絨毯屋へようこそ  トルコの絨毯屋のお仕事記

PR

Profile

mihri

mihri

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2006年03月23日
XML
アンカラの日本大使館に用事があって、日帰りで行ってきた。

朝の7:45にアンタルヤ発、8:45アンカラ着。
帰りは21:00アンカラ発、22:00アンタルヤ着。
一番安いときに買ったので、片道99YTL。(イスタンブル行きの最低価格はもっと安いはず、69とか、79YTLとか・・・いい加減で、すみません)

トルコ航空の国内線チケットは、空き具合によって値段に100YTLぐらい差がでる。早めに買うと最低価格で買えて、席が埋まるにつれて、価格が上がってくる。トルコ航空のホームページで確認すると、今いくらなのかがわかるようになっている。だから国内線を買うときは早めに買ったほうが得することがある。

さて、大使館へは日本の免許証のトルコ語訳の証明書のために行った。
昨年の帰国時に免許の更新で、新しくなり、大使館でまだ翻訳をつけてもらっていなかった。
その間は国際免許証を使用していたが、それも期限が来るので、今回のアンカラ行きとなった。


これを持っていれば、警察にとめられようが、軍隊にとめられようが、いつも誉められる。どうも国際免許証はわかりにくいようで、説明するのも面倒くさい。

免許証の用事も済んで、アンカラのトルコ人の友人と待ち合わせてランチを食べ、それからせっかくアンカラまで出てきたからと、とある役所に行った。そこで1時間ほど担当の人と面会をし、空港へのサービスバスに乗った。アンカラでの用事としては4つだったが、全てが順調で、その分疲れたけど、充実した1日になった。

空港での待ち時間と帰りの飛行機の中では、記憶がないほど寝込んでしまったが、予定通りにアンタルヤへ着いた。
アドナンと息子がクルマで迎えに来ていたので、家についたのも22:30を過ぎていなかったが、そのままベットに倒れこんだ。

アンカラはやはり首都だけあって、でかい。
人も多いし、建物も多い。
移動は全てタクシーを使ったけど、お役所を出てからは時間があったので、1時間半ほど歩いた。

おかげで今朝は筋肉痛。
フィットネスで同じぐらいはベルトの上で歩いているんだけど、実際に歩くと筋肉痛になるっていうのは、なんでだろう・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年03月24日 03時40分27秒
[社長のプライベート話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: