絨毯屋へようこそ  トルコの絨毯屋のお仕事記

PR

Profile

mihri

mihri

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2005年01月05日
XML
カテゴリ: 意味なしバカ話
昨日は卓球に燃えたミフリ社長。


お休みのフセインも誘って、夕方、息子を保育園に早めに迎えにいき、みんなでアンタルヤ唯一のボーリング場(他のホテルなどにもあるかもしれないけど、私はここしか知らないので)へ行った。

ボーリング初体験のアドナンを含め、低レベルの争いになった。1位はフセインで82点、2位はミフリ社長で80点。3位がアドナンで63点、4位がWさんで59点。
Wさんはファールが2回で、実際はあと20点は取れていた。
日本じゃ100点以下を取るほうが難しかったけど、他のレーンも軒並み、30点とかせいぜい80点とか。
(ところでボーリングは○点、って言うのだっけ!?)

トルコ人の多くはスコアのつけ方を知らないので、
スペアのあとに「なんで俺のだけ点数がついていないんだ!」と騒ぐ始末。


みんな下手なもので、1ゲームで終わりにして、そのあとはビリヤード。
ビリヤードはアドナンと私が過去にやったことがある程度でド素人集団である。アドナンはルールをかろうじて覚えていたが怪しい。私はルールすらも忘れていた。

怪しいゲームを3回やって、フセインとミフリ社長チームが勝ち。

ちなみにボーリングは靴代が約420円、1ゲームが約460円。
ビリヤードは1時間750円。ゲーセンのゲームは1回(日本だと100円か50円)120円。
まだまだ高いけど。遊びに来ている人たちといえば、その程度のお金を気にしないようなトルコ人か外国人ばかり。

娯楽が少ないのがトルコで、パチンコ屋とかカラオケでもやれば、きっと大流行なんだろうな、って思ったりする。
昔はホテルのカジノに遊びにいったりもした。禁止されたのがもう6、7年経つのだろうか(正確には覚えていない)。
私は賭け事は嫌いなので、あくまで遊びであるが、本当にトルコは夜、暇つぶしするところが少ない。

明日の部活動は、ミグロスへ行って買い物。そして遊園地・・・・かな?

・・・・おいおい、仕事しろよ!?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年01月05日 08時54分48秒
[意味なしバカ話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: