一緒に歩こう

一緒に歩こう

PR

Profile

白い倍音の魔法使い

白い倍音の魔法使い

Calendar

Comments

白い倍音@ そうだったんですね ごちゃまぜアイスさんへ  ブログ閉鎖さ…

Archives

November , 2025
January 27, 2021
XML
テーマ: 更年期障害(412)
カテゴリ: 更年期
テレビで、
ニューハーフのお店のママが、
「おっぱいはつけていいけど、下は取るなって言うのよ、
下をとっちゃうと、ホルモンのバランスが狂って
ウツやソウ状態になっちゃう子がすごく多いのよ、
それで、みんな苦しむの」

 それを聞いて「やっぱそうか!」
と人差し指を立てる。

ホルモンって、そんな感情にも影響を与えるんだ。

 やっぱ、わたしが人並み以上に怠け者だったり
虚弱体質だったりするわけじゃないよね、
と自分を慰め、心が楽になる。

 身体が急にカーッツと暑くなったり、寒くて堪らなくなったり、
こんなホッカイロを愛用している年はない。

 感情もすぐ大混乱を引き起こす。
先日、また父と電話で口論みたいになって、急に父が電話を切った。
すぐ電話をかけ直したけど、話し中のコールが鳴るだけで
何度、かけ直しても繋がらない。

繋がらないことが気になって、気になってしかたがない。
部屋着のまま、車のキーを手に取り、実家に行くことにする。
 携帯や財布を探すが、パニック状態なので
どこにあるのかわからない、記憶も大混乱、
 ようやく探して、駐車場に向かうと、駐車場で実家の鍵を持ってないのに気づき


 車の運転は、何度も何度も自分に、落ち着け、落ち着け、と唱えつつ
事故らないよう実家に行った。

 実家につくと、玄関横に自転車がある、たぶん父はいる。
ピンポンを何度もしつこく鳴らし、鍵をさしてドアを開けようとするが
開かない、何度やっても開かない!!

 そのうち、父が出てきて中から解除して開けてくれた。
「なんで来るんや」と言う父に、電話が繋がらないことを話すと
驚いて受話器を見ると、受話器が外れてた・・

 心配かけて申し訳ないと、涙目になる父(泣き虫なんです)
わたしは、「無事いてくれてうれしいよ」とコロナの中、
マスクして、密着して父の肩を抱く。

 なんか、すごくオーバーな話の展開だが、
いまのわたしは、感情の起伏が非常に大きい、
すぐパニックになる、
 冷静に考えれば、話し中なのは、受話器が外れてるから
なんて、すぐわかるのに、急に父が怒って電話を切ってしまったので
パニックになってしまった。

 もともと神経質なわたくし。
更年期って、もともとある性質が何倍にも増幅される、とわたしは思ってる。
もともとそういう気質じゃない人は、更年期になっても
おそらくその症状は出ない。
ゼロ×ゼロ=0だから、
でも、そういう気質が少しでもある人は、それが、2倍、3倍、10倍、100倍にもなってしまう。
1×2 1×10 1×100=100 どんどん増幅される。

 心穏やかに暮らすこと、
これが、わたしの生きる目標、最優先事項。

 なかなかできない現実だけど、

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 27, 2021 08:33:02 PM
コメント(0) | コメントを書く
[更年期] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: