全12件 (12件中 1-12件目)
1
以下は私見です。 ワクチンは感染拡大を抑制する得策ではありますが、人の心得次第では感染を拡大しうるものでもあると思っています。 二回目接種しても感染します。しかし軽症となります。接種後の感染では食欲不振、多少の倦怠感ぐらいの症状しかでないかもしれませんが(とくに若く体力のある人々)、ウイルス保有者であり、そういう人が市中に今多くいると予想されます。そういう考えがあったので若者優先接種に私は当初から否定的な思いしかありませんでした。 今市中にワクチン接種済みで無症状コロナ感染していることに気づかずに出歩いて無意識に感染拡大している人がいるという可能性があるし、今後ますますそういう事が多くなるとも予想されます。しかもいまだに未接種の接種したくても予約のとれない国民が多数存在しているのです。 未就学児童、小学生の低学年にマスクを適切に着用させることも大変な困難を伴い、ある部分で不可能でもあります。また海外から子供特有の後遺症なども報告されています。そういう後遺症を幼いうちからずっと抱えながら今後の人生を送らなければいけなくなる子供が一人でもでないようにするのが私達大人のつとめであるはずです(が、都知事はパラリンピックの観戦を勧め、感染を勧めている、) 接種後であっても今後もできるだけマスクを外さないように心掛けなければいけないし、うがい手指消毒は前提のうえで、人の流れを押さえる策を政府が講じなければこの人災感染拡大を食い止めることは不可能であるし、日本由来の新種コロナ株の発現の可能性は否めないと思います。 オリンピックにしてもパラリンピックにしてもコロナ禍において最低最悪の行い、最もやってはいけない行為であったのです。 ワクチンは万能ではありません。 しかし有効であります。 そして使い方をあやまらないためには一人一人の注意が必要であると思っています。 ワクチン接種しているから、検査をしているから安心安全と豪語して、海外から考えられないほど多くの選手団をオリンピック、パラリンピックで入国させてしまった、させてしまっている政府が如何に身勝手で愚かであるか、国民はその重大な人命の危機に直結する過失について改めて考えなければならないと思います。
2021年08月27日
一回目の接種を終えて帰宅致しました。 m(_ _)m 今日と明日はパートもお休みをいただきました。 追記 :一回目接種を終えたら、有料ナビダイヤル(NTT)で二回目優先予約ができるとのことで、すぐにかけてお陰さまで繋がりました。 二回目は息子も夏休みが終わってるため、三週間後ではなく四週間後の秋分の日に予約しました。 念には念を入れ、息子に付き添ってもらおうと思います。少し遠いけれど近くに大きな病院があるので安心できる、今日と同じ会場にしました。 追記の追記:同じ区内に住む従姉とチャットしていたら、予約したくても出来なくて困っているというお友達の話をききました。そして私にどうやって予約できた?ときいてきたので… 二回目は優先予約可能だからとにかく一回目を予約しないといけない。 けれど新規予約開始日(次回は明後日の九時から)はあっという間に予約が埋まってしまいます。 なので一斉予約開始日を待たずに接種予約サイトに今からでも行く、毎朝、毎晩訪れ、延々と予約画面をリロードさせて、予約の空きがでたら押さえる、キャンセル待ちをおすすめしました。予約の空きは毎日出ます。 二回目の予約のために一回目予約のあとも毎日サイトをみていました。結局二回目の予約は一回目を接種しコールセンターにかけないと出来ない仕組みだったようですが、そのときに毎日予約の空きがありました。(←延々リロードさせて十五分~二十分すると徐々に空いた枠が出始めます。)一回目の人だったら時間はかかりますが予約できると思います。諦めずにチャレンジしてください。
2021年08月26日
先週は土曜日も臨時パートで出勤した。 日曜日は息子の二回目のワクチン接種だった。息子も薬物にアレルギーがあるので二回とも付き添った。 二回目の接種後息子は、かなり高い熱がでた。昨夜遅くなって発熱、悪寒もあったので水枕の逆で湯枕(イランは水枕はなく湯枕のみ)、それを湯タンポのようにして抱えて、やっと眠れたようだった。 解熱剤を二回飲ませたけれど、熱は上がったり、下がったりで食欲もなく、しばらく起きていてもまた眠ってしまう。 今週木曜日に私は一回目の接種予定。(二回目の接種予約はもちろんとれていない。都の行政なんだか本当におかしいよ…私が住んでる区が変なのか?)ステロイドを十年以上も服用しているので、免疫が低下しているから本当は早いうちにワクチンをしなければいけなかったのだけれど、ワクチンを打つのも命懸けという事情があって、日本の感染がそれほどではなかったらワクチンを打たないで済ませたいと思ってた…が、打たないと危険な状況になったので。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ (以下は2017年12月5日記載) 【まどろみの街空照らす円(まとか)なる月に微かに架け橋(欠け端)をみる】 眠りと目覚めの狭間のねぼけまなこの街を、笑むように照らしているまあるい月には夜と朝をつなぎ、昨日と今日をつなぐ架け橋・欠けた端っこが僅かながらもみえていた 昨日の朝の月はほぼまあるかったけれど今朝の月は端っこが欠けていた。 月は欠け(駆け)、月は満ち、昼夜を日々を、年月をつなぐ…
2021年08月23日
アフガニスタンが大変なことになっています。 日本のコロナ感染拡大状況は悪化の一途を辿っているのにパラリンピックは中止しない、強行な手段をもって対応すべきはパラリンピックではなく人の流れを抑制する政策であり、手法なのに何も示されず、今後良くなる見通しはないと思われます。 先週のお盆休みでの過ごし方のツケで医療崩壊がいつ起きてもおかしくないでしょう。 パラリンピックを中止しない政府は、第二次世界大戦を突き進んだ当時の日本政府と体質的に同じだと言うことです。 自由とか民主とか国民主権‥などが謳われているだけ、ある意味悪質であるとも言えるでしょう。 日本人はタリバンを狂信者のテロ集団だと他人事、異国の出来事のように感じているけれど、 権力者の盲信的信念が暴走し、国民の疑問や不安をはぐらかして物事を強行している点で、コロナ感染拡大の危機であるにも関わらずオリンピック、パラリンピック中止はあり得ないと盲信し、日本国民に疑問や質問の余地を与えない、答えようとはしない政府は、タリバンに通じる部分があると私は思っています。
2021年08月18日
昨夜キャンセルでできた空き接種の予約をなんとかとれないものかと 予約画面を数時間延々とリロードさせ続けて粘っていた 有難いことに一回目の予約がとれた。 とれた時は目を疑ったというか、信じられなかった。 多少家からは遠い接種会場、パート勤務日で勤務時間内だが、本当に有難い❗ とにかく場所も日時も見ないで一回目の予約の空きが目に入ったらクリックしていたから。。。 今日職場に話そうと思う。
2021年08月17日
本日正午からのワクチン予約はできなかった。 一時まで仕事 休憩なしなので携帯には触れない、買い物して戻ったらもう埋まってた。
2021年08月16日
昨日の防衛省自衛隊大規模接種予約サイトへは6時ちょうどに繋げたが、予約サイトに入ることもできずに、四十分待たされ、予約は一杯になりました、という文字が画面にあらわれた。 全く先見の明のない政府は、若者接種を優先、若者に向けてオリンピック強行開催、自分勝手好き勝手をしても良いという最悪の見本を示してしまった。 政府だって自分勝手やりたいことをしているんだからと外出許可のお墨付きをもらった若者は方々に出歩きだし、飲食を始めたが、ワクチンは万能じゃない。 接種してない中年代もオリンピック開催で気が緩み、気が大きくなって日本中に感染を広めて、ワクチン接種がいきとどいていない中年が重症化して医療を圧迫しているのが現状だろう。 それでもパラリンピックをやるつもり満々、そのくせ都民に買い出しは三日に一度にせよとか、仰ることは支離滅裂でわけがわかりません。 車ある人はいいです。チャリで買い出しするひともいる、冷蔵庫だって大型持っている家庭だけじゃない。 だいたいそんなことでは、ご近所周辺の人の流れを押さえられるぐらいで、交通機関を使った大きな人の流れを断つことが可能であるとも思われない。 ずっと我慢していた帰省やらバカンスを、この時期に計画、楽しんでいる人は多いと思う。 その結果が出るのはおそらくこれから10日から二週間後だろう。(デルタ株の方が発症が早かったら一週間から10日後) 感染を押さえたかったら、先週のうちに、確固たる感染経路を断つ、あるいは人の行き来を封鎖する手段をとらなければいけなかった。 この時期でもいまだに個人に注意を促すのみ 首相も都知事も脳内お花畑 彼らの脳内にはオリンピック閉会の余韻、パラリンピックの開催しかないからね 追記 飲食店やってる姉のところもついにお酒の提供ができなくなった それでもお客さんからは、呑めないの?と もちろん出さない、出せない。 しかし近くの駅前のコンビニにはお酒売ってるし、酒屋にも売ってるし、それを歩きながら飲食してたら、お店で座って呑む方が安全では…ないかと(姉の言) 姉のところは観光地…こういう方々が交通機関を利用して各自の自宅まで移動する そういう現象がこの週末まで全国で起こるのだろう
2021年08月13日
今日の午後6時から受付だった 防衛省自衛隊大規模接種センターの予約 四十分経たないうちに予約受付終了 これだけ予約したくてもできない人々がいる ということを都知事も政府も重く受け止めるべきだ パラリンピックどころじゃないでしょう? オリンピックを強行開催してこの非常事態を大規模拡大 しかもそれを認めない 大規模拡大すべきだったのはワクチン接種済み人口だったはず これのどこが民主主義なのか 悪妻は百年の不作 ということわざがあるが コロナ禍でのオリンピック強行した政府の過ちは、日本国民の子々孫々にまで悪影響を及ぼすだろう
2021年08月12日
お陰さまで ようやく息子の二回目の接種予約ができました… ほっとしてます。 あとは自分の分だけ。二回分予約しないとだけど、指定された日は月曜日で朝から仕事入ってるんで、どうなることやら…
2021年08月09日

↑息子撮影 私加工 夏休みは朝シフトなので昼下がりが帰宅途中になる 猛暑日。色調だけでも涼しげに… 木槿かなぁ? 真っ青な空に向かって咲く姿が美しい **************************************** 【うつゝとは主のおぼすことゝ期(ご)すとてもとにもかくにも心憂しかな】 起こることはすべて(現実は)神の思し召しと覚悟しているけれど、いずれにしても心には辛く苦しい(鬱々とした)ものだ 花鳥風月に癒さるゝ日々、これらもまたうつゝと知るに、ひときはその美しさこの心にひきたつ心地す… 20171125記事より ***************************************** スマホ使って以前の画像でお遊び ↓ ゴロニャン 日本に来て数ヶ月頃に撮影した、この日も猛暑日だった テヘランの商店街に飾ってあった傘 息子が高校の友人たちとディズニーシーにいったとき撮った画像を加工 (近況) 2ヶ月ぐらい前からオンラインで週末はペルシャ語、セタールをお教えしてます。生徒さんは二人です、お二人とも若く優秀な方で楽しいです。 ネットひとつで自宅でレッスンできるのは本当に便利です。
2021年08月08日
息子の二回目の接種予約はコールセンターへの電話のみの受付。 百回以上かけてやっとつながる 二十秒で十円自己負担のナビダイヤルにつながり “申し訳ありませんが… こみあっていてお繋げできません、 おかけ直しになるか、そのままお待ち下さい” 予約とれるまで何回これやらされるの? どれだけ都民から時間だけでなく金銭まで搾取するのか? えげつない 悪徳業者と変わりない… 今日は予約取れず 明日も明後日もその後もとれる気がしない
2021年08月08日
コロナの感染者数がうなぎ登りです。 息子の二回目のワクチン予約はできていない。私の予約は先が見えない。イランでは数週間後には私の年代の人たちは接種できます。smsで予約してさっさと打てます。はっきりと申し上げます、日本政府のワクチン行政は発展途上国イランより遅れています。 今日は五時半頃に携帯ショップに用事があって繁華街に脚を運びました。私は基本、パートと買い出し、息子の学校関係しか出掛けません。(美容院にも一年半以上いってません。) 酔っぱらいが沢山いました。居酒屋などの飲食店は遊歩道にも席をもうけて、人々はマスクはずして飲んだり食べたりしていました。店内も賑わいをみせていました。 以前の私なら腹立たしく思っていたでしょう。今はそう思いません。 オリンピック開催など必要のないものを強行して、国民に自粛、制限せよなんてふざけるなです。 飲食店は今が稼ぎ時であり、彼らにとっては死活問題です。 小池都知事がワクチン予約がしたくてもできない状況を全く把握してなかったことには呆れました。 これのどこが都民ファーストなのですか? コロナ禍で最も重要なワクチン予約状況も確認しない都知事、その一点だけは人に任せず都知事が直接指示をだし状況を常に把握してオリンピック開催を検討すべきだったのです。
2021年08月07日
全12件 (12件中 1-12件目)
1