☆マー☆さん

本当、早く実現されたらいいですよね。
少子化対策って言葉はよく聞くけど、実際どう何が変わっているのか…。
国民があっと驚く改革をバシバシやっていって欲しいですよね。
(2006/01/17 07:54:39 AM)

まきっちのお城

まきっちのお城

2006/01/13
XML
カテゴリ: babyまちのこと
今日、興味深いニュースがひとつありました。



政府が検討しているようで、6月の閣議で決定されるとかなんとか…。

6月ってことは施行されるのはもっと先ってことですよね。。。

いつになるんだろう。

ちょっと待ち遠しい法改正♪

これほど待ち遠しい法改正が今まで私にはなかったと思う( ̄‐ ̄ゞ


今年の10月からは出産一時金が5万円増額されるらしい。

なぜ、10月なのさ??

今すぐに施行したって文句を言う人少ないと思うよ!!



でもでも、少子化対策、対策なんて言ってる暇があったら

『いい!!』って思う法案や効果がありそうなことは

すぐに実行すればいいのになんて思っちゃう。。。

世の中そんなに甘くはないだろうけどさ。


私の赤ちゃんはそんなことを予見していたのかしら?

我が家の家計の事情を把握してのんびり様子見てくれているのかしw(^o^)w

そう解釈することで今日一日ニコニコ過ごすことができました♪(^-^)♪



確かに出産費用無料化は一つの策として効果があると思う。

でも、まだ抜本的な改革とはいえないですよね。

出産したことないけど…

妊娠したことなく、赤ちゃん欲しいと待つ身の私は



出産費用が無料になるから子作りしようと考えるカップルは多いかもしれない。

でも、そのカップルの全てが簡単に出産までにたどり着くとは限らない。

出産という一時だけに着目するだけでなく、

それまでの妊娠~出産という過程すべてに対して、出産後の育児体制などなど

国として対策してほしいなぁ。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/01/13 05:35:45 PM
コメント(18) | コメントを書く
[babyまちのこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:いいわけみ~つけた☆(01/13)  
abuabu08  さん
いい言い訳がみつかって良かったですね!!
これで思う存分ドイツに行ける☆
改正が待ち遠しいですね~。
恩恵に預かりたいもんです!
(2006/01/13 06:17:33 PM)

Re:いいわけみ~つけた☆(01/13)  
madamyam  さん
出産費用無料化?はじめて聞いたー。
へぇー、6月の閣議で決定するのかな?
小子化対策、もっと頑張って欲しいよね♪♪
私も子供いないけど、それは思うなーーー。 (2006/01/13 08:05:23 PM)

Re:いいわけみ~つけた☆(01/13)  
タニャ  さん
こんばんは☆
出産費用の無料化、その他の増額・・
政府は対応遅すぎ!!ヽ(`Д´)ノなんて思っちゃいました。
このまま順調なら5月にはわが子は生まれます。汗
でも、不妊治療とかすごくお金かかるし、保険が使えるようにしたりいろいろしてほしいですよね。。
まきっちgさんの赤ちゃんは、ママ想いなのかもしれませんよ(≧∇≦)
ドイツ、いけるといいですね。
すごくうらやましいです!! (2006/01/13 09:55:26 PM)

私も見ましたよ  
薫 子  さん
そのニュース。
ビックリでしたけど、確かに5万円増額は早くやってくれてもいいのにね。
いつ無料科になるのかなぁ・・・
早くても2年後ぐらいとかでしょうか??

しかし、不妊治療とかで悩んでいる方の事も考えてほしいですよね。
保険料払っている世帯が保険使えないなんて理不尽だとおもいます!!
(2006/01/13 11:23:29 PM)

Re:いいわけみ~つけた☆(01/13)  
annarin  さん
私も昨日、新聞で知りました。
少子化の今、即刻実施すべき案ですよね。
誰も文句は言わないと思うし。。。
確かに一時的なものだから、妊娠・出産・育児
まで繋げて欲しいと思います。 (2006/01/14 11:37:59 AM)

Re:いいわけみ~つけた☆(01/13)  
ひるっこ  さん
出産費用無料化いいですよね。これで、経済的なことでベビーあきらめてた夫婦に希望がみえるんだろうな~。早期実現をお願いしたいところです。

でも、それ以上に欲しくて頑張っている人達を支援する制度を作って欲しいと思います。 (2006/01/14 11:54:09 AM)

Re[1]:いいわけみ~つけた☆(01/13)  
まきっちg  さん
abuabu08さん

早速、とっても良いいいわけが見つかりました♪
これで、ドイツ行きが決定されれば最高なんですが…。
チケット当つのを祈る限り☆

法改正、待ち遠しいですよね。
養育費などどんどん手厚くなることを願うばかり!!
(2006/01/14 01:33:43 PM)

Re[1]:いいわけみ~つけた☆(01/13)  
まきっちg  さん
madamyamさん

出産費用無料化は検討している段階なので、どこまで具体的に進んでいるのかは不明です…。
どうなるんでしょうかね。

少子化対策は本当に真剣に取り組んでもらいたいですよね。
不妊治療に養育費や育児環境など考えると子作りそのものを躊躇しているカップルは多いはずですよね。 (2006/01/14 01:36:38 PM)

Re[1]:いいわけみ~つけた☆(01/13)  
まきっちg  さん
タニャさん

本当、対応遅すぎですよね!!
予算の問題だろうけど、とっとと実行してほしいですよね。

出産費用無料化だけでなく、不妊治療の保険適用や援助に養育費などの手当てをどんどん手厚くしてもらいたいものです。

ドイツはチケットが手に入ったら… なので行けるのかどうか。
チケットの抽選結果がでるまではドキドキです(≧≦)
(2006/01/14 01:41:21 PM)

Re:私も見ましたよ(01/13)  
まきっちg  さん
薫 子さん

本当、5万円増額はいますぐにでもやって欲しいですよね。
無料化もいつになるのか…。
きっと忘れた頃に施行になるんだろうな。。。

今や4人に1人が不妊治療により生まれた子供とか。
こういう現実に政府はしっかり目を向けて対応してもらいたいですよね。 (2006/01/14 01:44:41 PM)

Re[1]:いいわけみ~つけた☆(01/13)  
まきっちg  さん
annarinさん

少子化問題は早く対応していかなければ数十年後には日本が大変な事態になってしまいますよね。

不妊治療や育児手当などの充実がなければ少子化に歯止めはかからないですよね。
二人目を考えるには育児の問題が大きくなると思うし…。
(2006/01/14 01:47:33 PM)

Re[1]:いいわけみ~つけた☆(01/13)  
まきっちg  さん
ひるっこさん

早く実現してもらいたいですよね。

本当、欲しくて頑張る人や欲しいけど経済的に一歩が進めない人達を支援する制度も頑張って欲しいですよね。
そして、経済的に2人目を諦める人達の為にも育児手当などの充実をしっかりしていって欲しいですよね。 (2006/01/14 01:49:54 PM)

Re:いいわけみ~つけた☆(01/13)  
☆マー☆  さん
この法案、本当に決定になったらいいですよね。
少子化少子化って言う割りにはなかなか
前に進んでないような感じがするから、
もっともっといっぱい法改正してもらいたいです☆
(2006/01/14 02:25:35 PM)

Re:いいわけみ~つけた☆(01/13)  
そら4994  さん
ドモ♪\(^▽^〃)♪ヽ(〃^O^〃)ノ♪(〃^-^)/♪ドモ
無料化の話、誰かのブログにも書いてありました。
これから赤ちゃんをと思っている私たちにはいいお話だよね~♪
でも、もう少し手前の補助も大事だと思うよね・・・( ̄  ̄;)
出産に必要な金額は30~40万ほど。
でも、出産までに必要な不妊治療費はもっともっとかかる人が大勢居るのに、どうしてそこに目が行かないの?( ̄ー ̄?)って思うのは私だけかな~。
国の政策は時々的外れな気がする。
第一もういいお年のおじ様たちが考えてるわけでしょ?
それじゃあ、いい案も出るわけないわ( ̄‥ ̄)=3 フン
(2006/01/14 10:22:32 PM)

Re:いいわけみ~つけた☆(01/13)  
kantinkontin  さん
増税で『何考えてるねんっ!!><』って思っていたけど、その無料化はかなり良いことやと思いますわw

しかし、ほんとにドイツ満喫できそうで!?
よかったwwwww

もう少し旦那様独り占めできるし、楽しんでねん♪
(2006/01/16 08:12:39 AM)

Re[1]:いいわけみ~つけた☆(01/13)  
まきっちg  さん

Re[1]:いいわけみ~つけた☆(01/13)  
まきっちg  さん
そら4994さん

本当、これから赤ちゃんって思う私たちにはとっても気になる話ですよね。
でも、赤ちゃん待ちをしているからこそ出産までの治療などなどにも補助して欲しいって思いますよね!!
おじさん達には不妊に悩む気持ちやお金の問題には気づきそうにないですよね…。
お金持ちの人だけでなく、赤ちゃん欲しいと思う人が平等に治療を受けられるようにしていくことが少子化対策にもつながるはずだと思う。。。
(2006/01/17 07:58:53 AM)

Re[1]:いいわけみ~つけた☆(01/13)  
まきっちg  さん
kantinkontinさん

このニュースにはちょっと期待してみましたが、いつどうなるのかまだまだ先ですよね。
ただ、出産費用なんて産院によって様々なのに、なぜ出産費用なんだろう…。

ドイツには行きたいですが、チケット手に入ることやら( ̄▽ ̄)
チケット倍率18倍だとか(≧≦)
もうしばらくは旦那さまを独り占めして満喫します♪
(2006/01/17 08:05:10 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

まきっちg

まきっちg

Calendar

Archives

2025/05
2025/04
2025/03

Comments

まきっちg @ みなさんへ コメントくれた、かたさん、たにゃさん、a…
kantinkontin @ Re:レストラン選び(09/14) おぉ~~~~~!! シー行くのね!? …
Misayan @ 楽しみね!! 行きたい、行きた~い!!(笑)レストラン、…

Freepage List

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: