*** パン君 と お菓子な家 ***

*** パン君 と お菓子な家 ***

May 1, 2008
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

2008年 4月5日   我が弟の、結納でした。
丹後半島が婚約者の実家なので、家族皆で日帰りですがプチ旅行

結納.JPG

翌日が渡仏なのと、私は子姑に当たるので、列席を迷ったのですが
一生に一度の事ですし、参列しました。
弟の晴れ姿、感慨深いものがありました・・・
姉の立場でも嬉しいのですから、両親はさらに感動、
そして、安心したようでした。行ってよかった。

お料理は、写真を撮れる雰囲気では無かったので、
全て私の記憶とお腹の中
さすが丹後半島のホテル、海の幸・山の幸をふんだんに使った、
とても美味しい会席料理でした。満腹満足

ところで、結納用品と共に、カステラを準備したのですが、
これがすごかった

黄金の哲学

名前は 「黄金の哲学」 桐の箱に入って、金粉付き。
試食したかったので、ミニサイズを別に注文しました。
味のほうは・・普通。。。でも、本当にキレイでした。

弟よ、幸せにね~ ちなにみ結婚式は11月です






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 25, 2008 08:16:52 AM
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Fiancailles de mon petit frere       --- 弟の結納 ---  
mamezuki さん
結納が無事終わってほっと一息でしょうか?本番に向けて新郎新婦のお二人は忙しくなってきますね。11月の式には再度帰国されるのでしょうか(^-^)
写真のカステラ美味しそうですね味が普通な所が若干微妙な気はしますけど…見た目が豪華だと味も特別なものを期待してしまいますよね!!
(June 26, 2008 10:46:52 PM)

Re:Fiancailles de mon petit frere       --- 弟の結納 ---(05/01)  
うちゃりん さん
立派な結納をしたんですね。
そういうのに立ち会ったことがないので本番のように見えます。
今頃お二人は忙しいけど幸せを感じているのでしょうね。 (June 28, 2008 12:15:10 AM)

mamezuki さんへ・・・  
まさきょろ  さん
11月の式には、残念ながら帰国できないのです・・
製パンの学校の入学試験に不合格なら、式を見に帰るつもりだったのですが、
嬉しい事か(悲しい事に?)・・合格してしまいました。
でも、もし学校の都合が付けば、3日間でも帰国するかもしれません!

そうカステラは、mamezukiさんと一緒に試食して、
「あーでもない、こーでもない」って言いたかったです!!
見た目豪華すぎ! そしてお値段も・・ (June 28, 2008 09:58:37 AM)

うちゃりんさんへ・・  
まさきょろ  さん
そう、私も驚きました!話がだんだん大きくなっていってこんな形に・・
でも、結納って良いなと思いました。
私の時は、どうなるか分かりませんが・・・(^_^.)

弟は、準備はあ8月からやで~って言って、婚約者さんに任せっきりのようです。
さて、どうなる事やら・・・姉は遠くから幸せを祈るのみです!!
(June 28, 2008 10:04:54 AM)

Re:Fiancailles de mon petit frere       --- 弟の結納 ---  
mamezuki さん
合格おめでとうございます!!
first stageクリアですねo(^▽^)o
パン漬けの生活を楽しんで下さいませ~☆ (June 30, 2008 10:56:42 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

まさきょろ

まさきょろ

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: