2005.09.09
XML
カテゴリ: 日常系
今日はこんな日。

9月9日。



語呂合わせが大好きな日本人。

9月9日は何の日でしょう?


9月9日は・・・・・・救急の日!!


きゅーきゅーの日♪

そんなこんなでこんなニュース。

救急車代行、タクシー搬送 東京消防庁が新制度


年々救急車の出動回数は 増加傾向 にあるそうです。



救急車の出動要請から到着までの時間は 延長傾向


本当に緊急性を要する患者さんが利用できなくなるので

明らかに軽症なのに気軽に救急車を呼ぶのはやめましょう。


でもこの「緊急か、タクシーでもいいか」の判断って・・・難しいのかな?



救急病院に勤務していたころ、時々こんな方がいらっしゃいました。

     (例文)

「3日前から熱が出ていて・・・(36.5℃)」

・・・3日前に来なさいよ、・・・っと言えない言えない。


救急車の 出動要請 があった時



「行けません。」とは言えないんです。

 = 断ってはいけない。


明らかに『タクシー代わり』に救急車を呼ぶのはやめましょう。

今回の「サポート・キャブ」も

緊急性の低い患者さんの救急車搬送を少なくしたいという背景があります。



(実際、海外では有料のところもあります)






~その他~


『カーネルズ・デー』

ケンタッキー・フライドチキンの創業者、カーネル・サンダースの誕生日なので。



『重陽の節句・菊の節句』

五節句の一つ。

旧暦では菊が咲く季節であることから菊の節句とも呼ばれる。

菊の花を飾ったり、酒を酌み交わして祝ったりしていたけれど

今では廃れてしまっているみたいです。



『ナインティナインの日』

岡村隆史と矢部浩之のお笑いコンビ。

9月9日ですからね。



ちなみに、1992年9月9日はSMAPのデビューの日♪



~誕生日の人~


1971年 TATUYA (元JUDY AND MARY)

1975年 SILVA (シンガーソングライター)

1977年 堤下敦 (お笑いのインパルス)

1980年 酒井若菜 (タレント)

1982年 大塚愛 (歌手)








風邪はボチボチです♪

気合だー!気合だー!気合だー!気合だー!


アニマル浜口はいませんが

我が家のアニマル達も元気です^^














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.09.09 16:04:42
コメント(0) | コメントを書く
[日常系] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

共同無線は・・・@ 共同無線は・・・ いつも共同無線に電話して配車してもらっ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

Nonsense Story ふーたろー5932さん
ぐりあぐ茶屋 楽天… あぐ姉さん
ねこタビばいく ももねこ0528さん
夫婦漫才~ようこそ… GLIM SPANKYさん
つれづれならないま… もも母.さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: