見栄子日記 from 熊谷

見栄子日記 from 熊谷

PR

プロフィール

山戸 見栄子

山戸 見栄子

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年01月29日
XML
カテゴリ: 熊谷近郊情報
田舎風の煮込みうどんって大好き!  この間食べたコレは最高だったよ♪
土曜日に 長瀞の宝登山に行った とき(綺麗な ロウバイ園 を見物)、帰る前に
宝登山神社 入口のところにある ガーデンハウス有隣 ってお店でお昼食べたよ。
長瀞駅近辺には、気になるカフェなんかも色々あって…おおっアレが噂の!とか、
ここも良さそう…とか思いつつも、せっかくこういう場所に来たんだから
田舎風な雰囲気のお店がいいね~♪と。


まだ11時だから、すいてるね…ロウバイ園が混んできたから、ここも昼過ぎには混みそう。
700円の「おっきりこみうどん」 は、秩父名物の 幅広うどん を煮込んだもの。
冬限定メニュー だっていうし、煮込みうどんが好物♪の私は、迷わずそれに決定!
並男さんも、コレにご飯や煮魚もついた千円の定食に。
10分ほど煮込む ので少々時間がかかるって聞いたけど、まだお店がすいてたから
それほど待った気はしなかったよ…うほ~湯気が立っておいしそう♪

大根・人参・白菜 ナドがたっぷり、ヘルシーな感じ…薬味に乗ってるのはネギと柚子。
ひと口食べて… わ~コレは好みのおうどんだよ! すごくコシが強くてどっしりした麺、
お汁はあっさりした味噌、柚子の風味が爽やか。
 私にとっては、こういうのが御馳走♪
美味しくて、お汁まで飲んじゃったよ

宝登山神社のお水.JPG

駅近くの鳥居からまっすぐの参道は、商店街でもあり…横目でチラチラ見物。
今日は時間がないし、またいつでも来られるから、お土産はまた今度♪
久々の長瀞だったけど、一度行くとまた行きたくなるなあ(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月29日 12時00分06秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは☆  
ポン815  さん
美味しそうな煮込みうどんですね♪
寒い時期は、こういうの恋しくなります☆
私も煮込みうどん大好きです(^▽^)
もしかしたら、来月仕事で長瀞方面行くことあるかもしれないので、行ってみようと思います♪

そうそう、遅くなりましたが・・・
10万アクセスおめでとうございます(*^▽^*)
すごいですねぇ~
いつも色々なお店の情報等かかれているので、出かけるときいつも参考にさせてもらってます♪
これからも頑張ってくださいね♪
一家そろって見栄子さんのファンです♪

(2007年01月29日 12時26分07秒)

Re:秩父名物・おっきりこみうどん(01/29)  
こんにちは(^-^)
今の季節は煮込みうどんが美味しいですよね♪
大根・人参・白菜がたっぷりなうどんで私も好きです☆ スギ花粉が本格的に飛ぶ前に、長瀞行きたいな~(^-^)♪ (2007年01月29日 12時30分17秒)

Re:こんにちは☆(01/29)  
ポン815さん。いつもどうもありとうございます♪
可愛い奥サマにもよろしくです(^^)
アツアツの煮込みうどんをフーフーしながら食べるの、最高ですね。
好物だし、うどん話はいっぱい載せたい~と思いつつ…なかなか実現してません(^^;
お仕事で長瀞ですか?
山が近くて、いい気分転換になりそうですね…いいなあ♪
(2007年01月29日 12時39分19秒)

Re[1]:秩父名物・おっきりこみうどん(01/29)  
ひろみん0218さん。こういう田舎風の煮込みは、野菜のエキスがお汁によく出てて…
そこがイイんですよね♪
深谷もこのテのおうどんが名産ですよね。
あ、偶然ですが、夕べと今朝も煮込みうどんでした~(^^)
(2007年01月29日 12時41分42秒)

湯気も写ってます!  
なーんだ、ちゃんと美味しいものも食べてきたんですね。さすが!
長瀞方面は実はまだまだ見所があるんですよね。
次は春のお花見の季節がお勧め!
って、催促じゃあないですけどね・・・(^_-)-☆ (2007年01月29日 16時15分39秒)

煮込みうどん  
なみ母 さん
この季節はうれしいですよね~体もあったまるし宝登山と言えばやたら目付きの悪い鹿どもがいたはずなんですが、ご覧になりましたか~?笑っちゃうほどにこ憎たらしいんですハハハ。 (2007年01月29日 16時48分41秒)

Re:湯気も写ってます!(01/29)  
クリーニング店 まじょちゃんさん。シッカリ食べて、1時には熊谷でした(^^)
だって本当に急いでて、ヤマザキの薄皮あんぱん2コしか食べずに出掛けたんですよ~(^^;
そう、長瀞方面はお花多いですよね!去年はわざと県内を避けたのですが、今年は行きたいです♪
お天気と相談のうえ…(これが問題)
(2007年01月29日 17時15分37秒)

Re:煮込みうどん(01/29)  
なみ母さん。熱い味噌系の煮込みモノは大好きで!1年じゅう食べてますが…やっぱりこの季節が一番ウマイですね(^^)
うそっ鹿!?うわ~会いたかったかも♪
(2007年01月29日 17時17分25秒)

Re:秩父名物・おっきりこみうどん(01/29)  
落田楽多  さん
美味そう!寒い時には此れが一番ですね!。今年は雪もないし、秩父方面も行きやすいし、
私は、桜の時期を過ぎると、よく行きますよ、何時もは武甲の湯で温まって帰り道に長瀞に寄るというパターンですが、其処から川の方に下って行くと、左側に、試食もさせてくれる豆専門のお惣菜やさんがあって、出来立てを購入してくるのです。
美味しいですよ!。平日でも人だかりがしていますので、すぐに分かります。 (2007年01月30日 08時41分55秒)

Re[1]:秩父名物・おっきりこみうどん(01/29)  
落田楽多さん。あっつ温泉いいですね(^^)
秩父方面のにも入ってみたいと思いつつ、まだ実現していません。
せっかく長瀞まで行くなら、時間のある時についでに廻りたいです。
観光気分の人に喜ばれそうなお店もありそうですし…豆やさん、興味しんしん♪
(2007年01月30日 12時04分24秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: