ミイのおしゃべり広場

ミイのおしゃべり広場

2017.12.11
XML
カテゴリ: 旅行♪

rblog-20171209162819-00.jpg


名古屋のCN BLUEのLiveを終えて、翌日みーなさんと一緒に伊勢神宮へ行って来ました。
伊勢神宮の内宮に続くおはらい町からその一角にあるおかげ横丁へ。
遅めのランチに選んだのが、おはらい町にある「すし久」へ。手こね寿司で有名な老舗のお店です。

何十年ぶりに訪れた伊勢志摩だと聞いて、是非、伊勢の郷土料理を食べて欲しくて、「伊勢うどん」か「手こね寿司」の店を検索したのですが、うどん県の方には「伊勢うどん」は、柔らか過ぎてちょっと・・だった様で(^◇^;)、それなら!と手こね寿司にしました。

rblog-20171209162819-01.jpg

rblog-20171209163906-00.jpg

平日なのに、内宮の五十鈴川沿いの駐車場が満車。1時間待ちと聞いて対岸の駐車場へ移動して、何とか車を停めておはらい町へ。

13時半過ぎにも関わらず「すし久」入り口には沢山のお客様。入り口で名前を書いて待つ事10〜15分。名前を呼ばれて、二階席へ

古民家を改装した様な江戸時代を彷彿させる建物は、明治2年の遷宮時に出た宇治橋の古材を一部使用して建てられているそうです。
神宮の古材を下賜(かし)された唯一の例で、伊勢の貴重な文化資産だそうで、落ち着いた内装です。

rblog-20171209162819-02.jpg

rblog-20171209162819-06.jpg


見事ピカピカに磨かれた階段を上って二階席へ行くと広い座敷があり、係の方に案内されて座りました。まだたくさんのお客様です。

rblog-20171209162819-07.jpg


手こね寿司の他に、煮鰹等の小鉢が2つに、赤だし、香の物が付いて@1250円税別

rblog-20171209162819-03.jpg

桶に入いった手こね寿司、勿論上げ底ですが(笑)かなりのボリューム(・Д・)

手こね寿司とは、鰹や鮪などの赤身の魚を醤油を中心としたタレに漬け込んだ後、寿司飯へと合わせて食べる料理で、志摩市の和具の漁師さんが、沖で獲れた鰹を千切りにして醤油を付け、炊きたてのご飯に手で混ぜて食べた、漁師の賄い料理が始まりとら言われています。

rblog-20171209162819-04.jpg

お店秘伝の醤油に漬けたツヤツヤで色鮮やかな肉厚の鰹を、地元の「御絲産コシヒカリ」を使った酢飯との相性も絶妙な感じで美味しいんです(⑅˃◡˂⑅)

rblog-20171209162819-05.jpg

rblog-20171209163536-01.jpg

rblog-20171209163536-00.jpg


赤だしには、伊勢名産のあおさが入ってました。
手こね寿司だけでなく小鉢もあり、基本の手こね寿司だけでお腹いっぱい!ご馳走さまでした( ̄▽ ̄)
伊勢神宮へ行く機会があれば、是非食べに行って下さいね。

rblog-20171209163536-02.jpg



食事の後には、甘い物が欲しくなりますね。
私が伊勢のおはらい町に行くといつも寄るのが、豆腐で作ったドーナツのお店「豆腐庵山中」


rblog-20171211070341-00.jpg


5個入りを買って、1つだけ店先の椅子に座ってさっそくパクリ!
小さめの「うの花ドーナツ」@100円

油っこく無くて美味しい(๑˃̵ᴗ˂̵)


rblog-20171211070341-01.jpg


今回「おとうふソフト」を食べたくて一緒に注文。ミニもありましたが、レギュラーサイズにしました!

「とうふソフト」をひと口パクリ!
うーん優しい味(^^)
豆腐の味は感じないけど、甘さがかなり控え目



rblog-20171211070341-02.jpg

とうふソフトをひと口食べた後に、写真撮るのを忘れてたのを思い出しパチリf^_^;
食べかけの見苦しい写真でごめんなさいm(._.)m

rblog-20171211070341-03.jpg

rblog-20171211070341-04.jpg

「うの花ドーナツ」の残りは家族のお土産にお持ち帰り。さっそく家のテーブルに置いておいたら、知らない間に全部消えてました(・_・;
あれだけ?って(⌒-⌒; )
甘くないから美味しく食べられるんですね(^。^)

食べ歩きはやっぱり楽しい♪( ´▽`)

まだまだ続きますが、また次回に( ^_^)/~~~

by みい








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.12.11 16:19:44
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:伊勢の旅〜お祓い町ぶらぶら😊Part1(12/11)  
O.M さん
こんばんは😊
手こね寿司も、ドーナツも、とうふソフトも全部美味しそうですね。私は、独身の頃、職場の旅行で、2回、伊勢神宮に行ったことがあります。でも、職場の旅行は、お正月休みを利用して行くので、凄く混んでいたことしか覚えてないんです😅
いわゆる、団体旅行で、お土産さんの二階でご飯を食べたくらいでした。最近、CNの追っかけで、一人で大阪やら名古屋へ行ってますが、新幹線に乗りながら、これに乗ると、いろんなところへ行けるんだよなぁ、旦那と旅行でもしようかなぁ、なんて思ってました😊伊勢神宮 いいですね。目下、CNが優先ですが…。
ゆっくりお参りしてみたいです^_^ (2017.12.14 20:29:54)

Re:伊勢の旅〜お祓い町ぶらぶら😊Part1(12/11)  
pikarin さん
お伊勢さん、いいですね
1度行ってみたいと思うのですが、なかなか行く機会がなくて…
手こね寿司も美味しそう!
お豆腐ソフトはお豆腐の味しないんですか?私、豆乳が苦手ですがお豆腐の味がしないなら食べれるかなぁ〜
ライブの後に旅行まで充実してますね。 (2017.12.16 11:41:17)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: