全20件 (20件中 1-20件目)
1

今日は良いお天気になりそうだけれど寒い! 昨日は息子が英語教室に行っている間に、息子の従姉と英語で会話したり、文法を習ったりした。 先週宿題だった英作文のお題はストーリーを語るということで 迷子になったtrip について書け… だった。 Trip とか journey と言うと旅行をイメージする方が多いと思うけど、もちろんそれは正しいけれど、Travel、trip やjourney は通勤、通学の意味にも用いられ、ある場所からある場所への移動、往復の意味もあることはあまり知られていないのでは…? 旅行の意味で使われる場合は、 Trip は 短いjourney. Journey は陸路の長期旅行を言うよう…。 通勤通学の意味では I travel to school by bus. The journey to work takes me 45 minutes. というような例文がオックスフォードの辞書にはのっていた。 英作文画像↓↓↓1箇所だけ故意に事実とは異なる表現をしたけど、あとは私の記憶通りに記したつもり。 用語 Suburbs 郊外 Ride around 乗り回る Do shopping という表現は食料など日用品の買い物をする、家事炊事の一環のような買い物をする時に go shopping ではなく do shopping と言うと習った Assignments 課題 宿題 Don't work right 正常に機能しない Newcomer 新しく来た人 I have no clue, I don't have clue 全く見当がつかない Fortunately 幸いなことに Unfortunately 運悪く 昨日載せた recognize と realize が使われているので、意味の違いに注意して読んでください。 にほんブログ村
2019年01月23日

今朝は寒い。 まだ陽が出ていない。 今朝は生姜とMOHAMADHI という小さな薔薇のような花を乾燥させたものを紅茶と一緒に煎じた。 昨夜息子に頼まれて四つの動詞の意味の違いを確認する。 にほんブログ村
2019年01月22日

今日は息子と日本とサウジアラビアのサッカーゲームを見る。前半の最後の十分は疲れてあんまり動けていなかったし、後半も1点を守りきれるのかヒヤヒヤしながらみていた。 日本とイランが次の試合に勝つと一緒に決勝リーグへ行くのかな....? 今日はリスニングの文章の気になった表現を書き出す。 にほんブログ村
2019年01月22日

昨夜は息子とイラン対オマーンのサッカーのゲームをみて楽しんだ。音楽教室の先生の旦那様の甥っ子にあたる、デジャガ選手がペナルティキックを決めるところやその他の活躍に興奮した。なかなか得点には結びつかなかったけれど、ゴール前で何度も素晴らしいパスをしていた。日本も順調に駒を進めているようで今後の試合もとても楽しみ… I enjoyed watching a soccer game with my son last night. The game was Iran vs Oman.And we were really excited about MR. Ashkan Dejaga's play. He got a penalty kick chance and he succeeded the chance and goaled.Iran beat Oman 2-0. 簡単な日常表現続きと気になった言葉表現のメモ画像をアップ。 にほんブログ村
2019年01月21日

今日は八百屋と本屋に行った。だんだん文法が難しくなってきたので、オックスフォードの中級者用の文法書【Oxford practice grammar (Intermediate)】を買った。CD-ROMにはいろんなテストが付録されている。 午後からは昨日購入した羊肉の小分け、下ごしらえをした。 今日も昨日もvideoでexerciseをしておかげさまであちこちの筋肉痛も治まった。 今日も簡単な日常表現見直しをアップする。 【うちつけに日の暮るゝもこれからは日々延びゆくを慰めとする】 まだ日は短くあっという間に暮れてしまうけれど、これからは少しづつ延びていくことを思うとそれだけで理由もなく心が軽く明るくなる 昨日と今日は大気が汚くて写真を撮る気がしない.... にほんブログ村
2019年01月21日
Babakaram:イラン人にはお馴染みの曲でダンス好きな人だったら耳にしたら手足のみならず腰、肩、胸、顔を揺さぶってリズムをとってしまうくらい愛されている曲です。 この曲の面白いところはベリーダンスなのに女性が踊る時にも帽子やネクタイ、襟巻き、髭、腰巻などを使って男装して踊るところです。もちろん男性が肩や顔、腰を揺さぶって踊ってもちっとも可笑しくなく、女性とペアになって踊ったりもします。結婚式によくかかり場を盛り上げる曲でもあります。 私のセタール 再生しない時は何度かプレイマークをクリックしてください。 イラン独特のベリーダンスはこちら 歌声を聴きたい方はこちら
2019年01月20日

今日から息子は通常授業。私は6:00〜8:00 PMで英語教室がある。宿題はなかったので、好きなように英語を勉強していたこの数日。今日は英語字幕付きのDVDを見ようかなと思っている。 My son has normal classes from today.( He had middle semester's examinations for about a month. And he came back home at about 9:30~10:00 after finished his exam. But from today he has classes from 7:15 to 2:30PM.) 今日も寒いけど日差しはありそう。 息子のペットのハムスター BOB The Third は寒くなって眠りがますます深くなった。 初代と二世は雄だったけど三世はなんと雌…でも一番性格が穏やかで可愛い。 にほんブログ村
2019年01月19日

案の定今日は腹部と臀部のひどい筋肉痛。義理の妹3から電話が来たのでお言葉に甘えて6.5km走って来た。そのあとお風呂に入ったけど筋肉痛は取れていない。しばらくは痛んだままだろうと思う。 寒いので、汁物を多くいただく。蕪、大根、人参、キャベツ、茄子、玉ねぎ、かぼちゃ、マッシュルームなど冷蔵庫にある野菜やら食材を圧力鍋で短時間調理して、お味噌汁や、わかめスープにしている。 【やり残しばかりの日々の咎はただ日の短きにありと自答し】 これじゃ、いけないんだけど…。 日常表現の見直し始めました。簡単な言葉ばかりなのに使っていないと忘れちゃうー! にほんブログ村
2019年01月19日

今日は午前中 9:30-12:30 まで息子と音楽教室へ行ってきた。息子はキーボードを初めてから4回目の教室で左手でcodeを弾くことが加わった。今後の上達は練習次第なのだろうけど、息子は音楽教室のある前の日にならないと練習しない。今日は、教室に出掛ける30分前になってようやく練習を始めた… 今日は晴天でも、外気は非常に冷たくて深く吸い込むと肺が刺激されて咳が出るほど。 【雪纏ふ峰より下る風運ぶ気を吸ひ込みて咳に咽びて】
2019年01月18日

今日は週末なので義理の妹3の家に走りに行くのは気が引けて、家で久しぶりに videoを見ながらexerciseをした。筋トレを随分してなかったので、明日か明後日は筋肉痛になると思う。 途中で停電し、一時間以上も電気を使えなかった。夕方には突然暴風吹き荒れ雹が降ってきた!あっという間に地面を覆って、あっという間に雨になった。 にほんブログ村
2019年01月18日

昨日はお昼前に義理の妹3のところのtreadmillを使わせてもらって4km走ってきた。走っていて機械によって速度が異なるかな…っと思った。時速8kmの表示があったけどこれ8kmより遅いよーと思ったらやっぱり2kmを15分ちょっとで走っていた。私の機械の7.9kmの速度より少し遅いぐらいの速度だったように思う。 午後6時からは英語教室があった。学生ばかりのクラスで、どこの学校も中間試験があるからか、私ともう一人しか来なかった。少人数ではあまり授業を進められないため、40分授業を受けて帰ってきた。息子にまだ熱があって心配しながら英語教室に来ていたので、ありがたい神様のご配慮?!っと思った。 もうひとつ昨日の出来事を… 【ふと寄りて思はぬ訃報に胸痛む吾より若く先立つれば】 久しぶりにふと目に留まって伺ったら、そこの主様は昨年お亡くなりになり多少なりとも衝撃を受けた。その方は私よりも若くして他界されたので。 にほんブログ村
2019年01月17日

今日も息子はまだ熱が下がらない。喉をやられている。私同様、抗生物質にアレルギーがあるので休養、一般的な風邪薬、解熱剤、vitamin、ハーブティーと温かい栄養のある食べ物で回復を待つしかない。 長年使っていたtreadmill 走行機 が壊れたので、今朝初めて近所の公園内を走った。もっと走りたかったけど息子から呼び出されたので8時から30分弱という短時間だったけれど、身が引き締まる寒さが気持ちよかった! 【音放ち揺らみ尽きたりこの頃はなだめつ駆けし長年の友】 修理したらなおってまた走れるのかなあ… にほんブログ村
2019年01月16日

昨日から息子は発熱。私に似てしまったのか、この年齢になっても年に数回発熱する。私も時々むせるような咳が出るので風邪をひいているのかもしれない。今日は晴天で昨日よりは暖かかったけれど寒いは寒い。明日は週一の英語教室があるので宿題のwritingに取り組んでいた。お題は 【道に迷った旅 】、 旅 ということだけど、私はちょっとした外出というか往復というか journey について記した。それは私が大学3年生の時の思い出で、実に私らしい行いのように思っている。【胸奥に潜む景色を物語り 過去を表す術(すべ)身につけん】胸の奥に今まで潜んでいた景観を物語りしながら過去の表現を身につけようと思う過去を語ると物語りになるとつくづく思った。そして自分にいいようにアレンジした方が楽しいように思った。にほんブログ村
2019年01月16日

今朝は霙が降り続いていて寒い。最近はセタール以外の楽器に手が届かずにいた。十日ぶりぐらいに昨夜violinを練習した。やり始めると面白いのだけれど、息子には音がうるさくて試験勉強ができないからやめて!と言われてまだ続けたかったが止めた。息子は中間試験だとほとんど家にいるので予定が狂うし、雑事が増えるのは確か。でもまあ、、、あと数年すると私には目もくれなくなるんだと思うと、こういう時間を大切にしようと思い直す。It's sleet this morning in Tehran and really cold.(Sleet means rain containing some ice)Recently I hadn't been able to practice some of music instruments except setar. But I could practice the violin last night. When I was playing it, my son said to me that the sound was annoying him. Because he was studying algebra for his exam at that time.にほんブログ村
2019年01月14日

イランはまだ新年には間があるけれど、私は年に一度の大掃除をもう始めている。 これまで二回、一回目は6時間、二回目は4時間、そして今日はまた6時間、家政婦さんと作業。家具を移動して壁や床の掃除をしていく。 学生達が中間試験期間なので英語は週一だからそのうちに掃除を進めようと思ったのだった。 掃除の合間にお昼を作り2時過ぎまで作業。そのあと英語の勉強していたら案の定睡魔に襲われ寝入ってしまった。 今日はなんとか5km走る。夜ご飯を作ってようやく一息ついたところ。 【夜毎に綻ぶ月の笑み習ひこの口角も弛め和らぐ】 にほんブログ村
2019年01月13日

週末の今日は朝息子と音楽教室へ、9時半から出かけ戻ったのは一時近くだった。息子はトムバックとともにキーボードをならい始めて3回目に教室。帰宅後お昼をとって英語を勉強していたら睡魔が襲ってきた。夕方になってようやく走る元気が出てきてなんとか5km完走。昨日もそのぐらいだったかな。【この頃は気は急いても身は重く 腫れし足首軋む音をあぐ】英語は過去と過去進行形と過去完了の使い分けが今ひとつ理解できないで文法書と睨めっこしている。にほんブログ村
2019年01月11日

今日は6.4km走る。5kmから伸びず脚が重くなった。 昨日染めた髪の色はCopper color系。茶色より赤みがかっている 昨日気がついたのだけれど、11月にここでご紹介したInvictusという香水を元旦に買ってくださった方がいらした。 自分がお勧めしたものを買ってくださったことを単純に嬉しく感じた。 昨日の英語続き
2019年01月09日

今日は久々に8km走ってお昼を作り、そのあと髪を染めた。 そしてずっと連絡をとってなかった方からメールを頂き温かい気持ちになった。 新年の祝辞は述べられなかったけれどご多幸とご健康を願いつつお返事申し上げた。
2019年01月09日

英語は毎日勉強しているけれど、イスラム先生クラスからは離れた。嫌な気分やら嫌な人間の心理を見せられて、自分から退いた。時間を遅らせて別のクラスの別の先生に習うことにした。授業の質は落ちるけど、お金払って嫌な雰囲気に身を置く必要もないと思ったから。 楽しく勉強したい。小学生のように新しいことに好奇心を持っていたいとつくづく思う。 また単語や言葉、表現を憶えないといけないので、勉強した事をアップしようと思った次第。 記憶力低下が激しくなかなか定着しないのが困りもの.... 毎日コツコツやるしかない。
2019年01月08日
本年の皆様方のご健康、ご多幸を心より願っております。
2019年01月02日
全20件 (20件中 1-20件目)
1


