Finding Movie 映画っていいね♪

PR

Profile

tonton05

tonton05

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Favorite Blog

セレンディピティ kazuさん
ロミ~♪の部屋 romy♪さん
□■映画の小部屋■□ misa'さん
こぶたのベイブウ映… こぶたのベイブウさん
BLUE ROSE BLUE ROSEさん
■□■UEKO・f★のCinem… UEKO・f★さん
シネマ雑報 ストーリーテラーさん
MY HIDEOU… GATECRASHERさん

Comments

日本インターネット映画大賞@ 日本インターネット映画大賞募集中 突然で申しわけありません。現在2006…
とんとん ( ^oo^ ) @ Re:ええ?(10/08) >ocobaさん レスが遅くなりすみません…
ocoba @ ええ? これは、大好きな映画です。 フランク・…
とんとん ( ^oo^ ) @ あふちゃんへ♪ >どうも!こんにちは。 あふちゃん、…
とんとん ( ^oo^ ) @ カオリさんへ♪ はじめまして♪ コメント&TB、ありがと…
あふちゃん @ Re:「ミリオンダラー・ベイビー」を観た ★★★★☆(11/07) どうも!こんにちは。 やっと見ました! …
カオリ@ はじめまして この映画、DVDで見たのですが・・・若…
とんとん ( ^oo^ ) @ ぴんくのひつじ ♪さんへ >はじめまして。 はじめまして♪ 書き…
2005/10/13
XML
カテゴリ: ★★★★★

『リトル・ダンサー』


リトル・ダンサー


自分にとって久々に満点の映画です-☆

主人公ビリーのあのダンスシーンは、見ているこちらも胸躍りますね!
所々で使われているT.Rexの曲がまた良かった♪→【 試聴
(ちなみに、同曲の"パワーステーション"バージョンは→ コチラ の18曲目♪)

このビリー少年(=ジェイミー・ベル)、初めはちょっと普通っぽい、
というか地味な感じで、これといって魅力を感じなかったのですが・・・
やがて、その演技といい、表情といい、動き(ダンス)といい、

とにかく、ジェイミーくん(=ビリー少年)の表情の演技がすっごくいいw
悲しい時には本当に悲しそうで、嬉しい時なんかには
時折ニヤッとする、あのやんちゃそうな笑顔がまたたまらなくて-☆(キュン♪)

それと、彼が学校からの帰り道、踊りながら駆けて行くシーンなどは、
映し出されたイングランド北部ダラム州の炭坑の町のその素朴な景色といい、
彼のダンスの躍動感といい、観ているこちらも本当に胸踊りました!
そういったジェイミーくんの身体的な表現も本当に素晴らしかったです-☆
(何度も言っちゃいますが、ダンスシーンはほんと理屈無く良かったです!
なんていうか・・・彼が思いっきり踊りだすたび、観ているこちらもスカッとする感じ-☆)

それから、
頑固なビリーのお父さん(=ゲイリー・ルイス)が、またいい味が出ていて良かった!

"男はこうあるべき"という考えに凝り固まっていて、かな~り頑固おやじなのですが、
(↑これは地域性もあるのでしょう・・・)
後半、<以下、ネタばれ部分は伏字で↓>
ビリーのダンスを目にしてからは、愛する息子の才能の為なら・・・ 』と変わっていくのです♪
息子思いの泣かせる親父 』に!・・・
親子愛って、どこの国でも同じ、普遍的 』なものだから、こういうのって泣かせますね;

ラスト近く、このお父さんが、
ビリーの為に、自分の意思を曲げてまでして炭鉱のバスに揺られて行ったり、質屋に行く
シーンには、ぐっときました~!(この場面は、今思い出してもウルウル・・・;;)

ビリーとパパが『 ベンチから転がって笑い合う 』シーンも大好きです-☆

それから、
トニー(ビリーのお兄ちゃん)が、『 旅立つビリーを乗せたバスを見送る 』シーン。
バスの外から(窓は締め切られているので、ビリーに声は届かないのですが・・・
↑この演出がまたいいっ!)、ビリーに向って
"I miss you."と繰り返すのを、ビリーが「何?何?聞こえないよ」 』って・・・ (;_q)

ビリーとおばあちゃんのやり取りもちょっと可笑しくて、でもほのぼのしていてw
↑昔は『 ダンサー 』だったというおばあちゃんです♪
ビリー少年は『 このおばあちゃんの血を引い 』ているのですねw・・
少年がおばあちゃんと行くお母さんのお墓参りのシーンも良かったなぁ・・・☆

ビリーにバレエを教えるウィルキンソン先生(=ジュリー・ウォルターズ)も、
何だかんだビリーの為に尽くしてくれて・・・☆
この先生とビリーのやり取りがまたいいの!
ビリーを車で送った時の二人の会話もよかった~♪

ビリーに個人レッスンをする初日、先生はビリーに
「自分の大切ものを持ってきなさい」と言って持って来 』させるのですが、
彼が持ってきたものの中に(病気で亡くなってしまった)
ビリーのお母さんからの手紙があって、それを読む少年を見つめる
』この先生の、
言葉を発しなくても何とも静かで優しい眼差しがまたよかったです-☆
そして、ジェイミーくんのこの時の演技にもまたまたやられました;;

ビリーの親友の『 おかまっぽい(!) 』"マイケルくん"の存在もまたよかった♪
(後に『 "本当のおかま"に!!
↑でも、この大人のマイケル役の人もすっごく似ていてちょっと笑ったw
ほんとこんな大人になりそうだったもの、あの子w)

ラストも感動的でした-☆
(こういうサクセスストーリー的な展開って、けっこう"ラストがイマイチ"
ってこともあるのですけど、
こういうラストは私にとっては大満足でした-☆)

Dear フランキー 』もそうだったけど、
何故こんなに"イギリス映画"って、登場人物がみな素朴で温かいのでしょうね・・・☆
キャラクターも魅力的だし、とても分かり易くてw
本当に、観ていて心がホンワカします。
景色も音楽も物語のトーンに合っていてセンスいいし、素朴で爽やかな感動があって・・・
このテの作品、大好きです--☆


公式サイト[1]
公式サイト[2]
公式サイト(u.s)
↑各出演者のインタビュー(動画)が見れます
予告編(u.s)
フォトギャラリー(u.s)
映画で英会話/TangoTango!!
ジェイミー・ベル インタビュー(英文)
↑動画は見れません


[ストーリー]
1984年、イギリス北部の炭坑町。
11歳のビリーは炭坑労働者のパパと兄トニー、おばあちゃんと暮らしていた。
ある日、ビリーの通うボクシング教室のホールにバレエ教室が移ってきた。
ふとしたことからレッスンに飛び入りしたビリーは、バレエに特別な開放感を覚えるのだった。
教室の先生であるウィルキンソン夫人もビリーに特別な才能を見出した。
それからというものビリーはバレエに夢中になるのだが……。
バレエ・ダンサーを目指す少年の姿を描いたS・ダルドリー監督の長編第1作。

[監督]
* スティーヴン・ダルドリー

[脚本]
* リー・ホール
[音楽]
* スティーヴン・ウォーベック

[出演]
* ジェイミー・ベル (ビリー役)
* ジュリー・ウォルターズ (ウィルキンソン先生役)
* ゲイリー・ルイス (ビリーのパパ役)
* ジェイミー・ドレイヴン(ビリーの兄 トニー役)
* ジーン・ヘイウッド(ビリーの祖母役)
* アダム・クーパー(25歳のビリー役)

<Yahoo!ムービーより>


人気blogランキング
ポチッとお願いします♪ m(._.)m










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/10/13 06:13:34 PM
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「リトル・ダンサー」を観た ★★★★★(10/13)  
miky-momo  さん
この映画大好きなんです~♪
お父さんが、無骨な感じだけど心あったかで良かったですよね。
家族愛と、サクセスストーリー!!満喫できる映画です。
そしてラストにアダム・クーパー!!出来過ぎです(^m^ (2005/10/13 06:46:28 PM)

Re:「リトル・ダンサー」を観た ★★★★★(10/13)  
あふちゃん  さん
こんばんは。
この作品、私も大好きです。
見終わってなんだかここちよい気分になれました。
夢はぜったいにかなうんだ、って元気にもなれた。

イギリス映画っていいですね。 (2005/10/13 08:04:27 PM)

Re:「リトル・ダンサー」を観た ★★★★★(10/13)  
sunny16  さん
素敵な作品ですよねー
ビリーのダンスシーンは見ているだけで凄く楽しい!
そして、お父さんがビリーのためにとった行動にはちょっとウルウルきちゃいました。
こういうタイプのイギリス映画って大好きです!
(2005/10/13 08:24:13 PM)

Re:「リトル・ダンサー」を観た ★★★★★(10/13)  
ぷちてん525  さん
あの少年の踊りながら歩いていくシーン、ほんと躍動感があって良かったですよね。

気持ちよく見れる映画でした~~♪ (2005/10/13 08:43:22 PM)

miky-momoさんへ♪  
>この映画大好きなんです~♪

うんうん♪
私もです♪ また観たいw

>お父さんが、無骨な感じだけど心あったかで良かったですよね。
>家族愛と、サクセスストーリー!!満喫できる映画です。

そうですねw
あのお父さんにはやられますね;
みんなビリーの為を思ってて-☆

>そしてラストにアダム・クーパー!!出来過ぎです(^m^

あははw
でも、あのラストは良かった!-☆
(2005/10/14 02:54:18 PM)

あふちゃんさんへ♪  
>この作品、私も大好きです。
>見終わってなんだかここちよい気分になれました。
>夢はぜったいにかなうんだ、って元気にもなれた。

うん♪ 分かる!
元気になりたい時はこれ観るといいかも-♪
(レンタル中にも2回観ちゃったしw)

>イギリス映画っていいですね。

いいですね♪
なんていうか、素朴でちょっとユーモアもきいてて・・・
ああいうセンスって私も好きです-☆
(2005/10/14 03:34:35 PM)

sunny16さんへ♪  
>素敵な作品ですよねー
>ビリーのダンスシーンは見ているだけで凄く楽しい!

ですよね!
ほんと、彼のダンスシーン、大好きです!-☆

>そして、お父さんがビリーのためにとった行動にはちょっとウルウルきちゃいました。

私もこれ観た直後は、↑思い出すたび、涙でウルウルしてました;;

>こういうタイプのイギリス映画って大好きです!

私もです!-☆
(2005/10/14 03:43:15 PM)

ぷちてん525さんへ♪  
>あの少年の踊りながら歩いていくシーン、ほんと躍動感があって良かったですよね。

>気持ちよく見れる映画でした~~♪
-----

ジェイミーくんのダンスシーンは、サイコーですね!
ほんと、観終えて爽やかな気分になれる映画ですね♪
(2005/10/14 03:49:19 PM)

こんにちわ  
akko さん
お久しぶりです。
この作品、大好きなんですよ。
少年のサクセスストーリーではあるけれど、夢が叶わないまま、人生を過ごしているバレーの先生や父親がちょっぴり切なかったり、、。でもこれが真実、甘くはない、でも努力すれば夢は叶うって事が淡々と描かれていて、ラスト数分は何度観ても泣かずにはいられないです。 (2005/10/14 05:32:11 PM)

Re:「リトル・ダンサー」を観た ★★★★★  
nijinoue  さん
まだ、未見でした。
満点という高評価なので、是非レンタルしてみたいと思います。前々から気になっていたのに忘れていました。 (2005/10/15 03:03:28 AM)

Re:「リトル・ダンサー」を観た ★★★★★(10/13)  
romy♪  さん
この映画映は感動て、最後は泣きました。
最初反対していたお父さんが、息子の本気さと才能に気が付いて、息子の為に立ち上がる姿が感動的でした。
面接でしっかり言い切るお父さん、そして最後目にいっぱい涙を浮かべて、息子の舞台を見るお父さん・・・不器用で愛情表現は下手なんですが、誰にも負けない暖かい愛情を持っているお父さんに感動しました。

私もビリーのダンスシーンが楽しかったです。
この映画のBGMも最高! (2005/10/16 11:23:54 AM)

akkoさんへ♪  
>お久しぶりです。

akkoさん、いらっしゃいませw
お久しぶりです♪

>この作品、大好きなんですよ。

そうだったんですか♪
私も大好きな作品の一つになりました-☆

>夢が叶わないまま、人生を過ごしているバレーの先生や父親が
>ちょっぴり切なかったり、、。

うんうんw
そうでしたね;;
ちょっぴりほろ苦い部分も。。。

>でも努力すれば夢は叶うって事が淡々と描かれていて、
>ラスト数分は何度観ても泣かずにはいられないです。

後半は泣けましたね;
ラストも感動でした!-☆
(2005/10/16 04:37:18 PM)

nijinoueさんへ♪  
>まだ、未見でした。
>満点という高評価なので、是非レンタルしてみたいと思います。前々から気になっていたのに忘れていました。
-----

ぜひぜひ♪
nijinoueさんにとって満点になるかどうかは分かりませんが・・・w
でも、ほんと爽やかな感動のある作品ですので、ぜひご覧になって下さいな-☆
(2005/10/16 04:39:16 PM)

Re:「リトル・ダンサー」を観た ★★★★★(10/13)  
ミリー さん
映画館でやっていた時見たくて見たくてたまらなかった
映画でした。今日DVDで観ました!!
ジェイミー君がとてもいいです。踊っているシーンの躍動感も驚き!!そして、死んだママのこと、家族のこと
などで悩み、壁にぶつかり・・・している時の
表情がとてもいい!!
アダム・クーパー登場は、びっくりしました♪
Dear Frankieの事もちらっと思い出しちゃいました☆ (2005/10/16 04:47:56 PM)

romy♪さんへ-☆  
>この映画映は感動て、最後は泣きました。

そうだったんですか!
私も劇場で観たかった!

>最初反対していたお父さんが、息子の本気さと才能に気が付いて、息子の為に立ち上がる姿が感動的でした。
>面接でしっかり言い切るお父さん、そして最後目にいっぱい涙を浮かべて、息子の舞台を見るお父さん・・・
>不器用で愛情表現は下手なんですが、誰にも負けない暖かい愛情を持っているお父さんに感動しました。

感動でしたね;;
私もこのお父さんにはやられました;
しばらくは、この映画の話をするたび、思い出してウルウルきてました~。

>私もビリーのダンスシーンが楽しかったです。
>この映画のBGMも最高!

ダンスシーンとバックミュージック、サイコーですよね!-☆

ああ~、DVD欲しくなってきました!
(2005/10/16 04:57:49 PM)

ミリーさんへ♪  
おおっw
ミリーさん、こちらにもいらっしゃいませ♪

>映画館でやっていた時見たくて見たくてたまらなかった
>映画でした。今日DVDで観ました!!

おお♪ そうだったんですか!

>ジェイミー君がとてもいいです。踊っているシーンの躍動感も驚き!!そして、死んだママのこと、家族のこと
>などで悩み、壁にぶつかり・・・している時の
>表情がとてもいい!!

いいですよね!
ジェイミーくんのダンスと表情の演技!-☆

>アダム・クーパー登場は、びっくりしました♪

私、バレエには全然疎いのですが(汗)、でも、この方、超有名な方なんですよね?!
(DVDの説明で見たw)
なんとなくジェイミーくんに顔の骨格が似ているせいか、違和感なかったですよねw
この方の踊りの素晴らしかったです-☆
(一瞬でしたが・・)

>Dear Frankieの事もちらっと思い出しちゃいました☆

私も、なんだか↑をまた観たくなってきてしまいました~☆
早くDVD発売にならないかな~?
(2005/10/16 05:08:57 PM)

Re:「リトル・ダンサー」を観た ★★★★★(10/13)  
やあ♪( ̄▽ ̄)ノ 私、この作品はまだ未見です! とんとんさん的には、満点なんですね~ 今度、レンタルリストに加えておこう! (2005/10/20 09:29:24 PM)

☆ラピスラズリ☆さんへ♪  
>私、この作品はまだ未見です! 
>とんとんさん的には、満点なんですね~ 
>今度、レンタルリストに加えておこう!

ぜひぜひ観てくださ~いw
と~ってもいい作品で~す♪
(2005/10/21 04:23:48 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: