全24件 (24件中 1-24件目)
1
東京都教育委員会は、都立中高一貫教育校10校全てから卒業生を輩出したことを機に、平成29年7月に「都立中高一貫教育校検証委員会」を設置し、 東京都における中高一貫教育の更なる充実に資することを目的として、これまでの10校における教育活動等の成果や課題を検証するとともに、今後の取組の方向性を検討してきました。 このたび、同検証委員会において、「都立中高一貫教育校検証委員会報告書」を取りまとめましたので、お知らせします。別添1 都立中高一貫教育校検証委員会報告書について(概要)PDF [440.2KB] 別添2 都立中高一貫教育校検証委員会報告書PDF [3.6MB]http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/press_release/2018/files/release20180628_01/02.pdf http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/press_release/2018/release20180628_01.html
2018年06月30日
コメント(0)
平成30年度東京都立中等教育学校及び東京都立中学校入学者決定に関する実施要綱・同細目について 平成29年6月22日 教育庁<主な変更点>項目内容海外帰国・在京外国人生徒枠 募集 立川国際中等教育学校に加え、白鷗高等学校附属中学校において海外帰国・在京外国人生徒枠募集を実施する。 募集人員は、平成29年10月に発表予定の「平成30年度都立高等学校等第一学年生徒募集人員」に定める。都外在住者で入学日までに都内に転入することが確実な者の応募資格 これまで保護者が父母である場合、父母両方と都内に同居することを応募資格の要件としていたが、様々な家族の形態があることに配慮し、父母のどちらか一方が都内に志願者と同居できないときは、その理由を出願時に明らかにした上で、父又は母のどちらか一方と同居すればよいこととする。入学手続 入学手続期間内に入学意思確認書を提出しない者は合格を放棄したものとみなすが、やむを得ない事情により入学手続期間内に入学意思確認書の提出ができない場合は、入学手続期間内に当該都立中学校に連絡し、入学意思を伝えることとした。志願校の校長が状況を把握の上、当該合格者の入学手続の扱いを決定することとする。 なお、やむを得ない事情とは、自己の責に帰さない事情であり、公共交通機関の遅延又は急病により、入学手続期間を過ぎる場合をいう。これによらない場合については、当該都立中学校長は、都立学校教育部高等学校教育課入学選抜担当と事前に協議の上、決定する。 入学手続状況の発表は、各都立中学校の校内の掲示及びホームページへの掲載により行い、発表の日時は、別に定める。繰上げ合格者の決定 一般枠募集の入学手続人員が募集人員に達しない場合、当該都立中学校長が繰上げ合格候補者の入学意思を順位に従って電話等により速やかに確認を開始する時間を入学手続状況の発表以降とすることとする。検査得点表の本人への開示 東京都個人情報の保護に関する条例の趣旨に基づき、個人情報の保護をより徹底する観点から、保護者が開示を請求する場合は、受検票及び保護者の本人確認ができる身分証明書等の両方を提示することとする。また、保護者が受領する場合は、受検票、保護者の本人確認ができる身分証明書等及び受検者と保護者との関係を証明するもの(住民票の写しなど)を提示することとする。http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/2017/pr170622a.html
2017年07月07日
コメント(0)
都立小中高一貫教育校教育内容等検討委員会報告書について 教育庁より、平成29年4月27日発表がありました。東京都教育委員会は、平成28年2月に策定した「都立高校改革推進計画 新実施計画」に基づき、平成28年3月に「都立小中高一貫教育校教育内容等検討委員会」を設置し、都立小中高一貫教育校の教育内容等について検討してきました。 このたび、同検討委員会において、「都立小中高一貫教育校教育内容等検討委員会報告書」を取りまとめましたので、お知らせします。別添1都立小中高一貫教育校教育内容等検討委員会報告書(概要)(PDF形式:302KB)別添2都立小中高一貫教育校教育内容等検討委員会報告書(PDF形式:1,205KB)http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/2017/pr170427a.html
2017年04月28日
コメント(0)
しばらくぶりなので、その間のグラフ(昨年までの)、見つけたので、引用させていただきます。http://www.koritsu-taisaku.com/school平成28年度東京都立中等教育学校及び東京都立中学校入学者決定応募状況(一般枠募集及び特別枠募集)http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/2016/pr160121a.html
2016年01月21日
コメント(0)
東京都立高等学校入学者選抜検討委員会報告書についてwww.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/2014/pr140123a.htm大学入試だけでなく、高校入試も。これからの子供は一層大変ですね。はあ~。
2014年01月25日
コメント(2)
平成25年1月23日 教育庁http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr130123n.htm平成25年度東京都立中等教育学校及び東京都立中学校入学者決定(一般枠募集受検状況)http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr130203n.htm平成25年度東京都立中等教育学校及び東京都立中学校入学者決定(一般枠募集入学手続状況)http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr130212n.htm
2013年01月23日
コメント(3)
都立高校の倍率って、どのくらいなんだろう?と思って、少し開いてみました。2倍弱なんですね。中学の3~4分の1なんですね。この先、都立高校(特に進学指導重点校)の実績がどうなるかも、見守りたいです。今年は、小石川等の1期生の実績が出る年なので、その影響がありそうですよね。
2012年02月18日
コメント(2)
平成23年度東京都立中等教育学校及び東京都立中学校入学者決定応募(受検)状況が平成23年1月21日(2月3日)、教育庁より報道発表されました。 募集 男 女 応募倍率男 応募女 応募計 受検倍率男 受検女 受検計大泉 60 469<619 7.8 < 10.3 9.07、 7.60 < 9.92 8.76南多摩 80 588<728 7.4 < 9.1 8.23、 7.25 < 8.86 8.06立川国際 65 341<582 5.2 < 9.0 7.10、 5.06 < 8.74 6.90武蔵 60 435>416 7.3 > 6.9 7.09、 6.80 < 6.58 6.69三鷹 80 524>498 6.6 > 6.2 6.39、 6.13 < 6.03 6.08富士 60 280<361 4.7 < 6.0 5.34、 4.50 < 5.83 5.17揃ってから2年目の応募状況が出ました。男女どちらが多いかは、昨年と変わり無しですが、今回はならされた感じですね。南多摩が下がり、大泉(変化無し)より低くなりました。立川国際がアップで難化傾向=武蔵(減少)。富士は増えたけれど、少ないです。三鷹も。 男女別倍率を見ると、女子の倍率が、合計の倍率の順番と同じなのを発見。男子は、立川国際が他に比べて、非常に少ないのがわかりますね。大泉と南多摩と立川国際の女子は、9倍越え、厳しいですね~。どうやら応募合計が9倍を越えると、第ニ会場が用意されるようです。今年は大泉と両国かな?昨年は南多摩もそうでしたけれど。応募状況より、受検状況の方が総計で0.2~0.3(武蔵のみ0.4)下がってますね。
2011年01月21日
コメント(2)
報道発表を見ていたら、土曜日における授業の実施についてを発見しました。学校により、土曜日についてのデータ いろいろですね。おもしろかったです。
2010年05月28日
コメント(3)
報道発表はまだみたい(現在は発表済み)ですが、各学校のHPに発表されています。その後、平成22年度東京都立中等教育学校及び東京都立中学校入学者決定応募状況が平成22年1月22日、教育庁より報道発表されました。いよいよ応募状況が出ました。これで開校予定の学校の倍率が揃いました。 募集 男 女 応募倍率男 応募女 応募計 受検倍率男 受検女 受検計南多摩 80 682<877 8.53<11.0 9.74、8.38 10.74 9.56大泉 60 497<594 8.28<9.90 9.09、8.05 9.43 8.74武蔵 60 486>438 8.10>7.30 7.70、7.57 6.93 7.25三鷹 80 507>482 6.34>6.03 6.18、6.09 5.78 5.93立川国際 65 297<501 4.57<7.71 6.14、4.45 7.34 5.89富士 60 219<246 3.65<4.10 3.38、3.52 4.00 3.76南多摩はある塾での想像通り、多摩地区で一番、逆に富士が低すぎ(驚)ですね。これだと、来年南多摩と大泉から富士などに流れそうな予感がします。すると、全部が7倍ぐらいに落ち着くかな?と、でも当てにしないで下さいね。男子が女子よりも多いのは、武蔵と三鷹、それ以外は男子よりも女子が多いですね。立川国際は、男女差が例年通りあります。女子は武蔵よりも人気、逆に男子には不人気です。2年ぶりの雪、1日前に降りましたね。明日までに解けるといいけれど、足元悪いかもですね。受けられる方、気をつけて下さい。応援しています。平成22年度入学者決定 一般枠募集(願書は郵送(配達日指定郵便)により受付)願書受付日 平成22年1月20日(水曜日)・21日(木曜日) 検査実施日 平成22年2月3日(水曜日) 合格発表日 平成22年2月9日(火曜日)
2010年01月22日
コメント(0)
平成21年6月11日 教育庁 平成22年度東京都立中等教育学校及び東京都立中学校入学者決定の日程等について 開校4校については空白、なので、昨年度とあまり変わりが無いようです。
2009年06月12日
コメント(1)
平成21年度 東京都立中等教育学校及び東京都立中学校入学者決定応募状況について、平成21年1月22日に教育庁より報道発表がありました。 だいたい-5倍ですね。立川国際の男子は、女子に比べて少なく、10倍を切りました。前回と同様に、男子は武蔵高附属中、女子は立川国際中等の方が倍率が高く、武蔵高附属中のほうが男女の倍率のバランスが取れてます。武蔵高附属中 1381←1873名/120名 (男子723←916名/60名 女子658←957名/60名) 11.5←15.6倍 12.1←15.3倍 11.0←16.0倍立川国際中等 1312←1890名/130名 (男子489←759名/65名 女子823←1131名/65名) (一般枠) 10.1←14.5倍 7.5←11.7倍 12.7←17.4倍(帰国・外国人枠) 76←47名/30名 2.5←1.6倍(少しだけ増えましたね)1期生は三鷹・南多摩だったのが、東経大になったようですね。今年は雪が降らないといいですね。応援しています。
2009年01月22日
コメント(0)
平成21年度東京都立中等教育学校及び東京都立中学校入学者決定に関する実施要綱・同細目について、平成20年6月12日教育庁より、報道発表されました。ぱっと見たところ、昨年と同じような気がしましたが、どうでしょうか?平成22年度開校予定都立中高一貫6年制学校の入学者決定に係る適性検査問題(例)等について、平成20年10月23日 教育庁より、報道発表されました。適性検査問題(例)等は、合同説明会で配布するほか、各校が独自に実施する学校説明会の参加者等に配布するとともに、各ホームページに掲載するとのことです。平成20年度 公立学校統計調査報告書【公立学校卒業者(平成19年度)の進路状況調査編】について、10月31日に教育庁より、報道発表されました。
2008年06月13日
コメント(0)
一般枠募集受検状況が、教育庁より平成20年2月3日、報道発表されました。武蔵高附属中 全体15.61→14.81倍 男子15.27→14.40倍 女子15.95→15.22倍 立川国際中等 全体14.54→14.02倍 男子11.68→11.03倍 女子17.04→17.00倍 私立第一希望の方が抜けたようで、少し減っていますね。一般枠募集合格発表が、教育庁より平成20年2月9日、報道発表されました。一般枠募集入学手続状況が、教育庁より平成20年2月12日、報道発表されました。武蔵高附属中 109名/120名 (男子55名/60名 女子54名/60名) -11名 -5名 -6名立川国際中等 126名/130名 (男子62名/65名 女子64名/65名)(一般枠) -4名 -3名 -1名少し繰上げが出ているようですね。迷って他校へ行かれる方がいたようですね。大変な倍率の中の受検が終わりました。次は中学入学ですね。来年以降はどうなるのでしょう?さらに再来年は4校開校します。それらの動向を追っていけたら。と思っています。武蔵高附属中1 繰り上げ合格候補者への連絡 繰り上げ合格候補者となった受検生には、2月9日(土)午前10時までに、 連絡先住所に「繰り上げ合格候補者通知書」(様式6)を郵送「モーニング10」にて。 入学辞退者が生じた場合、繰り上げ順位に従って、繰り上げ合格候補者の 入学意思を電話で確認。 繰り上げ合格者とならなかった繰り上げ合格候補者には、 「入学者決定事務終了通知書」(様式8)を2月末を目途に発送。 2 適性検査問題の得点開示について 3月3日(月)より受検生、保護者から、直接申し込みがあれば、「検査得点表」をもらえる。 申請の際には、受検票と保護者確認できるもの(運転免許証、健康保険証)を提示。 受付は、祝祭日と年末年始を除く月曜日から金曜日の午前9時から午後5時。 3 入学予定者の今後の予定 (詳細は、合格者に配付する「平成20年度入学手続案内」で確認) 平成20年 2月17日(日) 午前9時~正午 制服の採寸、体操着、体育館履き、上履きの販売 午前9時~正午までのご都合のいい時間帯に。 時間帯や状況にもよりますが、1時間程度で終了。 平成20年 3月 1日(土) 午前9時集合 新入生入学説明会
2008年02月04日
コメント(0)
平成20年度 東京都立中等教育学校及び東京都立中学校入学者決定応募状況について、平成20年1月22日に教育庁より報道発表がありました。ついにHPにも、1期生の応募状況、出ましたね。男子は武蔵高附属中、女子は立川国際中等の方が倍率が高くなったようです。武蔵高附属中のほうが男女の倍率のバランスが取れてます。武蔵高附属中 1873名/120名 (男子916名/60名 女子957名/60名) 15.61倍 15.27倍 15.95倍立川国際中等 1890名/130名 (男子759名/65名 女子1131名/65名)(一般枠) 14.54倍 11.68倍 17.40倍(帰国・外国人枠) 47名/30名 1.57倍(少ないですね)入学者決定の日程(武蔵高附属中)受検票交付(郵送) 平成20年 1月28日(月)まで適性検査の実施 平成20年 2月 3日(日)午前8時30分集合合格発表 平成20年 2月 9日(土)午前9時 校内、ホームページ掲載 (但し、繰上げ合格候補者には、「繰上げ合格候補者通知書」を郵送により交付)入学手続き 平成20年 2月 9日(土)午前9時~午後3時 2月12日(火)午前9時~正午制服・体操着販売 平成20年 2月17日(日)午前9時~正午入学説明会 平成20年 3月 1日(土)午前9時集合皆さんのお子さんが無事に受検され、ここまで辿り着けますように!無理をしないように、頑張って下さい。立川国際 入学手続 平成20年2月 9日(土) 午前9時から午後3時まで 平成20年2月12日(火) 午前9時から正午まで※受検票と印鑑をご持参ください。※本日9日(土)及び12日(火)の手続時間内で、体育着の採寸を行います。
2008年01月22日
コメント(0)
中高一貫校:新設2校の名称決定--都教委 /東京 都教育委員会は26日、08年度に新設する都立中高一貫校2校の名称について、立川地区を「立川国際中等教育学校」(立川市)、武蔵野地区を「武蔵付属中」(武蔵野市)とすることを決めた。毎日新聞【木村健二】2007年7月27日より引用させていただきました。でも、両学校のHPではその名前はまだ発表(使用)されていません。何故でしょう?→教育庁報道発表HP「平成19年度都立高等学校等合同説明会の開催について」に平成19年9月26日、以下書かれていました。学校名につきましては、平成19年第3回東京都議会定例会に付議しますので、東京都立学校設置条例の一部を改正する条例が公布されるまでは仮称の扱いとなります(10月12日)校名が「東京都立立川国際中等教育学校」に決まりました。とのことです。平成19年10月12日より、東京都立武蔵高等学校附属中学校が正式な校名となりました。
2007年07月29日
コメント(0)
平成20年度使用都立中学校及び都立中等教育学校(前期課程)用教科書並びに都立特別支援学校(小学部・中学部)用教科書の採択結果について平成19年7月26日 教育庁より発表がありました。
2007年07月27日
コメント(0)
平成20年度東京都立中等教育学校及び東京都立中学校入学者決定に関する実施要綱・同細目について平成19年6月14日 教育庁より発表がありました。
2007年06月15日
コメント(0)
「基本計画検討委員会(中野・練馬・八王子・三鷹地区中高一貫6年制学校)の中間のまとめ」について、教育庁より平成19年1月25日に報道発表がありました。多摩地区の22年度開校予定の都立中高一貫も動き出したようですね。進学舎にて10月8日学校説明会が東京経済大学であるようですが、下記のように立川地区中高一貫6年制/武蔵野地区中高一貫6年制/三鷹地区中高一貫6年制22年度の学校名も書かれています。少し具体的になりそうですね
2007年01月26日
コメント(1)
「平成18年度公立学校統計調査報告書「公立学校卒業者(平成17年度)の進路状況調査編」の配布について」教育庁より平成18年10月31日に報道発表がありました。 「公立学校卒業者(平成18年度)の進路状況調査編の配布について」教育庁より 平成19年10月31日に報道発表がありました。
2006年11月02日
コメント(1)
「平成20年度開校予定都立中高一貫6年制学校の入学者決定に係る適性検査問題(例)等について」教育庁より平成18年10月26日に報道発表がありました。
2006年10月27日
コメント(0)
11月8日(水) 11月10日(金) 10時30分~11時40分 13時00分~14時10分 東京都立多摩社会教育会館:立川市(各定員850名)
2006年09月27日
コメント(12)
平成18年6月8日教育庁より、報道発表がありました。
2006年07月14日
コメント(0)
私は、多摩地区の都立中学の事をプログに書いてみようと思い、今日立ち上げました。皆さん、よろしくお願いします。
2006年07月14日
コメント(2)
全24件 (24件中 1-24件目)
1