病院によって、治療法がちがうんですね
でも、ぼーちゃん痛くなくてよかったね!!
むさくんは、汗びっしょりって・・・
フェレって汗かくんだ><

お薬飲んで、早く治るといいですね (2005年08月05日 21時26分45秒)

☆ 子育て奮闘日記 ☆

PR

プロフィール

sayuri☆彡

sayuri☆彡

フリーページ

カレンダー

2005年08月05日
XML
カテゴリ: * ムサとぼー *
むさとぼー

仲良くぐーぐー♪




・うんちの元気がない(細い)
・うんちと同時にプ~っとおならも出る。
・うんちのポーズをしてきばるけど、うんちが出ない。
 か、うんちが出ないのにきばってる(残尿感でなく、残うん感?)。
・たまに透明なねば~っとした粘膜(?)みたいなのが出る。

    ~食事中だった方、すみませんでした~

そして昨日、ぼーのおしりの穴をチェックして見たら
ぼーのおしりの穴が腫れてたんです( ̄▽ ̄;)!!ガーン


去年むさにも同じ事があったんです。

なので病院へ連れて行って来ました。
いつも行っている病院はお休みだったので今回だけ違う病院へ行きました。

結果、やっぱり肛門のう(臭腺)の組織の一部が残っていたのが原因で腫れてしまったそうです。

治療は注射を1本打っただけで、後は飲み薬が出ました。

去年むさが同じのになった時の治療とちょっと違ってました。

むさの時は、かなりかわいそうでした。
腫れてる所をギューってつぶされて・・・かなり痛かったと思います。
治療が終わった後のむさは汗でびっしょりでした。
思い出しただけでかわいそう(T△T)

なので今回も病院に行くとき「またあの苦しい治療を見てないといけないのか・・・」って怖かったんですけど


病院・先生が違うと治療法も違うんだなって思いました。


お薬

ぼーのお薬です


ちなみにこの薬、スポイト状になってるのですが
上のつまむ所をむさがかじって穴が開いてしまい、薬が吸い取れなくなってしまいました(>_<)

むさ~!!!

とりあえず、病院へ行ったので一安心です。


 * * * * * * * * * 




残念ながら「臭腺切除済み」と証明されているフェレットでも、手術が不完全な場合があります。
日ごろから、排便困難や便の状態をよく観察しておきましょう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月05日 20時31分30秒
コメント(7) | コメントを書く
[* ムサとぼー *] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ぼー、病院へ行って来ました。(08/05)  
luana3447  さん
飼い主としては心配だったけど、大事に至らなくてよかったですね。

むさ、とぼーだなんで、名前が可愛いですね。
雰囲気にぴったり。 (2005年08月05日 21時14分52秒)

Re:ぼー、病院へ行って来ました。(08/05)  
きょう1971  さん
先生によって治療法や相性って、違いますよね。

苦しそうな治療をそばで見ていると可哀相になりますよね。
うちのタカは手足が筋肉でコリコリしているので、注射の針が
なかなか刺さらなくて、タカは「キュゥ!」っていつも痛そうな声を出してます。

病院で診てもらって、原因がわかって一安心ですね。
お薬をしっかり飲んで、ぼーちゃんのお尻が早く
元気になりますように、私もお祈りしてますね☆
(2005年08月05日 21時20分51秒)

Re:ぼー、病院へ行って来ました。(08/05)  

Re:ぼー、病院へ行って来ました。(08/05)  
これで良くなるといいね。
でも2匹とも同じ病気?になるの?
でも腫れてるトコを搾り出すなんて痛そう><

病院によって治療ってやっぱり違うのかな?
痛みが少なくてすむ方を選びたいね。

早く良くなりますように! (2005年08月05日 22時23分26秒)

Re:ぼー、病院へ行って来ました。(08/05)  
camilinha  さん
やっぱり病気だったのですね。暑さで具合が悪くなったのかと思ってしまいました。(恥)
早く治るといいですね。
お大事に。 (2005年08月05日 23時27分42秒)

たいへんですねー  
cigarra さん
しかし、処置方法が違うと知った時、病院かえよ。と思いませんでした?ムサちゃんかわいそすぎ・・・・ (2005年08月06日 14時36分14秒)

~みなさま~  
sayuri☆彡  さん
ご心配おかけしましたm(__)m
ぼーのおしり、元気になりましたよ。
うんちもモリモリ元気なのが出ています(^v^)

どうやら、うちのフェレットは2匹とも臭腺の切除の手術が不完全だったみたいです。
まさか2匹ともだなんて・・・(T_T)

今回の件で、病院(先生)によって治療法や対処法が違うって事が分かりました。
腕のいい、フェレットの事を良く分かってくれている先生に出会う事が大切だなぁと思いました。
(2005年08月09日 11時55分28秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: