見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2025.11.12
XML
カテゴリ: 深谷市


やっぱり気になって見に行き、除幕の瞬間も動画に収めた
11月11日、深谷市役所前に設置された「青淵渋沢栄一先生像」がお披露目されたよ。
※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。

深谷市産業祭 に行った土曜日、ブルーシートに包まれた状態の像に気付いて
それが 青森県から移設 された 渋沢栄一翁の像
命日である11日にお披露目! と知り、その様子を見てきたよ。
式典は10時から。15分ほど遅れて行ったけど
恐らく最初はVIP様のご挨拶が続くから、除幕にはギリ間に合うかな?


よかった、間に合ったーーー!
やや遠巻きに見せていただこう…どこが良いかな。


深谷LOVERとしては、市庁舎全体が見えるところが良いな。

少々ギャンブルではある(^^;




ご挨拶が終わった感じ、いよいよですな。
市長さん他、数人の方が紅白の綱を持ってスタンバイ。
5、4、3、2…カウントダウンされて


しゅるるるる~ん! 御開帳
ハトが放たれる演出で清々しいムード、良き瞬間に立ち会えた。








全身のバランスが整っていて、衣服の質感も良い。
威厳・知性・温かみ・人間としての器の大きさ…
いろんな内面を覗かせる表情。





ブルーシートかぶってる状態の時から思ってたんだけど、
足のズラし具合が絶妙。
産業祭の時にチラ見えしていた足を拝見し、全体像への期待が高まって
これは除幕に立ち会いたい!と思ったのだよ(^^)








青森からの移設ということで、ググれば画像が見られたと思うけど
敢えて見ずに、今日のお楽しみにしておいた。
どこから見ても素敵な立ち姿で、期待以上。
美術品としても、良き像かと



こちらは、作者さんの印ですかね。
(この革靴の質感も好き)




献花式


そして 八基小学校 の児童さん達による合唱。
「おおお~ 栄一翁~ 僕らのヒーロー♪」
何ですかっ!この、昭和の戦隊ヒーローもの的な
インパクト絶大の歌は!?

5番まであって、曲調といい歌詞といいハマるわ~

ここで、ふと思い立つ。
市庁舎の中…上のほうから、この像を見られる所あるかな?




わ、2階西端の会議室…程よい高さに山が見えて素敵!
会議室には勝手に入るのは控えて、部屋の外から失礼。
(本当はとても入りたかった)
深谷市民さん、2Fの会議室に入る機会あったら是非!
山を背景にした渋沢さんの後ろ姿をシッカリ見てみて下さ~い。


3F に行ってみると、西側は誰でも入れる ラウンジ になっていて




ラウンジから見下ろした感じも、また良し(^^)


渋沢さん、お昼は牛めしですかね

この日は午後から別の場所で、同じく青森県から移設されたという
渋沢敬三さん(栄一氏のお孫さん)の像 もお披露目とのこと。
血洗島の 旧渋沢邸「中の家」 だよね…
しばらく行けてないし、そのうち様子見に行こうっと。


ちなみに市庁舎の1Fには元々、栄一さんの胸像もありま~す。

●当サイトのお祭り・イベント写真は、お顔にモザイクを施しています。→説明 コチラ
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.11.12 17:53:17
[深谷市] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: