あこがれがいっぱい!

PR

Profile

0ねね0

0ねね0

Calendar

Favorite Blog

台湾大迷媽媽的日記 … pkm-starさん
トラベラーズクリッ… オリエンタルBKKさん
亜州茶亭へようこそ 玲小姐さん
余談ですが… キョロキョロぶじこさん
阿輝の台湾的家庭料… ママコロンさん

Comments

0ねね0 @ takumamaさん あはは(笑)きっと誰もが大まじめにヘン…
0ねね0 @ takumamaさん おお!takumamaさんもスキポールを歩き回…
0ねね0 @ takumamaさん ヨーロッパの建物はどれだけでも眺めてい…
takumama1101 @ Re:「天使と悪魔」みて来ました(05/16) 今話題の映画ですね! 行ったことのある…
takumama1101 @ Re:さよならイタリア(05/12) あ~~~懐かしい! 私が最初に飛行機で…

Keyword Search

▼キーワード検索

May 16, 2009
XML
カテゴリ: イタリア旅行2008年

これは映画館の大スクリーンでみるべき作品!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

つづきはこちらでどうぞ  ウィンク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 16, 2009 09:56:26 PM
コメント(2) | コメントを書く
[イタリア旅行2008年] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「天使と悪魔」みて来ました(05/16)  
今話題の映画ですね!
行ったことのある場所がスクリーンに映ると
なんだかとてもうれしいですよね。
ねねさんは絵を描かれるのですね。
私の母も絵を趣味にしていますが
一緒にパリやシンガポールに旅行したことがあり、
特にパリの絵をよく描いていますよ!

そうそう、間違えてつい口にしたフレーズ、
私もドイツに行った時に、一緒のツアーだった
年配のおばさまがバスから降りるときに
運転手さんが手を引いてくださったときに

「グーテンモ~~~~ルゲン!!!(おはよう)」ですって。
多分ご本人は「ありがとう!(ダンケシェーン)」のつもりだったのでしょうが
朝だったので間違えちゃったのでしょうね。
とても楽しい思い出の1つです。
そんなことを言いながらも
きっと私もどこかで間違えているような・・・
一生懸命覚えたフレーズと言えば、新婚旅行で
ダンナが唯一覚えたフランス語が「(長々しいのですが)シェフのおすすめは何ですか?」だったのですが
そんな大層なレストランに行かなかったし、
やっとカフェで夕飯を・・・というときに
せっかくだから使ってみれば?と言って
ギャルソンに話したら
・・・通じませんでした。(泣)
それもこれも良い思い出ですね!(笑)

(May 17, 2009 01:49:33 PM)

takumamaさん  
0ねね0  さん
あはは(笑)きっと誰もが大まじめにヘンな言い間違いをやらかしているのかもしれないですね~w
実は私も、マレーシアでありがとうのことを「テリマカシ」と言うと予習して行って、現地の人に向かってこの言葉を使っていたんですけど、いまいち反応が返ってこないんですよ。
あとでNHKの語学番組で正しい発音を聞いてびっくり、全然違うアクセントだったんです^^;

お母様の絵、この前見せていただきましたよ~
素晴らしいですね!!!
美しくてロマンチックな絵で、かわいらしい方なんだろうな~と思いながら見ました。
私は1年半前に初めて絵を習い始めたのですが、水彩画を頑張って、不透明水彩で油絵タッチのものを描けるようになるのが夢なんですよ。
まだまだ遠い目標ですけどね^^
(May 17, 2009 10:44:59 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: