見栄子日記 from 熊谷

見栄子日記 from 熊谷

PR

プロフィール

山戸 見栄子

山戸 見栄子

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年11月09日
XML
カテゴリ: 熊谷近郊情報
駒形屋のゼリーフライ

行田名物ゼリーフライ、再び!!
前に載せた 水城公園 前の駒形屋♪
けっこう有名だけど、 土日しかやってないんだよね…
実はその事を 岡山県民さん に教わった私

駒形屋・外観
17号バイパス・持田南の信号を北へ入って、突き当たりの1コ手前の信号を左へ。
公園の真ん中を走る道路 沿いの、こんな小さなお店…前に10時前に通り掛かった時は
閉まってたけど、この間の日曜・11時過ぎに行ったらやってた♪
真っ昼間に行けばいいのね。

棒に刺した小ぶりのゼリーフライ、1コ60円。気軽なおやつ♪
「ゼリーフライとは何ぞや!?」というビギナーさんのお試しにも丁度いいね。
注文してすぐ、あったかいのが出てきたよ。

コロッケに似た味、そして日本人の魂をくすぐるノスタルジックなソース味♪

行田水城公園071104
お天気のいい日、釣り人がいっぱいだあ~。紅葉ももうすぐね。

今この時にゼリーフライが恋しくなったのはね… この間 も書いたとおり、
11月11日(日)に行田で  「埼玉B級ご当地グルメ王選決定戦」
があるって聞いたから!
熊谷市からは 慈げんが「雪くま」をひっさげて参加、
行田はもちろんゼリーフライ。 どこのお店が出るのかはわからないけどね…
イベントの詳細は コチラ 、どなたでも食べて投票できるよ♪
熊谷市民さんは、慈げんを応援しつつも気取らない埼玉名物を食べまくるべし!!
いまのところ、お天気が怪しげな予報なんだけどね…
雪くまに有利なよう、あったかい晴れの日になるといいんだけど。
この日、行田市は 行田商工祭と忍城時代まつり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月09日 12時00分02秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは☆  
ポン815  さん
棒にささったゼリーフライ、これなら食べながらブラブラするにはもってこいですね♪
日曜日、天気がよくなればいいですね~
私も、特に予定が無いので、出かけてみようかな☆ (2007年11月09日 12時42分48秒)

Re:駒形屋のゼリーフライ(11/09)  
実は、私の家は水城公園のすぐ近くなんですよ~。
ここのゼリーフライが一番美味しいと思います。息子も私も大好きなので、散歩に来てお店やってるとつい買ってしまいます。ソースたっぷりが美味しいですね(^^) さなちゃんより (2007年11月09日 13時42分53秒)

Re:こんにちは☆(11/09)  
ポン815さん。けっこう柔らかいので、ボトッと落ちそうで不安ではあります(^^;
おいしいんですけどね♪
屋外でのこんなイベント、やっぱり晴れてほしいです。
(2007年11月09日 15時04分00秒)

Re[1]:駒形屋のゼリーフライ(11/09)  
森の家スタッフさん。お散歩道にこんなのあったらいいですね~(^^)
公園なた食べ歩いてもフツウですしね。
子供から大人までおいしく食べられる味ですね♪やっぱり人気店だあ…

(2007年11月09日 15時05分36秒)

Re:駒形屋のゼリーフライ(11/09)  
etsu358  さん
子供のころ、ココのゼリーフライがおやつでした~!!とってもなつかしいです♪ (2007年11月09日 15時53分34秒)

お天気が・・・  
心配ですね。
雪くまもがんばれ~
ゼリーフライはまだ食してないのですわ。
子供たちが付き合ってくれたら行けるのに~
B級グルメ制覇したいな!! (2007年11月09日 20時48分51秒)

Re[1]:駒形屋のゼリーフライ(11/09)  
etsu358さん。いいですね~ご幼少のみぎりから!
一生、これがゼリーフライの味の基本になりそうですね♪
(2007年11月09日 21時07分09秒)

Re:お天気が・・・(11/09)  
クリーニング店 まじょちゃんさん。今ちょうど天気予報みました…
だいぶヤバそうですねえ(^^;でも午後は平気かな?
ここのゼリーフライは小さいので、
ダイエット中でもこれならいいか~♪と思っていただけるかもしれません。
B級グルメは気になるものがいっぱいですよね。
(2007年11月09日 21時09分34秒)

Re:駒形屋のゼリーフライ(11/09)  
COMIC-POOL  さん
ゼリーフライって初めて聞きましたぁ!!
すげー気になって調べちゃいましたよ♪♪
ゼリーをフライにしたものじゃなかったんですね、、、笑
でもうまそーっす!!
熱々のうちに噛り付きたいですね☆ (2007年11月10日 03時12分53秒)

Re[1]:駒形屋のゼリーフライ(11/09)  
COMIC-POOLさん。行田市特有のものなので、ちょっと離れたところの御方は知らないんですよね~
「ゼリーフライ」という名前からは想像つかない食べ物です(^^)
味はまさに“これぞB級グルメ”!
こっち方面に来られて、「ゼリーフライ」と書かれたお店を見つけたら是非♪
(2007年11月10日 09時15分04秒)

Re:駒形屋のゼリーフライ(11/09)  
たか さん
お久しぶりです。
もうね、見た瞬間に分かりましたよ(笑)
ホント、ここのゼリーフライは美味しいんですよね。
ね? 美味しかったでしょ?>見栄子さん

実はこの11月9日は私の誕生日でして、勝手に?プレゼントとして頂きました(笑)
ちょうどゼリーフライが食べたいなぁ~って思ってたのでホント、良いタイミングでした。

ちなみに「埼玉B級ご当地グルメ王選決定戦」のゼリーフライは「かねつき堂」と見ました。
正解はきっと見栄子さんが教えてくることを
密かに期待しています。

1月19日はスタレビの熊谷公演でお邪魔する予定ですので
よろしくお願いします。 (2007年11月10日 23時23分27秒)

Re[1]:駒形屋のゼリーフライ(11/09)  
たかさん。お誕生日おめでとうございまーーーす!!
いいタイミングだったようで♪
もちろんおいしかったですよ(^^)
ここのお店と、かねつき堂さんあたりが一番有名で、あやしいな~とは思っております。
「雨のち晴れ」という事で心配したお天気も、今すでに晴れ間が見えてきました。
たかさんの怨念、いや想いが伝わってきてしまったのか!?
熊谷に来られるんですね? ふふふ、楽しみ♪
(2007年11月11日 07時09分48秒)

はじめまして  
ぶれいぶ さん
昔の記事にすみません。こちらのゼリーフライはおいしいですね。行田のグルメ王決定戦にも行きました。埼玉もまだまだ知らない食べものがありますね。 (2008年07月07日 00時35分49秒)

Re:はじめまして(11/09)  
ぶれいぶさん。こんにちは♪
こっちのブログは更新を終了していたので、気づくのが遅れまして(^^;
ここのは手軽でおいしいですね♪
(2008年07月11日 16時24分32秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: