絨毯屋へようこそ  トルコの絨毯屋のお仕事記

PR

Profile

mihri

mihri

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2006年01月10日
XML
カテゴリ: 社長の一人言
トルコで鳥インフルエンザの話題があがった以後も、鶏肉を普通に食べていたんだけど、今回は死者がでたことで、ちょっとは気にしはじめたところ。

でも先日、生で食べちゃいけないトルコの卵を生で食べたし、肉と言えばビーフカレーの牛肉以外は鶏肉メインの我が家の献立。

昨日も世間は犠牲祭で牛肉か羊肉か山羊肉を食っているだろうから、私は鶏肉でから揚げかチーズ挟みフライか・・・って買った。

今日は犠牲祭の初日なんだけど、私は何も用事がないし、誰も店に来る予定もないので、フィットネスに行った帰りにララ方面のスーパーに寄った。

午後から作り貯め用の春巻きを作る予定で、他の材料はそろえたので、鶏肉のひき肉を買おうと思ったのである。
ところが鶏肉のあるはずの場所は空っぽ。
販売されていないのである。

牛肉と羊肉はいつもと同じように販売されていた。
これも鳥インフルエンザの影響か・・・・。


別のスーパーに行こうと思ったら、そこはお休み。3軒目もお休みで、結局、1軒目のスーパーでなぜ鶏肉がないのか、よくわからなかった。

せめて子供には鶏肉とか卵とか食べさせるの、控えようかと思ったりするんだけど、加熱したら大丈夫と言われたり、これは検査済みだから問題なしとか・・・実際はどうしたらいいのでしょうね。

今日行ったスーパーで、たまたまか、はたまた鳥インフルエンザの影響か、鶏肉が販売されていなかったことで、ちょっとビビッたミフリ社長でした。
(・・・って、本当にビビッているのか・・・・また死語を使ってしまった・・・・)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年01月10日 23時17分42秒
[社長の一人言] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: