夢は音楽漬

夢は音楽漬

ネタバレの部屋 歌うたい 15<16大阪


初日行ってきましたよ~~~。

がっつりネタバレします(笑)
ライブまだの方はご注意を!!

初日の会場はZepp Osaka。
ここの会場は照明良し、音良しなのですごく好きですの~~。

待ってる間、舞台を観察。
後ろの壁には、バンダナと同じ模様と思われる大きな正方形がタペストリーっぽく架かってます。
バンダナ解説にあったけど、和義の曲がモチーフになってるの。何の曲から書かれたのか、探すのが楽しい。いろんな曲が隠れてますよ。
燭台っぽいランプが数箇所に配置されてる。大きいのが左右1箇所ずつ。小さいのがいくつかあったなあ。
ライブ中になんか特別な効果を発揮するのかと期待しましたが、さして登場する機会もなく。あのランプは必要だったのか???(笑
トムさんのドラムに和義ロゴが入ってる。いままで入ってなかったよね~。
そのほか、変わったことは・・・あんまりないかな~。

非常灯が消えた!会場が暗くなってきた~~~~。
会場が25分も押しましたが、結局10分押しぐらいで開演しました。

せっちゃんが、手をひらひらさせて登場!
メンバーはいつものメンバー。変わりなしです。
今回は衣装っていうものはなく、みんな私服って感じ。

せっちゃんは七部袖ぐらいで、襟が大きく開いた黒シャツを着て鎖骨が見えます(笑)んで、ブラックジーンズかな。今日は黒で統一ね~。
おや?いつもの左手のブレスレットがない。
今日はアクセなし??

1曲目は予想通り『僕ビ』
やっぱりね~~。
続いての曲のイントロ・・・ん~~~聴いたことないなあ。月影に似てるけど・・・。
『男節』でした。
バンドでやるとこんなアレンジになるのか~~。なんかエマさんのアレンジが月影を彷彿とさせたのは私だけかなあ(笑)
そういえば、前回のツアーは『男節』で登場して弾き語ったんでしたっけ。

3曲終わってプチMC。
せ「15周年って、16年じゃダメなの?18年はどうなの。11年目も頑張ってたんですけどね。」
せ「好きですよねみんな、そうゆう節目って」
せ「なんか15周年ってことで、無理やり振り返えさせられました」って(笑)
確かに、今年はよくメディアでお見かけしました。その度に15周年連呼でしたからね~、いやでも振り返るよねえ(笑)

次の曲、せっちゃん曲のきっかけ間違えて、思わず『あ”』って。
トムさんきっかけじゃないのに、トムさんと合わせようとしたのよね(笑)

『おつかれさまの国』の前に、MCをはさみ、CM話。
年末年始向けにアリナミン新バージョンがON AIRされるらしいです。
柳葉さん、石田さん、佐藤さんの3人の前で1曲披露してきたとか。緊張した~って。念願の石田ゆり子さんに会えてご満悦のせっちゃんでしたが、とんでもない台詞を!!
石田さんに失礼なので、とても書けませんがっ!!!もう~~~せっちゃん~~・・・。

『やぁ無情』が終わったところで、メンバーが袖に引けました。
ここからは、和義弾き語りタイム。
まずは『ハミングバード』
なんだかんだと、シングル曲ばっかりだな・・・なんてボソっと言っていましたが、そうですね~、シングル曲が圧倒的に多いかな。
本人としては意識してシングル曲を多くしたわけではなさそうでしたが。
弾き語りはスポットライトが固定。ハミングバードのときは2箇所からのライトに照らされて歌う和義。
この曲の弾き語りはFCイベ以来じゃないかな。

続いて『アゲハ』緑のスポットがせっちゃんの斜め後ろの上から注がれて、そのライト以外はステージは真っ暗で・・。
引き立てられた、せっちゃんがなんとも素敵。

いつものことですが、弾き語りの曲は決めてないそうで、3曲目は会場からのリクエストで『彼女』に。
会場前方『彼女』って小さな声。
せ『彼女・・・ん、んじゃ彼女』って。
なんか、大阪のリクエストって毎回『彼女』のような気がしますが・・・。21日は別の曲がいいな。

『彼女』、これまた最高に素敵でしたの。
少しだけ濃い目の水色のピンスポット。同じく斜め後ろから注がれてて・・・。舞台は一層スモークがたかれて、ライトが煙って見えて・・・まるで夜の霧の中、月明かりで歌ってるみたい。
会場、シーーーーーーーーーーン・・・・。
雰囲気良すぎですよ。

曲が終わって、せっちゃんがローディーさんに、ジェスチャー。もしやあの感じ、ウクレレでは???
ビンゴー!
せっちゃんがウクレレ持つと小さいな~(笑)
椅子とかを準備してもらってる最中に、ウクレレをお遊びで鳴らすせっちゃん。
え~~っと、なんて曲か題名知りませんが、よくCMでビールの宣伝で使われてる曲。口笛付きでちょっとだけ弾いてくれました。会場手拍子♪

このウクレレ、昔トラックの運転手のバイトしているころに、2000円で(骨董市?だったっけ?)で購入したそうで。
で、今調べてみると、なんと30万のプレミアウクレレだったことが判明したらしく、すごいお買い得だったのね~。

ウクレレときたら、あの曲ですよね~。『Rain Rain Rain』
この曲のウクレレ弾き語りは初めて見たんじゃないかしら。
あまりこの曲をライブで聴いた記憶自体があんまりないですもの。ストリングスライブも行けなかったし。
友達に誕生日にウクレレもらったから、この曲弾きたいと思ってるんですが・・・なかなか(笑)頑張ろう!!
『Rain Rain Rain』原曲はフェードアウトするでしょ。ライブでも再現(笑)だんだん小さくしていくの。無理やりなもんだから、なんだかちょっとおかしかったわ(笑)
でも一番最後はライブバージョンでちゃんと終わるのよ。だったらフェードしなくてもいいのにねえ(笑)

『歌うたい』はサビ部分まではずっと後ろからライトを浴びてて、せっちゃんの顔がよく判別できない。
影な感じがすごく素敵だわ。
最後のサビの前に一瞬曲が止まるところで、せっちゃんの真上からのピンスポットになって舞台は真っ暗・・。「きょ~だって~♪・・」のところから、舞台全体に照明が当たって、どんだけカッコいいのさっ!!

続いて、『ポスマヨ』何故か照明はピンク(笑)せっちゃんの真後ろからガンガンピンクの照明が当たってます。
この曲、特に好きな曲じゃないけど、この曲を弾くせっちゃんの右手が好き(←痛いな~フェチだな~笑)

『劇的』でせっちゃん、ずいぶん苦しそう。声が少し枯れてきた模様。
ちょっと音程はずしだした。大丈夫かなあ。
ギター掻き鳴らすせっちゃん!すごいいっちゃってる。会場も興奮。
曲終わった時、私も息切れ。なんか息止めてたのかも・・・昇天寸前でした(笑)

続いて『FIRE DOG』照明は真っ赤。舞台のみならず会場全体が真っ赤に!!
FIRE DOGの和義はいつもカッコイイよね。これぞロックな和義って感じで。会場全体拳を上げて興奮↑↑

本編最後は『I Love Me』
曲始まる前に、せっちゃんは会場にコール&レスポンスを求めますが・・・いや、それは難しいよ(笑)
サビのメロディーを会場に「フフフフフフッフッフッフ~~♪~」って歌えと・・・・。うたってもボリューム上がらないからあんまり効果ないんですけど~。
明日もチャレンジするのかしら。せっちゃん、時々難しいレス求めるよね(笑)
で、エンディング。最近のライブで若干長めのエンディングでしたが、今日はさらに長く、ドラム強調バージョン。
かっこええわ~♪

本編終了。
早いね~。
もちろんアンコール期待!

全員おそろいで、ツアーTシャツにお着替え。黒のイラストTシャツ。ストーンウォッシュな生地がなかなか可愛いよ。
アンコールではまずメンバー紹介。でもホントさらっとね。
本邦初公開の新曲『Don’t worry, be happy』(←英語なのかカタカナなのか不明ですが)
大太鼓が舞台に準備されて、何事?
新曲なんか可愛い曲ですよ。

月水日・・・ネコも登場します。
月曜日の歌詞を間違えてしまったらしく、曲終わってから、間違えちゃったってことで、正しい歌詞をせっちゃん朗読。
せ「気に入ってるんです♪」って、ご機嫌。
リリースは決定してないけど、そのうちCDとして出せたらいいな~なんて言ってました。

続いて、舞台には鍵盤が用意され。超期待!!『君顔』だ!
わ~~~~い、このライブでこの曲が聴けてホントよかった。
この曲から私はせっちゃんファンになったんだもんね~~。

で、一旦アンコール終了。え~~~終わり??
ってことで、ダブルアンコール。
っていうか、最初からそのつもりでしょ??

『幸福』最後にやっぱりこの曲きましたね~。
んで、最後身体をそらしてギター掻き鳴らす和義。絵になりますね~。
プレミアライブの時もそうでしたが、この和義、ほんとカッコイイ!
最後いっちゃってるせっちゃんの顔がね~~~。

一番最後は、お約束の『歩いて帰ろう』
お決まりのパターンですが。
タケちゃんも前に出てきて、せっちゃんと一緒に会場を煽り、会場大合唱。
会場が一体となったところで、ライブ終了。



で・・・・途中で、気がついたんですが、せっちゃんの左手の腕(手の甲に近いあたり)に何か絵が書いてある。
黒っぽい。・・・・ん~~~タトゥー?ええっ???
よ~~~く、観たけどよくわかりません。シールかなあ。
アンコールでTシャツに着替えたら、肘のあたりと、腕の内側になんか文字が書いてある。
さすがにそれはタトゥーじゃあないと思うから・・・絵もただ描いただけかなあ。
気になりますね~~。
明日要観察です!!!!!

昨日はお腹いっぱいなのと興奮でなかなか寝れなかった~~~。
奈良公演も楽しみだわ~~。

【セットリスト】

僕の見たビートルズはTVの中
男節
Hey! Mr.Angreyman
Baby, I LOVE YOU
空に星が綺麗
嫌いになれない
おつかれさまの国
やぁ 無情
ハミングバード(弾き語り)
アゲハ(弾き語り)
彼女(弾き語り)
Rain Rain Rain(弾き語り)
誰かの冬の歌
約束の12月
何もないテーブルに
歌うたいのバラッド
ポストにマヨネーズ
ささくれ
劇的な瞬間
FIRE DOG
COLD TUBE
I Love Me
★★
Don’t worry, be happy←新曲
君の顔が好きだ
★★★
幸福な朝食 退屈な夕食
歩いて帰ろう

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: