全27件 (27件中 1-27件目)
1
昨日のアクセスが跳ね上がっているのはナゼ?昨日と今日は佐伯に泊りがけで元親方の手伝い。真砂舗装が主な担当。 左官さんも連れて行く。良く考えると庭師仲間二人も元々自分のつながりからだし、造園屋さん5人もそう。結構人脈あるなぁ、、忙しいときは誰も来れないけど。異業種のつながりも少しづつ増えてるので、発想の作業がある造園屋さん主体の面白い商品を作りだしたい。
2012.01.31
コメント(2)
今日は打ち合わせと消毒、肥料散布。の予定が腰痛で中止。ホムペの充実と見積もり、や果樹の剪定方法の再確認、通信コストの見直し。 http://nkashimagarden.blog.fc2.com/ 夕方、恐る恐る剪定枝を粉砕機にかけて、明日の準備。明日、明後日と佐伯に泊まりで元親方の手伝い。行きたくない。本当に行きたくない。暇ならともかく、施主さんを待たせて、 日当で働くなんて。経費が毎日掛かる会社を一人で持っている自分にとっては厳しい。
2012.01.29
コメント(0)
三川にてカイズカやマキの木の剪定。 徐々に大きくなって道にはみ出してしまうカイズカ。切りそろえるだけでは不十分なのです。 カイズカの剪定のコツは緑の葉が少し残るように、ギリギリまで刈り込む。良く叩いて揺すってゴミを落とす。太い軸を奥で切り戻す。 スケスケ位が丁度いいのです。が緑の葉を残さないと枯れ込みます。 その度合いさえ解れば楽勝です。 帰りに上野にてお墓の草取り。大道の弟のパン屋によって油を売る。 http://komugiyanakasima.blog.fc2.com/ 開店3ヶ月なので、なんだか心配で長居してしまう。 良くも悪くも、夫婦で人がいい。
2012.01.28
コメント(0)
冬の予防消毒の時期です。カイガラムシ、ハダニ、菌類の予防に効果があります。厳冬期しか散布できません。薬剤が強くて休眠期にしか散布できない為です。毛虫には効果がありません。まず、横尾のお得意様宅にて消毒。100L1時間ちょっとで完了。以前はご自分で2,3人がかりで半日掛かっていたそうで、「いい機械やなー早いなー」と褒めて頂く。薬剤の効果範囲、病気や虫の生態、虫や病気の出る木、出ない木を知らないといけないので、結構難しい。慣れと経験。昼前に手入れのお見積もりを1件。剪定や伐採作業。 ご依頼頂きました。ありがとうございます。 で、富士見が丘のお得意様宅へ。剪定、肥料散布、消毒。肥料設計中の写真。 無事完了。帰りにホームセンターに寄る。あれこれ購入。買うときはいろんな想定をして決めるので時間がかかる。 買いにいったのに、商品を手にとって考えると、結局買わないで帰ることも多々。ちょっとペイントの実験をしたいので塗料を購入。エイジング実験。暗くなってチッパーをかけるのが危険なので頭につけるライトを購入。バケツが失踪したので購入。 ハサミケースも購入。なんだかんだで1,5万。おおおお、、まぁいい。遊ばないから、趣味ってことで。明日は剪定作業。
2012.01.27
コメント(3)
マキの剪定。まだ若木でボーボーだったので、枝の作りなおし なので キツめ に剪定。不要な枝をバサバサ落とす。 刈り込むと綺麗に見えるけど、 まずは軸枝を作り、棚のコシを下げるほうが先。 なんか年末からマキの剪定が多い気がする。
2012.01.26
コメント(0)
今日は消毒の予定だったけど、雪で中止。見積もりと請求と、主に確定申告を仕上げる。所得税や個人事業税を出したり、将来設計を少し。やっぱり中古物件をリフォームのコースになりそう。
2012.01.25
コメント(0)
元親方のところに手伝い1泊2日。佐伯市の山の中での作業。自分のツテで造園連青年部の知り合いの造園屋さんに手伝ってもらう。4人来てもらってバリバリ進む。猛烈に助かる。来てもらってなかったら、半分以下。倍以上の日数がかかる。本当に助かった。。今度あらためて遊びに行きたい。 近くの公民館みたいな所に宿泊。20畳に大人4人。テレビなし。お酒が入って親方の演説が始まる。いつも通り。 つまりは考え方のおしつけ。同じ話だし、発見も無い。どんなに腕に自信があっても、自分の事を「できる」とは言いたくない。年をとっても、生涯勉強。まだまだペーペー。位がいいし、実際そうだと思う。知ってる事、できることなんて世の中の芥子粒ほどもない。出会いからの考え方や優先順位の違いなだけで、偉ぶる必要性なんて無いし。時間が勿体無いので柔軟をして見積もりを作る。今日も任せられた事をパチッと終了させて、無事我が家に帰還。うーん。かわいい家族。もう行きたくないなぁ。。。来週の月、火もいく予定だけど。。実際、経費が毎日発生し続けている会社を一人で持っていると人件費だけではなんとも。。
2012.01.24
コメント(0)
今日は二人で昨日に引き続き錦町にて防草工事。ハーデンソイルを2,5立米ダンプにて持ってきてもらう。1輪車で小運搬。同時に整地、転圧、散水。 ビリが分離しないように整地するのがポイント。散水は下まで水が浸み込んでいるかチェックしながら。20分後にプレートで転圧すると、ちょうどセメントがにじんで、きれいに仕上がる。コテでプレート跡を消して完了。あれこれ試行錯誤して現時点ではこれが最善の方法。施工性と強度を優先。透水性は後回し。同じ施工でもちょっとしたコツで10年後違ってくる。料理に似ている。同じ材料でも最大限の良さを引き出したい。 帰って、相方からエイジングを習う。ディズニーでのエイジング歴を持っている。自然のものを使って作る のではなく、 自然を(塗装で)作る 感覚。すごく新鮮。新しい感覚。 用途もバリエーションも庭に留まらない。 これは、、、おもしろい。。
2012.01.21
コメント(0)
今日は二人で東高松にてアパートの植栽部分の防草工事。整地、転圧して防草土を敷く。予定どおり15時に完了。 錦町の現場に移動して転圧作業。 明日で完了する予定。
2012.01.20
コメント(0)
大分市季の坂にて剪定、除草、鉢処分作業。現場を任せて 伐採と打ち合わせへ。全て予定通り完了。 明日の準備をして終了。 かえって見積もり作り。3男がうるさい。「言う事を聞かんか!」 というと 長男が 「それが蒼志なんだよ」 まだ大きく見るな。4年生。。。
2012.01.19
コメント(0)
大分市錦町にて二人で大木の伐採、伐根作業。 家に巻き上がっているツルが気になったので、電話線に絡んでいたので慎重に取る。取ってしまうと、細ーい線が切れていた。3ミリ位の線だったのでツルに絡んで解らなかった。NTTに来てもらってつないでもらう。「 君たちの今日の日当ナシ位だね 笑」 がびーん。注意1秒怪我2人役。。。今月にでも保険に入ろうと思っていた矢先。 気を取り直して伐採作業。 根が深くて大仕事。なかなか上がらない。なんとか上げて、整地まで完了。明日は季の坂にて剪定、除草、プラ鉢処分 帰ると子供が柱にいつもどおりよじ登っていた。子供「ただいまー」自分「はいおかえり」
2012.01.18
コメント(0)
今日は二人で作業。大分市の錦町にて防草工事。草の生えない土を施工する。 まず草刈りや木の撤去から。不要なプラ鉢なども処分。軽トラ3台分。現場を任せて植栽にも伺う。明日は木の根の堀り取りと整地。 日程の段取りを少し。急遽2件今週に伺うことになった。 来週、親方の所に4日行くことが決定したのでちょっとキツくなってきた。今回は逃げれなかった。。。二日で勘弁してもらいたい。4日も開店休業なんて、、もう社員じゃないのに。帰ると自分よりずいぶん後に2年生の息子がサッカークラブから帰ってくる。10時まで宿題。自分の時とは大違い。。偉いなぁ、、お父さんとちがってホワイトカラーかな、こりゃ。
2012.01.17
コメント(0)
1月でも今年は仕事があり、ありがたい限りです。今日はすぐ近所の花の森で枝垂桜の支柱の取り付け。やぐらを組むので一仕事。寒いのに雨が降る。手がちべたい。。3mの支柱を立ててたけど、どうせならと4m支柱に変更するためもう1回資材やさんへ。4mを4本たてると、微妙なズレが気になってくる。 思ったより時間がかかっ たけど、無事終了。明日から伐採、防草工事スタート。
2012.01.17
コメント(0)
佐賀関にて剪定作業例えば、マキの生垣。バリカンでなく、あえて手バサミできる。ざっくり切るとフトコロまで光が入るので小さい枝が残って次回もその枝をいかして小さく剪定できる。ざっくり切ることで、枝を抜いたり、将来都合が悪い枝を抜いて、多少凸凹でも穴が開いても目立たない。ただ、刈り込みできるような線や、整った感じはあまり無い。完全な目隠しの生垣にはならない。刈り込みの場合、大きさは小さくできないけど、丸くしたり、直線になったりするので、整ったように見える。葉が密集するので完全な目隠しになる。懐に光が入らないので小さい枝がそのうち無くなって、小さくできなくなる。何のために剪定するのか?整えるため? 小さくするため? どっちが大切か?
2012.01.13
コメント(2)
昨日に引き続き大分市常幸にてマキの木の剪定。剪定趣旨、方法は昨日の日記を参考に。剪定前剪定後全体図はこんな感じ。遠目でみると松っぽいし、手が掛からないワリに見た目も結構悪くない。3年前は2,5人かかっていたけど、今年は一人とちょっとで剪定完了。今年の春から伸び始めて、夏頃に棚がひろがってまた良い感じになる。施主さんも喜んでいただけてよかった。帰りに横尾にて見積もりに伺い、ご依頼をいただく。ありがとうございます。弟のパン屋さんによって経営のアドバイス。大分市西大道の弟のパン屋帰って剪定枝をチッパーをかけて終了。明日は佐賀関にて剪定作業。
2012.01.12
コメント(0)
大体2年に1回の剪定です。家の裏にあり、目につかず、でも伐採は勿体無い、、、ということなので、バサバサ剪定です。年々、棚を落としたり、小さくしているので徐々に手間がかからなくなってきました。
2012.01.11
コメント(0)
明日、提案する中庭のイメージを夜な夜な、うんうん唸ってつくってみました。現状割栗 イメージタイル イメージ素材が少ないほうが強調されて好きなもので、、木か水鉢どちらか一つでもいいかな 、、とも思います。
2012.01.10
コメント(0)
電動バリカンを使用してピッチリ剪定。昨年の切り口より少し小さく刈り込むのがコツ。切る瞬間、目を凝らす。で、よーくたたいて枝に引っかかった葉を落とす。刈り込み剪定の場合は枝が密集しているので引っかかってゴミ(葉)が落ちにくい。後々、枝に掛かった葉が茶色くなると、品がわるいし。施主さんと木を眺めながら、不要な棚を落として、バランスの悪い棚を小さくしたり。ただ刈るだけの庭師も多いけど、木をよりよく見えるように、立ち止まって少し考えると仕上がりが全然違ってくる。見栄えがして、かなり価値が上がった気がする。施主さんも喜んでいただけてよかった。帰ってチッパーをかけて終了。今年、初の外作業。2日からずっと事務作業をしていた。外は気持ちが良い。今後の予定を見直す。うん。結構キツキツだ。資材置き場の便利化とモデルガーデンを作りたいんだけど。。2月になりそう。。
2012.01.09
コメント(0)
2012.01.08
コメント(0)
昔、ブロックやセメントがなかった頃は自然の石を積んで、土止めや仕切りをしていました。例 石積み現在では強度があり垂直に建てることで用地を無駄なく使える庸壁(ようへき) や ブロック塀 が主流になりました。結果的にこんな感じの 町並み になりました。しかしながら、ブロックの直線は味気なく感じます。昔の棚田は人の手触りや生活、苦労を感じることができる風合いがあります。庭のデザインとしても自然石を使った石積みは根強い人気があります。例 石積み1 石積み2 石積み3石は自然の風合いを宿している点で、昔から庭師が好んで使ってきました。が、大きな自然石を置いて木を植えるとどんな庭師、植木屋でも簡単にそれなりの庭が出来てしまうので「京都ブランド」も手伝って「和風庭園」という立派な名前の、石と木だけの高額な庭が大流行した時代がありました。が、現在はすっかり廃れてしまいました。大切なのはむやみに石を使うのではなく、「理想のイメージを表すために効果的に必要最小限の石を使うこと」だと思います。日本人の感性についてちょっと掘り下げると、、日本には四季があり、農耕民族だった文化、習慣、考え方が母体になっているので「自然との共生が大切で全ては繋がっている」「自然は善」「自然の一部」という思想があります。ガーデニング発祥のヨーロッパでは、文明の発達が早い分、民族の争いが多かったからか「統治することが善」という思想がつよく、自然に対してもカオス(混沌、混乱)として捉え「管理して自分たちの力で糧を得る」という思想のようです。そう考えて庭を見てみるとその違いが如実に現れているようです。例 ヨーロッパ1 ヨーロッパ2 日本1 日本2そういった意味で、自然石をそのまま庭に持ち込み、山や川を表現する日本庭園は日本の風土と文化から培われた「自然を愛でる心」「自然の中に住みたい心」の表れなのかなぁ、、と思います。そして自然石を見て、なんだか心が休まる自分は日本人の端くれなのかなぁ、、、と考えさせられます。
2012.01.08
コメント(0)
http://www.oct-net.ne.jp/~n-garden/CIMG14532.jpghttp://www.oct-net.ne.jp/~n-garden/CIMG14532.jpghttp://www.oct-net.ne.jp/~n-garden/CIMG14532.jpg
2012.01.07
コメント(0)
昨日にひきつづき新しいHPの構築。カテゴリーの製作と微調整。これだけで1日かかる。新しいページいまのブログもHPも結構上位表示されるのでそのまま残してこっちも徐々に作りこんでいきたい。枠は大体できたのでそろそろ作業にうごきだしたい。、、、、そのまえに見積もりが溜まっていた。。。
2012.01.06
コメント(0)
HPの骨格の練り直しを少しとブログの利用方法を考え直す。書くことは営業アピールになるけど、どうせなら積み重ねると価値がある情報群として使えるとなおいい。ホームページも情報を持たせてページごとにアクセスしやすく。ブログ記事とHPの関連記事をリンクするといい入り口にもなる。自由度が高く商用ページもOK、広告も少なくSEO対策にも有効なブログもあるようなので、試験的に作ってみることにする。方向性は決まってきたけど、あとは時間との戦い。コツコツやるしかない。( ´△`)
2012.01.05
コメント(0)
今日もお休み。といってもホームページを作り直しにかかる。まずSEOについて1日調べる。やっぱり今のままではいけないことに気がつく。昨年作る前に調べるべきだった。矢を放つ前が大切。午後に3Dの怪物君を子供と見に行く。3Dもあまりたいした事は無かった。夜も続き。
2012.01.04
コメント(2)
今日は春までやりたい事をピックアップしてみた。作業場の整理と商品開発、ホームページの作り直し。スケジュール整理をして見積もりを作る。パソコン内のデータの整理。子供の小さい頃の動画が出てきて作業中断。かわいすぎる。。。パソコンの通信設定をしたり、液晶テレビの機能をあたったり、この時期はなぜか花と電子機器を触りたくなる。そんな1日だった。
2012.01.03
コメント(0)
今日もお休み。駅伝を見たり、事務室を少し片付けたり。子供が3人もいると年賀状が毎年倍増してくる。昼前までパジャマ。というか私服をほぼ持たないので作業服を着ようか悩む。昼過ぎにスポーツ用品店に子供に引っ張られていく。お年玉でキーパーグローブを買うそうで。お年玉やおこづかいを貯めて自分のサッカー用品を買う子供。自分達はゲーム、おもちゃやお菓子しか買わなかった覚えがある。えらいなぁ と思う。お年玉成金の子供たちでごった返している。自分もサッカーとランニングシューズをかねて、サッカートレーニングシューズを買う。足の幅が広いのでアシックスかミズノしか合わない。カミサンに買いものを頼まれてマルショクで牛乳とにんじんを買って帰る。ばったり外構屋さんと会ってごあいさつ。帰ると隣人の息子さんがお客さんだった話をカミサンから聞く。奇遇だ。今晩から明日の夜まで一人で留守番。カミサンと子供は神戸にお寺参り。今晩から今年の計画と見積りを作る。
2012.01.02
コメント(0)
本年もよろしくお願いします。31日は実家で兄弟が集まって年越し。1日はカミサンの実家に新年の挨拶にお伺い。毎年の恒例行事。毎年年末までめいっぱい仕事をして、掃除や片付けは年始の作業。今年も着々と会社も家庭も育てて行きたい。全ての人にとって良い年でありますように。
2012.01.01
コメント(0)
全27件 (27件中 1-27件目)
1