絨毯屋へようこそ  トルコの絨毯屋のお仕事記

PR

Profile

mihri

mihri

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2004年08月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
久しぶり・・・というか、人生初めてではないだろうか、専業主婦(というか、主婦の仕事をちゃんとこなしていないので、ただの暇人・・・!?)の生活というものを1日に数時間させていただいている。


こう書くと賛成意見と反対意見があると思うが、人というのはないものをねだるもの。
私の場合、仕事仕事で生きてきたので、特に何もすることがないことにあこがれる。
でも実はその反面何もしないで家にいるというのが落ち着かない。
だからラクでいいのだけど、とにかく落ち着かない。
怠けたいのは常だけど、仕事場で怠けるのがいいのであって、仕事は何もしなくていいから家にいろ! と言われたらたぶん我慢ができない。

鹿沼の店にはほとんどいかない。
夫の管理下にあるので、あまり邪魔してもいけないかと・・・。(本当は片付けの邪魔になるのでいづらい)


ただし半分以上は夫がやってくれるので、やらない日も多い。

たまに家でテレビを観る。
でもなんだか日本のテレビはつまらない・・・。
というか、日本のテレビ事情がわからないので、私だけがつまらないのかも。
俳優も知らない、歌手も知らない、古いタレントならわかる。私が知っているジャニーズはスマップが最後である。かれこれ10年以上も日本のテレビをまともに観ていないのだもの、仕方がない。

カラオケに行こう、って言ったって、歌えるのはアニメソングと80年代アイドルぐらい・・・。恥ずかしくて人と行けないのである。かといって一人で行くほど度胸もないので、結局行かない。

トルコじゃできないのだから、たまには家でごろごろしてたら? って夫に言われる。それもいいけど、どうも家にいると、落ちつかない。用事を無理矢理つくって外にでる。家で居場所のない旦那さんみたいだけど、これもクセになってしまっているのだから仕方がない。

あとはお買い物・・・。
お買い物っていったって、鹿沼だもん、福田屋とイトーヨーカドーと、どこにでもあるチェーン店ばかり。
私の買い物は、日本での生活のためではなく、トルコに持って帰るもの中心・・・。それもそんなに必要なものがあるわけじゃないので、毎日行く必要もないのである。

・・・というわけで暇です。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004年08月25日 21時39分02秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: