山、スキー、ときどき犬・・・

山、スキー、ときどき犬・・・

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

meluchin

meluchin

Favorite Blog

もうすぐ日本へ一時… トロピカル ゴルファーさん

おじさん49歳 kusomitutaさん
たびもぐら 旅・食… たびもぐらさん
いっちゃんのブログ(… いっちゃん0607@さん

Calendar

Comments

りぶ@ユルスキー@ Re:2025 滑走13日目 朝里 甥っ子姪っ子と遊んでヘロヘロ、そして奥さん怪我(-_-)(01/27) ご無沙汰してます ちょいちょい覗かせても…
めるちん@ Re[1]:全然ブログと関係ない話ですが・・・ハイエース買った(*^^)v(08/09) りぶ@ユルスキーさんへ お久しぶりでご…
りぶ@ユルスキー@ Re:全然ブログと関係ない話ですが・・・ハイエース買った(*^^)v(08/09) ご無沙汰してます チョイチョイ覗いていた…
meluchin @ Re:2024 ゴルフラウンド41 滝のCC メンタル弱い(08/05) スコアはともかく 怒りのコントロールが出…

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

Freepage List

Shopping List

5段 オープンラック 本棚 ラック 収納 棚 シェルフ 北欧 おしゃれ 木製 インテリア スチールラック スチール棚 キッチン食器棚 ウッドラック 絵本棚 キッチンキャビネット 幅90 デザイン★21日20時~先着15名20%OFFクーポン配布中★棚 オープンラック 本棚 シェルフ 5段 スチールラック ラック 収納 北欧 おしゃれ 木製 スチール製 ランドセルラック スリム 薄型 スチール棚 キャビネット キッチン収納 食器棚 ウッドラック 収納棚 オシャレ 絵本棚
おしゃれ 収納バスケット ランドリー バスケット おもちゃ収納 洗濯物カゴ 折り畳み?5日はポイント3倍!/専門家推薦【大容量69L】 ロープバスケット 折畳み ランドリーバスケット 洗濯かご ぬいぐるみ 玩具 収納 洗濯物入れ 収納カゴ 雑貨かご 縫い包み 鉢カバー おむつストッカー 洗濯籠 洗濯カゴ 織りバスケット 持ち手付き
ハンマー 金槌 ペグ 杭 収納 ショルダー ケース 迷彩柄 燕三条 日本製 高品質 ペグ抜き ペグ打ち キャンプ アウトドア レジャー BBQ テントタープ 設営 登山 野外 家族【MK-280-SHOULDER】エリッゼステーク18・28cm用 ペグハンマー収納つきペグケースペグ収納ショルダーケース女性やお子様にもペグ・ハンマー別売り<燕三条製>【ネコポス配送】【沖縄・離島でも頑張って送料無料!】
【購入後レビュー記入でクーポンプレゼント中】【11/4(土)20:00~11/11(土)1:59限定対象商品3000円クーポン発行中】テーラーメイド TaylorMade ゴルフクラブ ドライバー メンズ ステルス2 プラス ドライバー シャフト Diamana TM50'23 TMSS STEALTH2 PLUS DR
【クロネコゆうパケット発送】1959 Golf Design 高級天然羊革 手袋「エチオピアシープ」を使用したゴルフグローブ(羊革/左手用/17cm~29cm)
September 5, 2021
XML
どうも!!
へなちょこスキーヤーめるちんさんです(^o^)/


全然、業界素人の妄想なので
間違ったことだらけだと思うので、真に受けないでね


まあ
あれだ
気軽にパクれる、製造工程じゃないのか
利益率が低いのか

スキー業界は
ぽっ
オイラが知らんだけで、探せば出てくるのかもしれないが・・・中古ってのも、あまり馴染まない世界だしね


でもさ
スキー板って、やたらと沢山ブランドあるじゃん
儲からないんじゃないのかよ
いや・・・やっぱり赤字で、スキー板なんぞ作らないよね
そこそこ儲かるんだろうねぇぽっ
OEMは・・・カラクリ有るのかな




ちょっと小耳に挟むのは
あっちのブランドとコッチのブランドは
実は同じ工場とかなんとか・・・びっくり




日本だとオガサカ様
基礎やレースは、オガサカブランド
モーグルは、OEMで別ブランドID-ONE
ファット系は、自社ブランドのブラストラック
コレ全部オガサカ工場ですな


ベクターグライド様は・・・古いオイラなんかは、オガサカの自社ブランド思ってましたが・・・
色々お揉めになったとかで
ブルーモリス工場で、OEM
オガサカ工場でもOEM
本当に揉めたのか

まあ、エライお高いイメージなので、一生縁無さそうであるが・・・(笑)

まあ
ブルーモリスは、自社ブランドより、ベクターの方が売上あったりして・・・


ってな感じで
結局みんな、オガサカ工場を中心に・・・揉めたら、ブルーモリスの工場って事か

ハートなんか、元ヤマハの工場とも聞いたことあるが・・・最近は撤退したのか、良く解らん状況だったり

ケイスキーも、ひと頃の勢いなんか見かけなくなったなぁ
でも、自分の工場で作ってるのが売りだったりしたはず

なんだか
国内メーカーも、謎なのであるぽっ



昨年は、フィッシャーの工場が、火事で焼失して
結構、業界では大ニュースだったようですが・・・

自分が気になったのは・・・ロシニョールも、ストックリーも、その工場で作られてたとかびっくり

ロシニョールは、自社工場ってあったはずなので、まあ少数を外注してたのかな

ストックリーは・・・完全ハンドメイドだからって、値段高かったんじゃ・・・
ウソついてたって事
フィッシャーに外注してて、納品間に合わないかもとか・・・なんだかウソついてたのか知らんが、恐ろしい話である


今では
K2とLINEは、中国で作ってるとかなんとか・・・だったのは小耳に挟んだような気がしてましたが・・・
フォルクルも、一緒とは・・・製造も、どうも一緒のようで・・・意外・・・ぽっ


しぶとく生き残ってるエランも
工場売ったとか、そうじゃないとか・・・なぞ・・・
だが、使ってる材料はいいけど・・・毎度個体差や・・・ソールに傷やなにやら・・・ゴニョゴニョ


アメアで
サロモン、アトミック、アルマダが一緒に販売されてますが・・・生産工場って一緒なのかな

テクニカも
ブリザードと、ノルディカが一緒の代理店販売ぽっで、謎


ヘッドや、フィッシャーは、独自工場なのかなぁぽっ


という感じであるので
そんなにそんなに自社工場で、生産してるわけではなく
その他のフリースキーメーカーなんて、ほぼどっかの工場に頼んで

OEMブランドとかってのが多いのかもですねぇぽっ
OEMなんて、いつから言われるようになったもんだか・・・

コンビニや、ドラックストアの、拡大が、OEMという言葉を定着することになったのかねぇしょんぼり



ということなので
大手のメーカーの工場で、合間をぬって、生産してもらうわけだから
OEMブランドは、使われる材料や、手間暇に・・・は、まあねぇ


だから
リバティ・・・ワックスのノリ悪いのかな
まあ
我々には関係ない、程度の違いですけどねぽっ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 5, 2021 12:00:10 PM
コメント(4) | コメントを書く
[スキーについて思っちゃったり練習したり] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:パクリ商品の話 スキー道具ね・・・OEMって上手い言葉作ったな(^^;)(09/05)  
りぶ@ユルスキー さん
OEMなんて昔から世の中にあふれかえってますよ
Sonyのオーディオ機器の低価格モデルはAIWAだったし、世の中デジカメの基本部分はSANYO(今はパナソニック)が多いですよ

自動車もDのエンブレムをTに変えただけでバカ売れしてたりしますよね

製造業界は生産コストの低減のため、こういった物は多いと思います (September 5, 2021 01:18:16 PM)

Re[1]:パクリ商品の話 スキー道具ね・・・OEMって上手い言葉作ったな(^^;)(09/05)  
meluchin  さん
りぶ@ユルスキーさんへ

ちょっと文章が悪かったかもですね。
申し訳ありません。

DをTにしただけの車を喜んで、乗ってる人が側にいるので・・・
OEM批判してる訳じゃありません(^^;)

ただ
部品供給でも、OEM?となれば、下請け発注もOEM?なんか上手いこと、言葉遊びしてるみたいで・・・
知ってる人は知っているみたいな?
知ってることが自慢話になるような?
物の売り方が増えたのは、なんだかなぁ
って思ったりするわけです。

何処で作ってるか?なんて
隠す事じゃないと思うんですけどね?

ブランド力に頼るって事は
やましいのかな(笑) (September 6, 2021 09:28:10 AM)

Re[2]:パクリ商品の話 スキー道具ね・・・OEMって上手い言葉作ったな(^^;)(09/05)  
りぶ@ユルスキー さん
meluchinさんへ


>DをTにしただけの車を喜んで、乗ってる人が側にいるので・・・
そういえば、そんな話ありましたね、スミマセン💦

部品供給まで「OEM」に含めるのは、行き過ぎでしたね。


「ブランド」に頼るのは、やましくないと思いますよ。
「XXなブランドと同じ工場」というのは、ある意味品質を保証してくれ様なきがしますね。 (September 6, 2021 10:51:05 AM)

Re[3]:パクリ商品の話 スキー道具ね・・・OEMって上手い言葉作ったな(^^;)(09/05)  
meluchin  さん
りぶ@ユルスキーさんへ

お仕事関係で、T社の車両を数十台扱ってきましたが、そもそも壊れづらいですし、アフターサービスも含めて、間違いないんですよね。
他社も、使用しましたが、ことごとく良い思いはしてないんですよ・・・
あくまでも20万キロ以上乗る話の中ですけどね(^^;)

このブランドイメージは、OMEだろうが揺るぎないんですよねぇ
個人的には・・・って事ですが

まあ
出来れば、消費者側は、何処で作ってるくらいは、調べたら解るようにしてくれると・・・良いと思うんですけど
売れなくなる可能性がある以上、無理なんでしょうねぇ

売れなくなる可能性があっても、情報公開出来る、T社は凄いって事でもありますね。 (September 7, 2021 09:29:24 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: