でも今年は異常に台風が多かったですよね。

トリンをお褒め頂ありがとうございます(^^)
お友達にもお礼を申しあげたいです~!
拾ったときは腫れあがった目が癒着してて心配でしたが、キレイに治ってよかったです。

(2004年10月10日 11時33分19秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: