見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2025.07.10
XML
カテゴリ: 熊谷市イベント

あちこちでお囃子の練習に遭遇、こちらは本石区
熊谷うちわ祭
※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。

9日は、熊谷中心地のあちこちに用事があって
夕刻から車で回りながら、ついでに祭パンフもGETしつつ
お祭りムードの何だかんだを拾ってきたよ(^^)






お祭り広場 も建ち、 桟敷席 も組まれて
市役所通りには 大きな旗 が立ちましたな



用事のひとつは、八木橋での買物。
お中元手配のほか、うちの地域はお盆が7月なので
何だかんだを用意せねば…
お祭り前のこの時期は、いつもこんな感じで慌ただしいんだけど
今年は特に大変で
(近々、地下にドーナツ屋さんが入るのね~)


帰ろうとしたら、東側入口方面に
仲町区のお人形さん&山車のミニチュア (でかいけど)が!
ちょうど、ミニチュアの飾りを仕上げているところだったようで(^^)


外に出たら、すぐそこの 伊奈利神社 からお囃子が聞こえる!
仲町区さん が練習中、いい時に通りかかったな(^^)


千形神社 でも 第壱本町区さん が練習中。
神楽殿で演奏している感じが、ちょっと本番っぽいよね。
お囃子の音を撮っておきたくて、遠巻きに
ちょっとだけ動画を撮らせていただきますね…



ここの神社、鉦の音が余韻を含んだ良い響きになるよね(^^)

このあとは駅前に用事、あっち方面から星川通りを車で流しつつ
飾られた提灯をひととおり眺め…今度は イオン に用事。


ひょっ!イオン前では 本石区さん も練習しとる。
近年、夕刻に長時間出掛けることが難しかったので
こんなにあちこちでお囃子練習を見られるなんて、何年ぶりかな。




太鼓の数が限られているので、太鼓の無いテント内でも
こうやって練習するのだね


買物を済ませても、まだ続いていたので
本石区さんも少し音声を撮らせていただきますかね…
(トップに置いた動画)

今年のうちわ祭は個人的に、1日目がとても大変で…
出来島あばれみこしと重なるので、行ったり来たりせねば
その1日目は、市街地ではまさかの 星川夜市 も同時開催とな!
しばらく前にそんな噂をコソッと聞いた時は
無理じゃね?と思ったけど、本当にそうなったのか。
お店さん…大丈夫か~?(^^;

●当サイトのお祭り・イベント写真は、お顔にモザイクを施しています。→説明 コチラ
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.07.10 02:45:40


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: