Sky in Australia

Sky in Australia

PR

プロフィール

mickcat26

mickcat26

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

mickcat@ Re[1]:息子が日本語学校小学校修了(04/02) シドニーっ子さんへ すみません、ずっとこ…
シドニーっ子@ Re:息子が日本語学校小学校修了(04/02) オーストラリアのどこに住んでいらっしゃ…
hyper twins@ Re:2013年最初で最後?(10/01) こんにちは、久しぶりに自分の日記をみてM…
mickcat26 @ Re[1]:2013年最初で最後?(10/01) anekimiiさん >おはようございます、私の…
anekimii @ Re:2013年最初で最後?(10/01) おはようございます、私の子育て時代は、…
February 3, 2012
XML
カテゴリ: 子育て
先日オーストラリアで ウォンカチョコが見つからない

DSCF1883.JPG

ところで今日は節分。巻き寿司を作ってみました。中には卵、きゅうり、桜でんぶ、かんぴょうとしいたけを入れてみました。色をつけていないので分かりづらいですが、初めてタラから桜でんぶを手作りしてみました。時間はかかったけど美味しく出来ました。寿司はオーストラリアでも大人気だけど、こういうコテコテ和な中身のお寿司って売っていないんですよね(涙)。
DSCF1890.JPG

豆まきは子供たちの大好きな行事なので毎年やっています。
DSCF1893.JPG

海は忍者の刀を持って(笑)。豆と戦う気(?)満々の二人。
DSCF1894.JPG

このイベントにはやっぱりパパも参加しないとね。”えぇ?もう今年もそんな時期がやってきたのか~。”と残業せずに帰ってきてくれました。
DSCF1895.JPG

豆をまくのは一瞬だけど、拾うのが大変なんですよねぇ。でも4人で協力してやったので意外とすぐに終わりました。子供たちは豆が美味しい!と言って年の数よりよっぽど多く食べていましたね。そして何と先日47になったリチも年の数だけ食べていました。
DSCF1896.JPG

今年の恵方は北北西。(写真を撮るために振り返っています)
DSCF1898.JPG

カイは育ち盛り。空手の後でお腹も空いていたのでしょうか。一本丸ごと食べました。あれ?何だか一人違う方向を向いている外人が、、、w。いえいえ、参加してくれるだけでありがたい。(日本には福の神が沢山いるけど、自分の中で神様はイエス様一人だけだ、、、なんてぶつくさ言いながら毎年参加してくれてます)
DSCF1899.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  February 3, 2012 08:57:39 PM コメント(2) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: