三歩進んで二歩さがる。

三歩進んで二歩さがる。

韓国こぼれ話



韓国こぼれ話

ここでは日記に書いた韓国で私が経験したことを載せています。

あんなことこんなこと今となっては楽しい思い出です。

いづれも一度日記に載せたものですので、ご了承くださいね。








クラスメイトの困ったちゃん







今日は、晩御飯を作っているときにいきなり
思い出した、彼女の話をしたいと思います。
(全部書いてみたらえらい長編になった挙句に
まとまりもありません、覚悟してお読みください。)

私が延世大学の語学堂に入ったばかりの頃
仲良くしていたひとつ年上の日本人の女の人がいました。

同じクラスで、年も近いこともありすぐに仲良くなりました。

一学期は10週間なのですが、ほとんど毎日ごはんも食べたし
一緒に帰って、お茶したり勉強したり、休みの日にはでかけたり。

いろいろお互いの相談事もしたりしていました。

彼女は韓国のHOTというアイドルグループの熱烈なファンで
それがきっかけで韓国語を始めたとのこと。

また、日本に帰ったら、見合いでもして結婚すると。
今は彼氏はいないし、結婚と恋愛は違う!!
というタイプのようでした。
結婚は経済力があってそれなりの方と・・。
プライドが高い彼女の理想は高学歴・高収入・高身長。

まぁ、人それぞれ生き方があるのでそれは否定しませんでした。

ただ、ある出来事から私は彼女の元をだんだんと離れるように
なったのです。

ある日、一緒に東大門市場のビルで買い物をしていた
彼女と私。あるバッグ屋さんのお姉さんと話をしている内に
仲良くなり、電話番号を交換してまた会おうと約束しました。

お姉さんは仕事柄、日本人のお客さんと話すことが多く
日本語の練習相手がほしいようで、私も韓国語を勉強して
いるところでお互い丁度いい相手でした。

何度か、お姉さんと会った後、一度日本に帰るときに
妹がほしがっていた偽プラダポーチ(笑)を買うために
お姉さんの店を訪れた私。そんなお姉さんは私に
「妹にあげるならこれもっていきな」とただでくれたのです。

私は異国で触れる人情というのでしょうか人の温かさに
感動して、うれしくて早速例の彼女に報告しました。
「お姉さんがくれたんだよ!妹のために」

そんな喜ぶ私への彼女の言葉は
「あー、だから韓国人てきらい。なにか企んでそう・・。」

私はショックで返す言葉もありませんでした。
だって、好きで韓国に来ていて、韓国語を学んでいる仲間
からこんな言葉が出てくるなんて予想もできなかったから。

そんなに韓国嫌なら出ていけ!!と思いましたね。
ホントに・・。

そして決定打は、私が元彼と出会って好きになってしまい
いろいろあった末、彼とそういう関係になってしまったことを
相談したときに言われた言葉

「たまちゃん、そういうのをセックスフレンドっていうんだよ」

これには切れました。
そんなフレンド欲しいだけなら悩まないっつーの。

そして彼と私が頻繁に会うようになって、私も2、3回
学校を休んでしまったことがあるんですけど
まだその頃はクラスも下の級だったのでちょっと休んでも
試験はかなりいい成績がとれたんですよ。

それで先生が誉めてくれて、学年のクラス対抗
歌自慢大会(?)の司会に選ばれたんです。
そしたら彼女がクラスで

「全くさ、まじめに授業受けてるひとと受けてない人
先生もちゃんと見て欲しいよ」

って言ったんです。まぁこんなこと言われても
なんともないんですけどね。くやしかったら
ちゃんと勉強しろよ。こんな簡単な問題のくせにって
思っちゃいました。(私も性格悪)

だってね、彼女カンニングしたんですよ!!
超しょぼい手で。
両利きっていう単語(ヤンソンチャビかな?確か)
手のひらに書いて試験受けたんです。
もちろん試験には出てこなかったけど。

そして、これは日本帰ってからソウルに残っていた
友達に聞いたのですが、聞いてびっくり!!

彼女はPJ(以前の日記にちょっと登場した
在米韓国人の年下男の子)のことが好きだったらしく
私はPJとまぁ仲は悪くはなかったのですが学校外で
会ったのなんて2、3回だし、特別な仲って訳じゃ
なかったんですけど(だってその頃は元彼に夢中)

「私とたまちゃんはPJをとりあった」

ってみんなに言っていたそうです。トホホ。

一体いつとりあったのか教えておくれよ、ハニー。
勘違いというか妄想というか本当に困ったちゃんでした。

後に、PJにはメール及び去年シアトルで会った際に
確認したのですがノーコメントを貫かれてしまい
事実はわからないのですが、まぁ二人の間にも
なにもなかったようではあります。

彼女の中では私はライバルだったようです。

ライバルてあんた・・。

まぁ今となっては笑い話ですね。
今はお元気なのでしょうか?
もしこれ見て心当たりあったらメールください。







真夜中のナンパ






昨日に引き続き、思い出シリーズ。
平日は会社であんまりネタがないです、ハイ。

韓国にいたころ、私は今よりもかなりやせていました。
よって、声をかけられることもたま~にありました。

でも、若者よりおやじ系が多かった!なぜだ。

と、ある日のこと、友達と出かけて遅くなった夜
下宿への帰り道のこと、時間はかなり遅かったと
記憶しています。

下宿の近くまできて(私の下宿はのみや街にある)
「すみませーーん、ちょっとー」
と呼びとめられた。

男「お茶でものみませんか?」

私「こんな遅くにお茶はいいです。」

男「あー、じゃあ明日でも」

私「いいです、いいです」

とこんなような会話をしながらもどんどん
下宿へ近づいていきます。
ぶっちゃけ、好みの相手ではありませんが
夜なのでムゲにしてなにかされてもと思いとりあえず
早歩きで家へと向かいました。

私の下宿は5階、階段をのぼって行きます。
1階は居酒屋、2階はインターネットカフェ
3階はビリヤード場で4階と5階が下宿です。

下宿の前までついたとき、あきらめて帰ると
思われた男はなんと階段までついてくる。

これはまずいと思いながら、いろいろと断りの言葉を
ならべてもだめだった!

最後の手段
「私、日本人で韓国語あまりわかりません」
(↑っていうか、そうやってあんた韓国語使ってるじゃん!!(笑))

そしたら相手は
「私も、中国人だから大丈夫!!」

・・・・・。
どこらへんが大丈夫なのかわかりませんでしたが
間一髪、ちょっとダッシュをして下宿の門をくぐり
ガッチャンとキーをかけて一安心でした。

とにかく、どこらへんが大丈夫なのか
ちょっと聞きたかったな。







♪おててつないで






今週は仕事が忙しい週で話題もなく今日もまた
思い出シリーズです。

日本でいうクラブ、韓国でいうナイトには
客引きのお兄ちゃん(ピッキ)がいます。
今日はそんなピッキとのふれあいのお話。

私が住んでいた学生街、新村は飲み屋・ナイト
カラオケなどなど、風俗店のない歌舞伎町のような街
でした。

一駅となりの梨花女子大学にはかわいい服屋さんや
アクセサリーの店、美容院などがたくさんあり、私は
学校の帰り道にぶらぶらしたり、また散歩がわりによく
行っていました。

ある日、いつものように学校帰りに一人でぶらぶら
梨大の街をさまよっていると、「チョギヨー」と声を
かけられました。

お相手は、梨大のナイト「ジュリアナ」(だったような記憶)
のピッキの兄さん。
その名も、「熊さん」と名刺に書かれています。

熊さん、いろいろ話しかけてきます。
「俺、ここでウエイターしてるんだけど遊びにこない?」
「サービスするからさ~」
「どこに住んでいるの?」

私は、ナイトとかいかないし、金もないし面倒なので
必殺

「私、日本人なので韓国語よくわかりません」攻撃。

大抵は、ここで「あーそうなんだ」ってひきさがってくれる人
多いんですよね。カードの勧誘とかいろいろ。

その熊さんは、違いました。
熊さん、目をキラキラ輝かせながら

「俺!日本人の女の子と一度手をつなぎたかったんだ!!」
「手をつないでくれ、お願いだ!!!俺の夢だ!!」

なんてせまってきたのです。

あんた、日本人と手をつなぎたかったって・・。かなり意味不明。
それに、夢って。小さいなぁ、あんたの夢。(笑)

さすがにいきなり手をつなぐなんてと断りました。

そうすると、
「じゃ、お茶のもう。ちょっとでいいから。日本人とお茶のみたい。」
とすがるようなお願い攻撃にでてきました。

まぁここで一般的な韓国女子であれば、気のない相手なんて
フン!ってところなんでしょうが、(いや一般日本女子もかな?)
私は学校帰りで一人でひまだったので、お茶してしまいました!
だって、おごってくれるし・・。(貧乏学生)

近くの喫茶店で他愛のない話をしました。
「なんで韓国にきてるんだ?」「彼氏はいないのか?」とか。
30分くらい話をして帰ることにしました。

最後に
「電話番号教えて!」と聞かれましたが

「私、下宿で電話も携帯もないです。(嘘)」でお別れしました。

最後に、また「手をつないでくれ」といわれたので
3Mくらい手をつないで歩きました。お茶のお礼。

その後、熊さんに会うこともなく韓国を後にしました。
熊さん、元気かな?
やっぱりある意味日本人女性は人気です。
日本人をおとしたら、やはり少し韓国人として
してやったりな気分になるのかな?

日本人の女性は軽いっていうイメージもってる
外国人の人って意外に多いですよね。
まぁ、私も手をつないじゃいましたから軽いっていえば
軽いのかな?

でも、軽いとか軽くないとかって何人とか関係ないと
思うんですよね。人種の違いってよりは、それぞれの
性格じゃないかな?

私は自分が好きになった相手には軽いです。
ちゃんと人は選んでますよ!!(笑)



© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: