Raising kids with English is so much fun!

Raising kids with English is so much fun!

PR

Calendar

Profile

makitan22

makitan22

Comments

じゅん@ Re:近況です♪ おむつなし育児も含め ビックリ報告も(11/06) はじめまして。どんぐり倶楽部のホームペ…
エイミー@ Re:寺子屋 二回目 ママたちに話していること(10/16) 初めましてどんぐりを少しずつやっていこ…
たまこ@ Re:私の宝物(01/30) 素敵な作文。すてきな先生。。。 リンクさ…
makitan22 @ しのさん しのちゃん元気? ほんとうにびっくり…
makitan22 @ tea,さん tea,さんありがとう! >makiさんは幸…

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.03.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
みなさんコメントありがとう!
そらまめさん、お久しぶりです。
二人の息子さん元気ですか?
ほんとにもう執念深いんだからぁ。
そらまめさんをうならせる写メを送れることを祈ってます。その日が来ることを信じて。

テフちゃん
インコつながりだねん~。テフちゃんとこのオカメインコの写真も本当に可愛い!うちの二匹もとても仲良くて二人がじゃれる姿はたまらんです。

あすりりさん
いつか絶対あってsuzuと次女ちゃんを対面させたいですね~。


マタニティ用品活用させてもらってますよ~。サイズピッタリで助かります。あおくんのやんちゃな子分が生まれてくるように祈ってね!

springさん
連絡ありがとう。頑張るからね~!
長文ブログ更新楽しみにしています。

さて、昨日入院して双子の心音をモニタリングし始めました。1日7回一時間以上のモニタリングをして赤ちゃんの様子を注意深くみていきます。

まだ26週なので、小さいしよく動くのでなかなか心音が取れません。
看護師さん泣かせです。夕食前までよく元気に動いていました。
ところが夕食後。
超音波で見ると。一人の子の心音が止まっていました。さっきまで元気だったのに亡くなっていました。

原因はわかりません。

でももう一人の子は元気いっぱいでした。もう一人が亡くなった時に大きいショックを受けているはずだそうです。

どの位ダメージを受けているか分からないけど、
今はこの子が元気ならば、お母さんの胎盤の治癒能力にはかなうものは無いので、見守っていきながら一日でもお腹の中で大きくしていこうということでした。

普通のお産の100倍のリスクがあると聞いていたし、この様なことが起こり得ることは覚悟していました。でも実際にほんのちょっとの時間にこんなことが起こるなんて。

今この世に生まれて生きている子ども達の命の重みをずっしりと感じます。

幸運にも見つけることができた私がやりたいこと、教育という仕事が命を相手とする仕事なんだということも。



生きて。

この世に生まれて、生きたいなら、生きて。

どんなハンデを持って生まれてきたとしても、あなたは祝福され、世界で一の愛情にたっぷり包まれて生きていける、世界一ラッキーな子どもだからね。

待っているよ。

一緒に頑張ろうね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.06 13:55:04
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


命の重さ  
おなかの中にいるときから
すべてをわかって生まれてくるのですね。
makitanさんも身を切るような悲しみを感じてらっしゃる
ことでしょう。
それでも前を向いていく強さはさすがです。

makitanさんのおうちに生まれるということは
本当に世界一ラッキーな赤ちゃんですよ、ほんと。

信じて祈って待ってます。私も。 (2010.03.06 14:27:15)

Re:いのちのおもみ(03/06)  
ノクターン さん
……信じて、待ってますよ!!。 (2010.03.06 15:16:26)

「今」を。  
spring7135  さん
今日電話できてよかったよ。

わかんないけどさぁ、100倍のリスクがある、
と聞けば、100倍のリスクがあることを信じちゃうよね。
ショックを受けているはず、と聞いたら、
そう信じちゃうよね。
子育てもそうなんだけど、先生や周りに言われて
マイナスのほうを注目してしまうんだよね。
それを気にすれば気にするほど
本当になっていっちゃうもんね。
デコをみているとそう思うよ。
プラスの部分を注目したら、プラスに働くんだよね。
先を不安に思って、今気持ちよく過ごすことを
忘れちゃうんだよね。でも子どもは「今」を生きてる。

泣きたいときはお腹の子と一緒に泣いとき~。
涙は体を浄化するんだってよ。
いかんいかんと思って泣くより、
泣いちゃっていいんだ~~って思って泣いたら
赤ちゃんも一緒に泣いていいんだ~って
気持ちよく泣けると思うな。

ただ、お腹に手をあてて、空をみながらでも
一緒にいる時間を泣いたり、笑ったりしながら
「今」を過ごしてね。 (2010.03.06 16:50:44)

Re:いのちのおもみ(03/06)  
tea,  さん
相棒の分までたくましく生き抜いてくれる、
そう信じていきたいですね。

makiさんも、心身ともに無理をしすぎないでくださいね。 (2010.03.06 20:15:18)

いのちのおもみ  
しの さん
私も信じて祈ってる。 (2010.03.06 20:33:55)

Re:いのちのおもみ(03/06)  
言葉が見つからないけど、お祈りしています。赤ちゃんのこと。Makiさんのこと。 (2010.03.06 20:35:11)

Re:いのちのおもみ(03/06)  
あすりり  さん
"SEIZE THE DAY!"
赤ちゃんもお腹の中で
今を生きているのですね!!

祈っています☆ (2010.03.07 16:37:34)

Re:いのちのおもみ(03/06)  
あおママ★  さん
ベビちゃん頑張れ!
みんな、みんな待ってるよ! (2010.03.07 20:45:57)

Re:いのちのおもみ(03/06)  
横浜アンクル さん
何も言えることもないし、覚悟の上でしょうけど、何よりあなたの無事をお祈りしております。
何とかなるさ~ (2010.03.07 23:31:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: