nyanko~みぃ姫&ショコラ

nyanko~みぃ姫&ショコラ

Mar 14, 2011
XML
カテゴリ: にゃん娘たち



IMG_1403.jpg

(3月14日撮影)



地震当日11日、交通機関の麻痺などにより
都内仕事現場から帰宅する事が出来なかった世話人両人

飲み水は確保出来ているだろうか?
なにかの下敷きになっていたりしないだろうか?
割れたガラスとか踏んでないだろうか?
外へ飛び出して行ってしまってないか?
マンション内で火災とか、いやガスはどうだ??
考えれば考えるほど心配は募る


やっとのこさ世帯主様がにゃん娘たちの待つ我が家に辿り着いたのが12日18時過ぎ
約34時間の長く過酷なお留守番、彼女達は耐えてくれていました

片付けに丸一日掛かる位、家の中はめちゃくちゃだったし
その後も断水や停電、交通機関や燃料食料の流通も麻痺状態が続き
当然仕事の再開見込みも全く不明

いまだ続く余震の度、過剰反応する娘たち
ストレスやダメージはそう簡単には癒されないかと。


それでもなんでも怪我ひとつなく、みんにゃが再会出来た事を本当に嬉しく思います




IMG_1415.jpg

                (3月14日撮影)




我が家は茨城ですが南部(ほとんどチバラギ?!)なので
震災全体からしたら全くといっていいほど大した被害もない方でしょう

心からご冥福をお祈りするとともに
実際に今も寒中避難中や救援を待つ方々がどうか1日でも早く救われますよう祈ります



そして遅くなってしまいましたが
心配してくれた方々、どうもありがとう







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Mar 14, 2011 07:12:37 PM
コメント(8) | コメントを書く
[にゃん娘たち] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2姫&世話人’s 無事です!!(03/14)  
ご無事で なにより!
(Mar 14, 2011 08:20:19 PM)

Re:2姫&世話人’s 無事です!!(03/14)  
yukipapa183  さん
無事で幸いです。それでも同じ県で命を落とされた方が居るかと思うと胸がつまされます。無事で何よりです。 (Mar 14, 2011 11:39:16 PM)

よかった!  
mie1969  さん
節電もあるし、物も不足するし
まだまだ大変だけど
命あってこそですから
なんとかみんなでがんばりましょうね!!

(Mar 15, 2011 01:42:34 AM)

Re:2姫&世話人’s 無事です!!(03/14)  
jujumyu  さん
お住まいが関東方面。としか存じ上げなかったのですが
いろいろと大変だったのですね。。

久しぶりの連絡ですみません。猫ちゃんたちも寂しかったと思いますがご無事でよかったです。
(Mar 15, 2011 04:12:18 AM)

Re:2姫&世話人’s 無事です!!(03/14)  
すごい揺れでしたね。
ご無事でなによりです。
お姫様たちも恐かったでしょうね(;;)
私は自宅にいましたが棚を押さえるのが精一杯でニャンコ達を抱きかかえる事もできませんでした。 (Mar 15, 2011 04:10:37 PM)

皆無事で良かった  
私も11日は富山にいて戻れませんでした。

その間、ニャンズのことが心配で、ホントに同じように考えていました。

猫コタツ点けていったから、火事になってないか、とか、プリンターを高い所においたてあったし、それが倒れて下敷きになったり怪我していないか・・・と考えれば考えるほど心配になるので、

いや、絶対に大丈夫だ!と信じ、ニャンズにテレパシーを送り(怪しい)、12日の朝一番の飛行機で戻って、
2ニャンズの姿を見た時は、本当に力が抜ける感じでした。

今、ニャンズを連れて札幌に避難中です。

レオぽん、フリーズして、大変だった。

私だけ東京に戻る予定だす。

私もちょと怖いわ~ (Mar 16, 2011 06:33:22 PM)

Re:2姫&世話人’s 無事です!!(03/14)  
ポロまま  さん
コメントありがとう~!!
家のみんなも(4名+2ニャン)無事です。
ポロはいまだに余震が怖いですが。。

エビちゃんちも無事でよかった。
一段落したらまた遊ぼうね♪ (Mar 18, 2011 10:25:38 PM)

みにゃさまへ♪  
ebinyu~ma  さん
暖かいお言葉、ありがとうございます

色々と、うまく言葉を選べませんが・・

先日5日ぶり位に都内へ出向いた際
被災地とはほど遠い茨城県南部とは思っていましたが
それ以上に何かものすごい温度差を感じて愕然としました

未だにガソリンや食料生活物資の流通麻痺は続き
(ってこれはほとんど人災でしょうが)
原発事故関連の避難はこれからも増えそうです

(Mar 19, 2011 04:28:26 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ebinyu~ma

ebinyu~ma

バックナンバー

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

カレンダー

コメント新着

極上白玉 @ Re:あけましておめでとうございまする(01/01) あけましておめでとうございます。 今…
深大寺助六 @ Re:あけましておめでとうございまする(01/01) ことしもよろしくお願いいたしまする~
mie1969 @ お元気~? 強制的に年賀状を送りました、すいません(…
みーにゃん522@携帯より@ Re:あけましておめでとうございまする あけましておめでとうございます! 今年も…
テントワ @ Re:続き(というか種明かし?)(09/22) 長いことご無沙汰しちゃいました^^; ebi…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: