クラシカルホメオパシー横浜

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

[ライヴレポ]10/25… 百瀬はるえさん

浅倉ユキ(あな吉)… ふのり★★★さん
Precious … Smilewind♪リラックスカフェさん
海外赴任準備と海外… ☆ちょーふぁー☆さん
いつも笑顔で(^_^)v 莉莉♪〜いつも笑顔で(^_^)vさん

コメント新着

クラシカルホメオパシーヨコハマ@ Re[1]:セルフケア講座のスタンス(05/09) タケウチえの字さんへ お元気ですか? 単…
タケウチえの字 @ Re:セルフケア講座のスタンス(05/09) 今でもとても役に立っています。手離せま…
happy medium @ Re[1]:本来の自分に(08/01) タケウチえの字さん >なるほど・・・すべ…
タケウチえの字 @ Re:本来の自分に(08/01) なるほど・・・すべて自分次第なんですよ…
happy medium @ Re[1]:国分寺・小金井方面の皆様へ(04/23) タケウチえの字さん 一過性のブームや思…
2025.10.23
XML
カテゴリ: ホメオパシー講座

旅行先から帰ってきて、

「風邪ひいたかな。」

という場面でおすすめのジェルセミウム(Gelsemium)

で効果がなかった場合、

次の手を打つ必要があります。

この時期は、気温差が不調の原因であることが多いので、

おすすめは、マーキュリー(merc. sol.)です。



症状が改善してきたら、

レメディーを摂る回数を減らすことを、

忘れないでください。

そして、症状が始まった当初の半分以下になったら、

レメディーを止めて経過を見るようにしてください。

症状が0になるまでを目指して摂らないことは、

レメディーの摂りすぎを防ぐうえで大事なことです。

一時は良くなったのに、

症状が長引く場合、

レメディーを止めてみてください。

それで改善するようでしたら、

レメディーの摂りすぎです。

良くなったら、めでたしめでたしです。

「次の手」は、

時期によって、

状況によっても変わります。

「セルフケア、なかなかうまくいかないな。」

という場合、選び方が間違っています。

そして、実践に十分な知識がありません。

ネットで見た、検索して出てきたが、

その時のあなたに、お宅のお子さんに合っているのかどうかは、

また別の問題です。




ホメオパシーセルフケア講座の詳細は、こちらをご覧ください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.23 14:33:48
コメントを書く
[ホメオパシー講座] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: