★Latin Dance Night★

★Latin Dance Night★

2004.06.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ハバナ上陸初日のメインイベントは、

次の日の大使館員F氏提供のメニューも、
想像を軽く裏切る、ユニークなものだった。

「・・・今日は、日本語学校に見学に行ってみませんか?
 キューバで観光業界に就職するための生徒たちが、
 日本語を勉強しているんです。
 学校はここからちょっと遠いですが、
 もしご興味があったら、ご案内します」


一時は、日本語教師になろうかと思ったこともあるぐらい。
これは絶好のチャンスだ。カリブの若者がどんな風に
日本語をしゃべっているのか、実際に見てみたい。

雨の降る中、養護学校の中沢先生と私は、
運転手付きのF氏の車に乗せてもらい、
20分ほど走っただろうか。
古ぼけた平屋の建物がいくつか並んでいるのが見える。
教室にこわごわ入ってみると、そこにはたった7,8人の
若者が座って、羽田先生という
中年の日本人男性から授業を受けている最中だった。

本当はもっと生徒がいるらしいが、

出席できない気の毒な生徒もいるとのこと。
キューバの交通事情はおそろしい。雨は命取りだ。
大使館の車なんかで、悠々と飛ばしてきたことが、
何だか申し訳なくなった。

ここは、「クバナカン」というキューバの

生徒たちは皆、観光名所の知識やホテル業務などの他、
外国語を最低2つ学ぶことになっている。
この教室にいる生徒たちもすでに必須の英語のコースを終え、
第2外国語として、わざわざ日本語を選んだという。
なんの予備知識もなしにキューバを訪れている、
私のような観光客が、彼らの未来のターゲットなのだ。

2年目に入る上級クラスとあって、授業中の先生の会話は
すべて日本語で進められていた。
ゆっくりした話し方ではあるが、
むずかしい漢字の熟語も、次々に登場する。

漢字の復習に時間をかなり費やしているようだった。

まず、先生が、漢字を一つ使って訓読みの動詞を挙げる。
すると、同じ漢字を使った熟語の例を、生徒たちが
思いつくままに口頭で言い、先生が板書していく。
生徒たちがアイデアに詰まると、先生がすぐさま例を付け足して、
ボキャブラリーを増やしていく効率的な方法を採っていた。

留める-----留学、保留、留意・・・
解る-------理解、解説、解釈・・・
済む-------返済、経済、救済・・・
修める-----研修、修飾、修行・・・
定める-----定価、予定、決定・・・

先生が新しい言葉を書くたびに、みんなが
ぺちゃくちゃにぎやかにしゃべって
スペイン語で意味を教え合っているのがほほえましい。
しかし、みんな表情は真剣だ。ラテンだから
のんびりだらだら、なんてことは
ありえない。社会主義とはいえ、観光立国を目指すこの国の
業界での競争は非常に厳しいのだ。

しばらくすると、一人が名前を呼ばれ、教室を出ていく。
その一人が戻ると、今度はまた別の生徒が立ち上がり、また退室。
いったい何をしてるのかと思ったら、
隣の部屋で、ホテルや旅行会社へ就職するための
面接が行われいるとのことだった。

羽田先生が、相当日本語教育に慣れているベテランだと
いうことは授業を見ればすぐにわかった。
以前は、メキシコで2年ほど日本語を教え、
キューバには3年ほどボランティアとして教えているという。
40歳を過ぎて日本語教育の勉強を始めたそうだ。
キューバで日本語教える最大の難点は「教材不足です」と
ぼやいていた。

「もうとにかくね、この国には日本語のテキストや本、雑誌、
 ビデオとかが、全然ないんですよ。
 生の教材を与えようと思っても、入手が
 ものすごく大変です。
 あと、漢字を読ませるのがやっぱり一番むずかしいですね。
 でも、漢字を覚えると、言葉の広がりが出てくるからね」

<日本人としては、サルサダンスの方が、
 数倍むずかしいですけどね。
 日本には生の教材は、なかなかないですし。
 でもダンスを覚えると、人生の広がりが出てくるからね>

なんてことは、もちろん言わなかったけど。これ事実。

授業が終わり、では、ご見学のお二人、
生徒たちに自己紹介をしてくれませんか、
と羽田先生に促された。
私は、自分の名前、職業、ダンスが趣味、
スペイン語を勉強しているのでみなさん教えてほしい、
などと通りいっぺんのあいさつを、つたないスペイン語で
済ませた後、最後にこう付け加えた。

「キューバスタイルのサルサダンスを覚えたいのですが、
 どなたか、デスペローテのやり方を教えてください」

・・・一同、ゲラゲラ大爆笑。なぜ・・・?

私のスペイン語、一応キューバでも通じたみたい。
デスペローテとは、キューバ独特の踊り方で、
腰を円状にくねらせる、
とってもエッチな動きのことである。
キューバの若者は、ライブが盛り上がって
音楽がクライマックスに達した頃、
この動きをみんなで思い切りやる。
本場のデスペローテを、ぜひとも教えてもらいたかったのだ。
なのに、こんなに笑われてしまうとは。

「ダンスが好きなら、明日とあさっての夜
 革命広場でコンサートがありますよー!」

おお、さっそく、貴重な口コミ情報。しかも日本語で。

しかし、革命広場でライブって?
革命広場でデモ集会ならわかるんだけど。

「私たちと一緒に踊りましょ~う!」

やった~。うれしいダンスのお誘い。
エッチなデスペローテの指導も一つよろしく。

この上なくいい気分で、日本語教室を後にした。

その夜、またF氏宅の立食パーティに呼んでもらった。

私が初めでキューバで踊った相手は、
このクラスで出会った、
日本語ペラペラの男の子たちだった。

初めてのキューバン・サルサ・ナイトの様子は
また次回。

~つづく~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.06.18 02:20:44
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Mine さん
こんにちは。この夏にキューバへ一人旅しとうと思っているものです。こちらのブログを見て私も日本語学校に訪問したいと思い調べてみたのですが、見つかりませんでした。もし宜しければどこにあるのかや学校の名前など詳しく教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。 (2015.07.12 11:55:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Lady Maya

Lady Maya

Comments

アンデス音楽が好きで見にきました@ Re:<第32話>コンドルは泣きながら飛んでゆく(03/03) サイモンの翻訳は直訳すると変になるので…
ケイコ@ Re:<第1話>Latin Dance Night(02/01) ラテンの曲が好きで、スペイン語をもっと…
Mine@ Re:<第86話>キューバの日本語クラスに潜入(06/17) こんにちは。この夏にキューバへ一人旅し…
王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/mhoprk-/ ちょ…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: