一緒に歩こう

一緒に歩こう

PR

Profile

白い倍音の魔法使い

白い倍音の魔法使い

Calendar

Comments

白い倍音@ そうだったんですね ごちゃまぜアイスさんへ  ブログ閉鎖さ…

Archives

November , 2025
August 16, 2021
XML
カテゴリ: 日々のこと
不安神経症と初めて言われたのは、2009年に母を亡くした時。
体調を崩して病院に行ったとき診断された。
わたしは、PTSDでは、と思ってたので、意外だった。
不安感はそのときは感じてなかったから
ひたすら、母が恋しくて、母に会いたくて、親不孝娘だったことが申し訳なくて
自分を責めてばかりいた。

 そのとき薬を処方されて、「なんの薬ですか?」と聞いたら
頭をぼーっとさせて、あれこれ考えないようにする薬です
みたいなことを言われて、それはちょっと違うと思い、飲まずに


 そして、いま、
今は、不安神経症の症状が現れている。
自覚があるのは、確認癖。
外出するとき、なんども、電気やガス、戸締りを確認してしまう。
掃除も少しの汚れでも気になって、何度も拭いてしまう。
洗濯なんて、洗濯しても、ふと、洗剤を入れたか不安になって
(客観的に考えれば入れている)
洗濯をし直したことも数回。
一番、異常を感じたのは、ゴミあさり。
ゴミを捨てるとき、「本当にゴミか?捨ててはいけないものが入ってないか?」
という妄想に襲われ、ゴミ袋から生ごみなどを全部出して、

・・さすがにこれは異常だと自分でも怖くなって、
意識して止めるようにしてるけど
それでも、ゴミを捨てるとき、「本当にゴミか?」と不安に襲われる。
不安に襲われると確認しないと、不安はぬぐえない。

 あと、身体症状は、これは更年期、自律神経の乱れだと思うけど

最近は息苦しくなったり、
これはコロナか?と思える症状も出てくる。

 こんな不安定な心身状態だから、ワクチン接種も怖い。
今の自分に付き合うのに(向き合うのに)イッパイイッパイで
これ以上の、心の不安は招きたくない。

 コロナの感染も怖いし、
普通に外食したり、遊びに行ってる人を見るとびっくりする。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 16, 2021 09:53:54 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: