52歳 出師の表 (20年目)

52歳 出師の表 (20年目)

2025.09.09
XML
カテゴリ: 家族の自転車たち




長男の通学チャリのコストコ・アントワープ号

今日こそは前輪のぐらつきを完治させたいです。



先日やっと見つけたぐらつきの原因はヘッドパーツ。

で、よく見るとカゴもえらい事になってたので

今日は一緒にカゴも交換します。



カゴを取り外すとこんな感じ。汗

カゴの網がバキバキに折れてて

ギリギリ車体にくっついてたみたいです。





折れ曲がって下を向いてしまってます。

よくカゴが飛んでいかなかったな!笑



カゴの次はステムをハンドルごと取り外します。

ケーブル類もそのままです。



ヘッドパーツのカバーを外して

ロックナットにご対面。

いよいよ本題のヘッドパーツ交換です。



ロックナットが硬かったので

隙間から油を注入してしばらく休憩。



それでも硬いので

モンキーレンチとゴムハンマーで



このモンキーが短くて仕事しづらいかも。汗



よかったー!

なんとか動いてくれました。



続いて座金とカゴのブラケット。



座金の下にもう一つナットがありました。



ここはすんなり外れてくれました。



無事にカゴのブラケットを取り外して上ワン登場。



スルスルと外してリテーナーとご対面。

上ワン側はサビていませんね。

下だけサビるなんて不思議。汗

じゃ、フォークを引き抜きます。



あわわわわ!汗

下玉押しからベアリングがパラパラと!

っていうかリテーナーの残骸がひどい!汗

これ、本当にリテーナー?笑

そしてベアリングの球は3粒しか見つからず。汗

そりゃぐらぐらするわ!笑



このヘッドチューブからに水が入って

下玉押しに水が溜まってたんですかねー。

それとも下ワンの隙間から?

ううむ。

いずれにしても

他のママチャリじゃ聞いたことない症状だから

コストコチャリは安かろう悪かろうですねー。



それでは上下のワンを外します。

いでよ!ヘッドワンポンチ!



下からゾリゾリと差し込んで

ヘッドチューブの中でカチンとなったら・・・



ゴムハンマーで一撃!

ギャラクティカ・マグナム!

ガッツーーーン!!



カランカランカラーン!!

見事に下ワンが弾け飛んでいきました。笑



そして回収したリテーナー。

遺跡で発掘された鉄器みたい!笑

それにしてもひどいわー。



続いて下からゾリゾリ入れて

今度はアッパーの角度で

昇龍拳!!



カランカランカラーン!

と上ワンも見事に吹き飛んでいきました。笑

あー!楽しい!

ヘッドワンポンチ、生涯であと何回使うかなー。



最後にクラウンレース、

下玉押しをカチカチと叩き出して

ヘッドパーツ取り外し完了。



何でこれだけクラウンレースという

素敵な名前があるんですかね。笑



それでは!

いよいよ新しいヘッドパーツの登場です!


15日最大1200円OFFクーポンありブリヂストン BK-SHLS F761317BL バスケット(シュライン専用) フロントバスケット 前用





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.16 09:24:58
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: