絨毯屋へようこそ  トルコの絨毯屋のお仕事記

PR

Profile

mihri

mihri

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2005年05月07日
XML
カテゴリ: 社長の一人言
クルマの購入やら、引越しでの電話の移転で、商工会議所に登録している弊社の職種内容などを改めて見る機会があり、つい笑ってしまったが・・・。

弊社はキリム、絨毯、手工芸品、その他雑貨、その修復というのがメインであるが、プラス野菜、果物、ドライフルーツ、植物、花卉、加工食品などの生産と輸出入という項目も持っている。
野菜でも作るか・・・せっかく項目にあるのだから・・・って。

最近、さつまいもとハニーバンタム系のとうもろこしでも個人用に作って食べるかな、なんて思っていたら、とある人から中国野菜の生産を持ちかけられた。
実は私、農学部出身である。といっても農業系ではなく、土木系の学科で、しかも卒業後は無関係の出版業界で働いていたものだから知識も技術も経験もない。
とうもろこしぐらいなら、大学寮の花壇で作ったことがあるよ、ってぐらいである。
だから農学部卒を期待されても困るのだけど、畑は将来やってみたいことのひとつであるから興味はある。
聞くと、農地はずいぶん安いし、小屋つきですぐ畑と温室を使える土地がある。
そこで売るためではなく、自分のための畑というのは楽しそうである。


そんなことをまた考え始めている・・・・忙しさのピークを越えて、怠け病が出てきたみたいである。
忙しくしているのもわるくない。でものんびりしつつ、いろんな無駄なことを考えて、チャイを飲んでは、どうでもいい話をする時間がやはり恋しい。
でも実際は畑仕事なんてはじめたら、規模が小さいだけに大変なんだろうな、と思うし、毎日のことだから気分次第でぶらぶらできるわけではなくなる。
それでも土をいじる時間があること・・・・ちょっと憧れてしまう。

今年は織り機に縦糸を張る時間も気持ちの余裕もないほど、忙しい。
ピンクの織り機はかわいそうに、倉庫の一番奥に置かれたままである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年05月08日 01時17分24秒
[社長の一人言] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: