時間帯は違えど同じルートで桜見てましたよ。
こちらは自転車移動でパティオの前に仙元山寄ったり日本鋼管の後、自衛隊回ったりしましたけど。

桜とチューリップに気を取られてプール入口の花は見落としてました。
こんなに可愛らしい物があったんですね。
次の楽しみが出来ました♪ (2008年04月02日 21時11分14秒)

見栄子日記 from 熊谷

見栄子日記 from 熊谷

PR

プロフィール

山戸 見栄子

山戸 見栄子

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年04月02日
XML
カテゴリ: 熊谷近郊情報
パティオのチューリップと桜080330

春の深谷で外せない場所がもう1つ…パティオだよ!
たくさんの桜と、咲き始めのチューリップが同時に見られる♪
深谷市のプール  アクアパラダイス・パティオ  の広いお庭 「深谷グリーンパーク」。
曇り空でもじゅうぶん綺麗だあ…チューリップ大好き(^^)

パティオの桜080330
広くて静かなグラウンド…日曜日ともなれば子供がキャアキャア遊んでるとこだけど
雨がぽつぽつと降り出した とこだから、みんなお帰りモード。

パティオのチューリップ080330・3
ブロックごとに 時間差で咲くチューリップ畑 、一番上の写真では、いかにも
「一面咲いてま~す♪」みたいに撮ってるけど(^^)
実はまだほんの一角しか咲いてないんだ…この赤いブロックが一番乗りかな。

パティオのチューリップ080330・2
近付いてビックリ、 あら~花びらが多いね!バラかボタンみないな感じ。


パティオのチューリップ080330・1
「シャト」 っていう種類なの? 初めて聞いた名前だよ。

パティオの黄色い花
プールの入口のとこには、お花で作ったこんなものが。カワイイ♪

旧日本鋼管の桜080330
帰りは JFE(旧・日本鋼管) の桜並木を見てみる…ここも毎年すごいねえ。
小雨が少~しずつ強まってきて、花見弁当の方々もさすがに帰り支度(^^;
私ももう少し深谷の桜を見たかったな…お気に入りのマイナースポットもあるのに。
さて熊谷が後回しになっちゃったね、そろそろ話を熊谷に戻しましょ♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月02日 02時30分14秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


今年も桜祭りの季節  
通りすがりの者 さん
去年、通りがかりにコメントした者です。
今年も桜とブルーインパルスの季節がやって来ました。わくわくしますね。
日本鋼管の桜並木見られたんですか?家はすぐ近くですよ。
あっ!さっそくブルーインパルスが飛んでます。 (2008年04月02日 15時19分32秒)

Re:桜並木と咲き始めのチューリップ畑(04/02)  
じゃがばた さん
いつもタイムリーな話題ばかりで、見栄子さん日記楽しませてもらってます。
パティオは毎晩運動不足解消のために通っているのに、もう花が咲いているなんて気づかなかった!
おまけに駅前の情報まで載っていて。
深谷熊谷大好きなヂモピーとしてはうれしい話題ばかり。
アド街もすんごい楽しみ!
それにしてもいつもいつも
見栄子さんはその時期一番のスポットばかりをピンポイント。
どうやって情報をゲットしているのですか?
(おっ、自衛隊の練習してるなって音が聞こえたゾ) (2008年04月02日 15時27分21秒)

Re:今年も桜祭りの季節(04/02)  
通りすがりの者さん。お久しぶりです、憶えてますとも(^^)
今日はだいぶ、上空でゴーゴー音がしてましたね。
リハーサルもバッチリ?あとは青空に恵まれる事を祈ります♪
日本鋼管のお近くなんですね、あの辺りの工業団地は何気に桜並木が多くていいですね~ (2008年04月02日 17時30分21秒)

Re[1]:桜並木と咲き始めのチューリップ畑(04/02)  
じゃがばたさん。初めまして、どうもありがとうございます♪
パティオのお花は、夜だと気付きにくいですかね?
あそこは4月が一番です。
お花きれいなのに「ネギの里 深谷」の煙突が、妙に庶民的ですし(^^)
出来れば、自分が楽しむだけじゃなくて
皆さんにも行ってもらいたいな~と思って、極力スピーディに掲載するようにしてます。
こんなブログやりながら走り回ってると、何だかいろんなものが目につくようになってきます…
(2008年04月02日 17時39分42秒)

コース一緒です  
リーぽん さん

チューリップ??  
ほたる さん
こんな形のチューリップもあるんですね。
昨日の桜もそうですが深谷って花の街っていう側面がありそう。
レンガ製品のカタログ(会社にありました・笑)に深谷の某公民館が見本として載ってるそうです。
レンガと花・・・熊谷にはなかなかない組み合わせですよね。 (2008年04月02日 22時09分30秒)

Re:桜並木と咲き始めのチューリップ畑(04/02)  
きゃぴママ さん
パティオのお花達きれいですね。
今日、夕方のTBSのニュースでパティオの花畑を紹介してましたよ。
家族で、「(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!深谷だぁ!!」と感動してましたが見栄子さんの方が早くに紹介してた事になりますね。
さすが、見栄子さん。
日本鋼管の桜並木も相変わらずきれいですね。
今の住まいに引っ越す前はこの近所に住んでいたので
散歩しながら見に行きましたよ。 (2008年04月02日 23時04分16秒)

Re:コース一緒です(04/02)  
リーぽんさん。ありゃっ!私とすっかり同じかも…
日本鋼管のあとに自衛隊前を通りました(^^;
深谷方面の王道コースですね♪ 小山川方面に行けなかったのが残念です。
あとパティオ北西方面のかなり長~い桜並木! 通るだけ通ればよかった…
自転車だと、よりゆっくりと景色が味わえますね♪ (2008年04月03日 10時01分16秒)

Re:チューリップ??(04/02)  
ほたるさん。深谷ま「花のまち」って言っちゃってますよね~特にチューリップは名産♪
この花は、葉っぱはチューリップですけど花は???ですね、こんなの初めてです。 
レンガも取り扱ってらしたのですね(^^) 考えてみれば必要かあ…
レンガは情緒があって良いです♪ (2008年04月03日 10時01分43秒)

Re[1]:桜並木と咲き始めのチューリップ畑(04/02)  
きゃぴママさん。パティオTVに出てたんですか!!!見たかったです。
こんな時、大抵見逃すんですよね~私(^^;
パティオの建物には、黄色のチューリップがいちばん映える気がします。
はやく黄色が咲かないかな♪(見に行くの忘れたりして…)
日本鋼管のところは、工業団地ながら桜の下でひとやすみ出来る雰囲気があって
ちょっとしたサービス精神を感じます。 (2008年04月03日 10時02分10秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: