☆夜明けと雲とすずめ☆

PR

プロフィール

みん☆たん

みん☆たん

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月

お気に入りブログ

GWの思い出 すずらん*さん

オーラソーマ☆大阪・… にゃんこβ*゜さん
~平安楽土~ ゜☆。水葵。☆゜さん
猫と財布に優しい生活 きらら@猫と財布さん
澄み切った空 ミズの木さん
花花大好き katubb2002さん
良いことないかな とまと (=^. .^=)さん
消費セヨ ~限りな… tigger917さん
++ Photo日和 ++ ゜*☆rui☆*゜さん

コメント新着

mio*゜ @ chocolat*さん 松の内すぎちゃった(__)今年もよろしくお…
chocolat*@ Re:絵本講師の「みぽりん」(12/07) 絵本講師になられていたみぽりんさん、お…
mio*携帯@ chocolat*さん ご無沙汰です…半年もm(._.)mごめんなさい …
chocolat*@ Re:いつもの道で*2*ねこさん=^ ・ω・^=(11/23) こんばんは。 猫ちゃん、いい場所、陣取…
2011年10月25日
XML

志国高知龍馬ふるさと博 に行ってきました。

関西でも色々な意味でちょっと話題になってた、
武市瑞山と坂本龍馬と中岡慎太郎が銅像のレプリカとして再会するという、あれ。
kanataro-007さん のブログ( 2011年7月9日「150年ぶりぜよその2」 )で
拝見して以来、見たかったのです。
質感はちょっと??だけど、私は面白いと思いましたよ

パビリオンではオットはまたも龍馬変身撮影ブース

昨年のイベントではサロンパスのCMみたいな(後身頃のないやつ)衣装でしたが
今回は上衣はちゃんと羽織れて、袴はエプロンみたいにしてありました。
オットが成り切り龍馬で写して、私がお龍に扮するはずだったのですが

ボランティアスタッフの方に、絶対こっちのが似合うと勧められ
袖のめっちゃ余った龍馬になりまして(^_^;)夫婦でも撮ってもらいました。
が、ダブル龍馬って。。。

それから落ち着いて最初に戻る(-_-)

ちょっとだけ龍馬伝の映像もあったりして
やはりあのドラマ、もう一度観たくなりました。
志国高知龍馬ふるさと博

メインの(私にとっては)「龍馬伝」の龍馬生家の撮影セットの再現コーナー

ほんとによく出来てました。セットってすごい

志国高知龍馬ふるさと博


台所なんて、乙女ねえやんの寺島しのぶや島崎和歌子の声がしそうですし

志国高知龍馬ふるさと博

志国高知龍馬ふるさと博

お父さんの部屋では児玉清さんも浮かんできます。


龍馬のお部屋も福山雅治さん着用の絣の着物や小道具そのままということで

志国高知龍馬ふるさと博

福山ファンもたまらないのではないでしょうか

私が幼い頃に暮らしてた親戚の家にも似てて懐かしくちょっと、きました(/_;)

放送年から2カ年に渡る大河ドラマの関連イベントって
あまり聴かないのですが、何処もやっていたのかな

思ったよりも時間を費やしてしまい(どうも長居しすぎるタイプで)
この後はお約束の桂浜と土佐神社など訪ねてきました

読んでくれてありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月25日 17時29分57秒
コメント(8) | コメントを書く
[お出かけ&オミヤ♪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


土佐神社  
kanataro-007  さん
その節はありがとうございました。
土佐神社に行かれたのですか。しぶい。地元ではしなね様といわれますが、龍馬伝の撮影(ロケ)が行われた唯一の高知の場所です。 (2011年10月25日 18時55分47秒)

セット  
panda404 さん
ドラマのセットって興味あります!
芝居をするなら「大道具さん」って決めてますから 笑
袖の余った龍馬姿 見たかったです 笑
(2011年10月25日 22時31分43秒)

kanataro-007さん  
mio*゜  さん
こちらこそ、ありがとうございました☆彡
夫もくれぐれもよろしくと申しております(深礼)

土佐神社だけが高知ロケだったとは存じませんでした(・o・)
歴史深そうな、ちょっと不思議で、あちこちで水を感じる落ち着くところでした(*^^)次の機会にもお参りしたいです。 (2011年10月26日 07時44分10秒)

panda404さん  
mio*゜  さん
ありがとう☆彡やっぱり(^_-)-☆
panda404さんならきっと興味もたれるだろうと思いましたよ!!3月まであるそうですから是非、奥さまと行ってみてください(^o^)/
で、奥さまも袖の余った龍馬となってご一緒に…なんていかがでしょう(笑)
(2011年10月26日 07時50分13秒)

そういえば・・・  
ちゃむ さん
こんばんは(^o^)丿
そういえば、児玉清さんも出演されていたんですよね・・・
良い俳優、特に名脇役になる方々がお亡くなりになっていくのは
仕方ないかもしれませんが、残念でもあります(>_<)

さて、なかなか良さそうなところですね(^^♪
こういった風にセットが観光地になってるとは知りませんでした(^^;;
仰るように福山ファンにもよさそうですね!! (2011年10月26日 23時22分20秒)

ちゃむさん  
mio*゜  さん
ありがとう☆彡
そうなんです、児玉清さん。素敵なお声の方で好きでした。主役が魅力的なのは勿論ですがわき役の皆様が素晴らしいドラマっていつまでも心に残りますね。

私もこちらの詳しいことは高知の方のブログで知りました。ほんとに本格的な再現で、今まで大阪放送局などで観た朝の蓮ドラセットの再現イベントとは比べ物にならない規模でした。福山ファンの友人に教えたら、行くことになったようです(笑) (2011年10月27日 10時21分46秒)

Re:龍馬伝の龍馬生家の撮影セット。(10/25)  
moririn65  さん
こんにちは。
セットは懐かしい子供の頃の雰囲気が思い出されます。

龍馬伝は見ませんでした(>_<) (2011年10月28日 13時40分21秒)

moririn65さん  
mio*゜  さん
ありがとう☆彡
moririn65さんもですか~子供の頃を思い出されるのですね(*^^)微か~な記憶ではへっついさんも現役でした。
大河ドラマは私も段々見なくなってて「篤姫」も話題だったのに知らないんですよ。久しぶりに完走したドラマでした(笑) (2011年10月28日 17時27分02秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: