2010.05.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
梅雨に入ってるはずの沖縄だけど

もう真夏のように暑く、てぃだかんかんですよ。


先日、ゆんたのお散歩用の給水ボトルを(私が)忘れてしまい

自分のコップをゆんたに「どうぞ」と差し出してくれた娘。

「(暑いから)ゆんたもお水飲みたいよね~」って。

優しい3歳児に育ってくれたものだわ


お散歩に旅行に【携帯給水器】ハチコウ モービルドリンカー【DY-6】




最近の我が家。



まぁ『お散歩』なんだけど。

そしたら今日


娘を見送った後に、うちの周辺を歩いていたら、見覚えのあるワンコが2匹

ガウガウ言いながら飛んできた

『こりゃゆんたが咬まれる

と思って慌てて抱き上げたけど、間に合わず・・・

左腕をガブッ・・・と咬まれた

ゆんたじゃなくて、私の・・・

痛いよ




ワンコ2匹は大家さん宅のワンコ。

日焼け予防で(暑いけど)長袖を着ていたし

咬んだワンコも『しまった間違えた』って顔『本気咬みじゃなかった』




大家さん宅のワンコは、大家さんのおじぃが散歩代わりに敷地内で放してしまうから

時々トラブルを起こす

今日みたいに家の前を通った他所のワンコに襲い掛かってしまったり



咬まれた事を、大家さんには言っておいた方がいいのかなぁ。

何かしてほしいわけじゃないし大事にされてしまうと嫌だから、悩んでしまうな


ただ、沖縄の土地柄なのかもしれないけど、他の住人の女の子が咬まれた時にも

たいした問題にはならなかったみたいだし

リードを放している時に通りすがりのワンコに吠えまくったりするのはしょっちゅうだけど

それももんくを言ってくる人はどうやらいないみたいで・・・。


「うちも飼ってるから飼えば?」と、ペット可にしたという感じの大家さん。

大家さんも他所のワンコの飼い主さんも大らかというか何というか。

ワンコの躾も、前のマンションは「無駄吠えしないこと」が条件に入っていたけど

今のところは大家さんの犬が一番ウルサイ大笑い





2010-05-20 18:46:49

縁あって、うちの実家に来たワンコ。

まだ仔犬なのに

「やっぱり飼うのやめた。山にでも捨てる。死ぬか、誰か飼うでしょ。」

と言っていたという(元)飼い主。


見かねた(元)飼い主の娘さんが、ご自分は犬や猫が苦手なのだけれど

そんな可哀そうな事はできないと引き取って育てていたそう。


でも、娘さん自身妊娠中で、やっぱり『苦手』は克服できず

(元)飼い主さんともその娘さんとも面識はなかったんだけど

人づてに我が家(実家)に話がきて引き取る事に。


もうなんか、犬に対し、可哀そうというより

(元)飼い主に腹が立つし、呆れる・・・。

飼い始める時にどう思って飼い始めたのかと。



うちの両親(特に父)がとても可愛がっているけど

可愛がるのは当然だけど

「自分の年齢も考えて飼わなきゃダメだよ?犬の方が長生きじゃ困るよ?」

と言わずにいられなかった。


『最後まで責任を持って飼う』って

単純に犬が天寿をまっとうするまで、だけじゃなくて

年齢の高い飼い主は、飼い始める時に自分の寿命も考えなきゃいけない話だと思う。



話はかわって、旦那に「咬まれたよ」ってメールしたら「どのくらい

って聞かれたから、「2秒くらい」とビシッと返信したら

「いやそうじゃなくて。」

「まさか秒数で答えるとは思わなかった大笑い

と、笑われた





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.21 01:40:22
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

共同無線は・・・@ 共同無線は・・・ いつも共同無線に電話して配車してもらっ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

Nonsense Story ふーたろー5932さん
ぐりあぐ茶屋 楽天… あぐ姉さん
ねこタビばいく ももねこ0528さん
夫婦漫才~ようこそ… GLIM SPANKYさん
つれづれならないま… もも母.さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: