FXトレード必勝法~10億円への道~

FXトレード必勝法~10億円への道~

PR

プロフィール

FXcat

FXcat

カテゴリ

カレンダー

コメント新着

らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
ビャルヒ@ あのコスwwwww コ ス プ レセ ク ロ スって思った以上に…
カフェおれ@ ミルク専門wwww <small> <a href="http://daisuki.twwit…
ゆいな@ こめしわふぁだふぁああん ぴゃーーー!!!!!!!!! たまたま…
ぎゃんちゅ@ やらねー奴バカだろ(^^; んーーーぅぅうぅうううもみもみいいいい…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2006.11.25
XML
カテゴリ: 展望

今週は久しぶりに分析に闘志がわきます。

やはり、動いてこそトレード。

シャレにならない手の内の方もいらっしゃる事と思いますが、ピンチはまたチャンスでもあります。星

これから年末のイベントを、そして新年を笑顔で迎えるため、ここは頑張っていきましょう。

ドル円、日足です。

ドル円11.25.GIF

・・・言葉もありません。しょんぼり

まあしかし、急落後の日足なんて大体こんなものです。

日足の上昇トレンドは確実に下抜きました。

結局、遅行線が基準線のレジスタンスを抜く事ができずに、一気に下降圧力になってしまいましたね。(先週からの遅行線の推移を 先週の週末一目 と見比べてみてください。また先週の文中で遅行線のレジスタンスについて解説しています)

遅行線で見ると、水曜日の大きな下落はひとまずクモの上限でサポートされ、木曜日のロンドンタイムの仕掛けでクモに突入、金曜にオーバーシュートしクモの下限まで戻して終わりとなりました。

こうして見ると、全てが下向きのシグナルを出す中、遅行線だけはここでサポートされる可能性を示唆しています。

では、週足も見てみましょう。

ドル円11.25w.GIF

金曜日の下落は、基準線にピッタリとサポートされました。
この基準線が、来週からもサポートになるかが微妙なトコです。 

そして、こちらでも遅行線が微妙な位置に来ています。(黒○)

このままクモに突入しても、115には基準線がひかえています。

再来週には日々線にぶつかる事になり、上昇圧力になりそうですね。ウィンク

それだけを見ると、この辺りで上昇に転じそうにも見えます。

一方で、下にクモのねじれがあります。

クモのねじれは転換日になる一方、なぜか値位置を引き寄せる力があります。

その位置が114ミドル。
遅行線が日々線に突入していった場合、次のサポートになるのが基準線の114ミドルで同じ値位置です。

そしてクモはねじれでは抵抗帯として働かず、あっさりスルーする事が多いのですが、その場合はトレンドライン(黒線)が最後のサポートになりそうです。

以上から判断して、ここは思い切って来週更なる下値は浅く、あっても115円前半までと予測します。スマイル

そして、それを下抜けた場合次のサポートが114ミドル、その次は112になります。号泣

来週は水木金に注目の指標が並びます。

せっかく一度はサポートされても、その数字によってはまた下落が始まる可能性があります。

ここは、低レバの人で長期の仕込をする場合の一歩目としては良い位置だと思いますが、あくまでも一口でお腹いっぱいにならないように、少しずついきましょう。大笑い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.11.25 21:39:14
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:週末一目~ここが勝負処(11/25)  
こんばんは~♪
昨日はコメントを書きそびれたので一番乗りに来ましたo(*^▽^*)o

>年末のイベントを、そして新年を笑顔で迎えるためここは頑張っていきましょう。

その通りですね!
頑張らなくっちゃ~!!
新年、お互いに笑顔で迎えたいですね~(^_-)-☆

一口でおなかいっぱい・・・あれ?私のことですか(爆) (2006.11.25 22:02:29)

週末一目~ここが勝負処  
天然500  さん
はじめてコメントします と言うか毎度
読み逃げしてました・・・ 雲の見方が
わからないので 勉強になります!これからも
宜しくお願いします 読み逃げもあるかも・・・ (2006.11.25 22:27:14)

最近読み逃げしてました(^。^)  
もう手の施しようもないくらい含み損です。(;。;)
諦めの悪さがここまで響くとは。
いい年末はとても無理そうかも。(≧。≦) (2006.11.25 22:30:01)

こん○○は。  
め-め  さん


それにとっても面白い、というか興味深いです。
いろんなテクニカル使うと、自分に都合の良い点に着目しちゃいそうって懸念はありますが、、、、(^^;

ドル円ですが、114あたりで仕込みたい気分いっぱいです!!
ただ、今回、早仕込みしてしまったので、早くも一部損切りしてしまいました(^^;
損切りは、現在値あたりなので、時既に遅しだったんですが、失敗したポジなので、まぁ良しかなぁ~と(^^;
 #額が少ないからできる行為なんですが・・・・
(2006.11.25 23:46:37)

なるほど~  
sweet☆selena  さん
>低レバの人で長期の仕込をする場合の一歩目としては良い位置だと思いますが

ちょうどよい仕込みの時期になりそうなのですね。
あせらないでちょっとずつポジションとって行きたいと思ってます。

今日は記事へのコメントでした(笑) (2006.11.26 00:20:36)

Re[1]:週末一目~ここが勝負処(11/25)  
FXcat  さん
☆ぽじてぶ☆さん
ありがとうございます

新年の前にも、クリスマスのビッグイベントがあります^^
FXで、楽しいイベントをさらに楽しくしていきましょう。
(2006.11.26 00:53:16)

Re:週末一目~ここが勝負処(11/25)  
FXcat  さん
天然500さん
ありがとうございます

はじめまして^^
どんどん、コメントも読み逃げもして下さい。
こちらこそ、よろしくお願いします。

(2006.11.26 00:58:09)

Re:最近読み逃げしてました(^。^)(11/25)  
FXcat  さん
にゃんも6418さん
ありがとうございます

大丈夫です^^
きっと、これから上がります。
年末までには・・・
(2006.11.26 01:01:21)

Re:こん○○は。(11/25)  
FXcat  さん
め-めさん
ありがとうございます

ついつい、自分のポジションに有利なテクニカルを心のよりどころにしてしまいますよね。

114は、あれば絶好の仕込み場ですよね^^
実際に下がると、怖くて仕込みづらいものですが、頑張りましょう。
(2006.11.26 01:10:15)

Re:なるほど~(11/25)  
FXcat  さん
sweet☆selenaさん
ありがとうございます

記事へのコメントで、驚いています(笑)
そろそろ、作戦発動の時ですね^^
焦らず、少しづついきましょう。
(2006.11.26 01:11:54)

Re:週末一目~ここが勝負処(11/25)  
ているず  さん
こんばんは。
毎週末のFXcatさんの一目解説が楽しみで、いつも勉強させてもらっています。

それにしても見事に雲を下抜けしましたね。(^^;;
週明け反発したとして、目処は転換線や遅行線の雲の上限がある117円ちょうどあたりになりそうですね。
ここまで下げるとは思わず、すでに結構仕込んでしまいました……。(^^;;
まだ、円高爆弾が残っていそうで気になりますので、週明けなんとかポジション調整頑張ろうと思います。 (2006.11.26 01:51:40)

Re[1]:週末一目~ここが勝負処(11/25)  
FXcat  さん
ているずさん
ありがとうございます

楽しみだなんて、うれしいです^^

おっしゃるとおり、遅行線がクモの上限にあたる位置と転換線が多分重なる117辺り、クモの下限と基準線が重なる117ミドルの2つは重いレジスタンスになりそうです。

指標がどっちに転ぶかわからないので、ある程度は軽くしておいた方がいいかもですね^^;

(2006.11.26 02:35:57)

Re:週末一目~ここが勝負処(11/25)  
ありすF  さん
前回のドル高では、113円でおなか一杯にして、どうにもならなくなった経験があります。
それまでの利益をかなり吹っ飛ばす、大損切りをしてしまいました。
結果的には、おなか一杯にした事より、損切りしたのが大失敗だったわけです。

おなか一杯には気をつけます。
(2006.11.26 12:46:17)

解説いつもながらありー  
がとうさま。$、1 23とおいら5枚だけ買い、そのごくずれたんで放置、こんご下での買い109ならいいかとw

まー$わからん、おいらにはw (2006.11.26 12:50:13)

Re[1]:週末一目~ここが勝負処(11/25)  
FXcat  さん
ありすFさん
ありがとうございます

今回はみんなが警戒しているので、前回のような大暴落にはなりづらいとは思いますが、それでもフライングでお腹いっぱいになると大損切りにつながる可能性があります。

食べ足りないぐらいがいいんですよ^^
ご飯も、ポジションも。
(2006.11.26 13:36:25)

Re:解説いつもながらありー(11/25)  
FXcat  さん
ドンガバチョ3099さん
ありがとうございます

私は下がって112円だと思ってるのですが、109円まで行ったら100円もあるかもですね。。。^^;

今後は底を見極めるのがポイントになってきますね。
(2006.11.26 13:39:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: