見栄子日記 from 熊谷

見栄子日記 from 熊谷

PR

プロフィール

山戸 見栄子

山戸 見栄子

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年01月11日
XML
カテゴリ: その他熊谷情報
出初め式・ニチイ前1
オッス、おら悟空!(嘘)
その1 その2 その3 に続き、 熊谷市の出初め式&梯子乗り 追っかけ!
いよいよラスト5か所♪ で、この場所はね…

出初め式・ニチイ前2
熊谷駅北口前ロータリーから、そのまま西へちょびっと移動…
セブンイレブンのところ(昔の熊谷を知る人には「旧・ニチイ前」でわかるね)。
うわお、やじろべえ状態(^^;
いや~次から次へとやってくれる、ずっと見てても飽きないね!

出初め式・鳥金前1
鳥金さん の前!

出初め式・鳥金前2
このヒト、鳥金のトリさんマークと一緒にこのまま飾っておきたいね

出初め式・コクミンデンキ前1
1本南の道へ移動~、ここは弥生町になるのかな?

出初め式・コクミンデンキ前2
何で、たったこれだけで身体支えていられるんでしょうかね~(^^;

出初め式・鎌倉町1
そして星川通りが 鎌倉町商店街 へ当たるところへ。
ここは、まっすぐの星川が向こうのほうまで見通せてイイ場所だよね。

出初め式・鎌倉町2
わ~太陽まぶしい~!

出初め式・八木橋前
そしてラストは 八木橋 前で、またまた3人乗りの大技でフィニッシュ!
締めの手拍子と観客の拍手に包まれて終了♪
は~スゴかった&面白かった、見に行ってみて良かったよ(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月11日 12時00分08秒
コメント(6) | コメントを書く
[その他熊谷情報] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:すごいぞ!新春出初め梯子乗り・その4(01/11)  
落田楽多  さん
良く撮られていますね。熊谷会館って、うちわ祭りのとき、車を止めさせてもらった場所のようです。(展示期間に)熊谷に行く用事が出来たら立ち寄らせてもらいます。 (2008年01月11日 17時46分04秒)

Re[1]:すごいぞ!新春出初め梯子乗り・その4(01/11)  
落田楽多さん。どうもありがとうございます、是非!
あ、「くまがや館」と「熊谷会館」は別になりますので…会館は北大通りの大きなホール、
私が展示を行う「くまがや館」は熊谷駅から北へまっすぐ歩いて5分程度の所にある、熊谷女子高校すぐ手前の可愛いらしい木造の建物です。
(2008年01月11日 18時52分49秒)

見栄子さんもすごいぞ!  
charette さん
こんばんは。
すごいなぁ、見栄子さん!まさに追っかけ取材ですよね。
何年か前に私が見たものは、ほんの一部だったということがよ~くわかりました。私は高城神社に見に行ったのですが、その後用事を済ませ、帰りに市役所前でちらりと見て帰ってきてしまったのです。それだけでもすごかったのに、見栄子さんはフルコースを堪能されたのですね!
今年はお天気もよく、やる方も見る方もよかったですね。雪でも降ろうものなら、この行事、一体どんなことになるのやら・・・??? (2008年01月11日 21時55分54秒)

Re:見栄子さんもすごいぞ!(01/11)  
charetteさん。こんばんは♪
あまりに情報が無いので、こりゃ自力で調べるべし!!と…
でも最初から最後までつきまとう奴は少ないので
関係者でもない私は、相当怪しく見えたと思います(^^;
やはり市役所まで観て、帰られる御方が多かったかもしれません。
雨や雪の時ってどうなんでしょうね?
すべるとキケンだから、中止か延期にしてほしいところです。
(2008年01月12日 00時02分21秒)

もっと宣伝しましょう。  
こんなにすごいことしちゃうのに、
知名度は低いですよ。
このはしごを支える人たちと上で披露する人との
息を飲むコンビネーションはライブで観たいですよね。!
来年からは見栄子さんのおかげで
見る人も増えるでしょうね。 (2008年01月12日 11時35分37秒)

Re:もっと宣伝しましょう。(01/11)  
クリーニング店 まじょちゃんさん。
ほんとに、何でこんなの内緒に(?)してたのよ~って感じでした(^^)
市街地の、ごく内輪のイベントという感覚なのでしょうかね?
遠くからヒト集めるだけの価値があると思います♪
そうです、上にのぼる人だけじゃなく、下で支える人達も素晴らしいです。
(2008年01月12日 15時57分24秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: