一緒に歩こう

一緒に歩こう

PR

Profile

白い倍音の魔法使い

白い倍音の魔法使い

Calendar

Comments

白い倍音@ そうだったんですね ごちゃまぜアイスさんへ  ブログ閉鎖さ…

Archives

November , 2025
November 18, 2020
XML
カテゴリ: 日々のこと
先週の寒波が過ぎたら、最高気温20度以上と暖かくなった。
自宅周辺でも、紅葉が進んで、17日は晴れて小春日和だと言うので
父を誘って、里山歩きに出かけた。

 最初、父は行かない、と言った。
最近、足腰が弱くなって、里山を歩く自信がないと言う。
9月に栂池に行き、10月に伊吹山にも行った、
足腰が弱くなってるようには見えなかったが、本人はそう言う。
例のごとく、
「これが里山歩き 最後のチャンス
もし、自信がないなら途中で引き返せばいいから、行こうよ!」
と強引に誘って行くことにした。

 暑くなると言うので、軽装で、
最高気温21度は、暑くもなく寒くもなく散策には最適な温度。

 行くのは、毎年春秋に登ってる隣町の里山。
散策コースがいくつもあるので、体力・時間によって
いろいろ選べるのがいい。
また、観光地じゃないから、歩く人も地元の人ばかり、
5年ぐらい前に見つけてから、毎年登ってるお気に入りの山。

 途中、富有柿のシーズンなので、道の駅で柿を買おうと寄ったら
駐車場が満車状態!

今年は、柿超人気!なんでだろう???
道の駅では買わず、道端に売ってる無人販売で100円の柿を
一袋(4個入り)買う。味はあまり期待しない。

 里山入り口の駐車場に着く。
午前11時、快適な陽気の中、山歩き開始。

歩くのが一番楽な舗装された林道を歩く。
予想より紅葉が進んでる、赤・黄・緑・茶・グレー、
色とりどりの山の色、写真を撮りに来てる人もいた。

 一時間ほど歩き、展望台でコンビニで買ったおにぎりを二個食べる。
休憩して、峠まで歩き、峠の東屋で無人販売で買った柿を食べる。
味が薄くて、水分も少ない、4個100円の柿だからこれで充分、柿の味はするし。

 元気が出てきたのか、帰りは登山道を行くという父。
登山道の入り口に
「熊に注意、11月7日 熊の目撃情報がありました」と立札がある。
ちょっと下ると、樹皮が剥げた跡が・・父と二人でじっと見る。
「これって、熊かな?」と言うと、「やっぱり、来た道で帰る」と父。
ドキドキ緊張しながら歩くより、気楽に歩ける林道がいいから私も賛成。
(帰って調べたら、あれは、熊じゃなく鹿が剥いだ跡みたい)

 来た道を気楽な気持ちで
暖かい日差しの中、「気持ちいいね~」を連発して下る。

 下ってから、ふもとの遊歩道へ。
ここで、ちょっと父とトラブル。

 ふもとには、遊歩道と木道があった。
木道を歩こうとしたら、木道に入る道がない、
あれ?あれ?と言いながら父と道を探す。
道はないけど、先に木道が木々の間にチラッと見える。
父が「あそこまで歩けばいい、歩こう」と言い、道なき道を歩き出す。
下草は刈られているので、歩けないことはないけど・・
「お父さん、これ道じゃないよ!」と言いながら父を追うと
目の前にクモの巣がぶら下がってる。「お父さん!!」
しばらく歩くと、父は、私がうるさいと引き返してきた。
「あんたと一緒だと、好きに歩けん」と言いながら・・

 山男だった父、荒れた道ほど冒険心がソソラレルらしい。
今日も荒れた登山道を興味深そうに見てた。
入口に「整備された道以外は歩かないでください、今年のGWに
中学生が迷い込み救助されました」と書かれた札が木にぶら下がっていた。
こういう道ほど、父は歩きたいらしい。

 足腰が弱ったと言いつつ、山にくると山男魂がよみがえってくる父。

 駐車場に戻り、木道の入り口を確認すると、入口は封鎖されていた。
災害で木道が一部崩れたらしい。やっぱり、木道まで歩いても
結局、入口は封鎖されてるから出れなかったんだ。
「お父さん!非常識なことはもうしないでよ!
年取ってボケると非常識なことを平気でするようになるんだから ね!」
とクドクド何度も言ってたら
「わかったって、しつこいな!」と怒り出した。
黙り込む二人、まただ・・

 わたしが悪いんです、はい、わかってます。
くどくどぶつぶつ、言われれば誰だって不機嫌になる。
また自己嫌悪。

 不思議と、つーちゃんとはこうならない、
父とだと、わたしは異様にしつこく、父の間違いをクドクドと指摘する。
相手が怒りだしてようやく止める。

 なんやかんやで、最終的には、いつものとおり、私が謝り
帰りにスーパーで、父の好物の海鮮巻きずしを買って帰る。
このスーパーでしか買えない巻きずしだから、と喜んでた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 18, 2020 05:17:59 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: