見栄子日記 from 熊谷

見栄子日記 from 熊谷

PR

プロフィール

山戸 見栄子

山戸 見栄子

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年12月28日
XML
見栄子マンガが、今月分に更新されましたわよ♪
こちらからどうぞ。

過去の漫画は、左側「Backnumber」の、1~18号をどうぞ。
今ご覧になっている画面に「Backnumber」が表示されていなかったら、
ホーム に行ってみて下さいな♪

超・ローカル情報紙「ふれんど」紙面全体 は、 こちらのページ
右側4コマをクリック → 2006年1月号の画像をクリック
→ 紙面右下辺りをクリックすると出てくる四角いボタンをクリック

していただければ、大きく見られます。
今回は、 お正月の熊谷の見どころ が紹介されています♪

クリスマスも終わって、 そろそろお正月モード。
私は、買い物以外に熊谷でどこに行くかしら…とりあえず、近場の 高城神社
ホントいうと、神仏は一切信じてないんだけどね(^^; 
まあ、お祭り好きの見栄子としては、定番行事の “初詣” は押さえとかないと♪

あ、神仏といえばね。 ウチのマンション にも、ひっそりと
“お稲荷さん” があるのよね…管理人室のあたりに。
実家には何故か、何百年も前から祀られているという、小さな「えびす様」があるし。
まわりにこういうモノ多いけど、わたくし、意味よく知らなくてね~(^^;

今日、実家のほうでは 餅つき!
といっても、昔ながらのドッコイショ!って打つアレじゃなくて、もちつき機で。
それでもやっぱり、買ったお餅とは全然ちがって美味しいよ(^^)
かがみ餅やあんころ餅 も作るし、 のし餅 は親戚の分まで作るから…
ほんとにお餅がズラリ!なのだ~。
のし餅は、ひと晩置いて固めてから切るので…明日、い~っぱいもらってこよう♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月28日 17時12分42秒
コメント(0) | コメントを書く
[「サンハイツ見栄子」とは] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: