続・絨毯屋へようこそ トルコの絨緞屋のお仕事記

続・絨毯屋へようこそ トルコの絨緞屋のお仕事記

PR

プロフィール

mihri2

mihri2

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年08月08日
XML
カテゴリ: 日本滞在記

日本を出発してアンタルヤまで33時間。

飛行時間は12時間、4時間半、1時間の合計17時間半、とそれほど長くないのだけど、ドバイとイスタンブルでの待ち時間がそれぞれ長かったので33時間になってしまった。

でも機内で映画もたくさん観ることができたし、荷物もたくさん積めたのでよかった。

エミレーツは荷物がエコノミーでも一人あたり30kgまでokである。

だから今回は息子と二人分で60kgまで積める。

ところがとりあえず3バック55kgでやめておいた。

というのもイスタンブルまでは問題なくても、アンタルヤまでの国内線は20kg制限。1パック7kgを手荷物にすれば2人分で48kg、それぐらいなら追加料金なしで載せてくれるだろう・・・・・の計算であった。

といいつつ、15kg制限のオヌルエアを除けば、重量を問われたことは一度もないのだけど・・・。とくにアトラスジェットは荷物の点ではいつも寛大である。

今回も55kg分預けてもいい? と聞いたら「もちろん、もちろん、問題なし」と言って預かってくれたのでパソコンと貴重品バックだけ持って、ラクができた。

帰ってみたら、暑い暑いと思っていたアンタルヤが日本より過ごしやすく感じた。

家の中も案外と涼しいし、夜はクーラーつけてみたけど、つけなくても平気である。

一時期の猛暑も終わったのかな・・・・・・。

今年は日本の方がずっと暑かった、蒸し暑かった。

明日一日は日曜日なのでお休みだが、月曜日から通常業務開始。

日本ではお盆休暇が始まるころ?

遠隔操作での作業がちゃんとできているか心配。

不在のためたまった仕事もある。

来週から出張続き。

イスタンブル行きもある。

秋以降は、日本での新しい仕事のために、短期と長期、いくつか地方出張がある。

このいくつかの地方出張でトルコのほとんどを周ることになるかもしれない。

いつものことだけど私の地方出張は交通の便の悪いところが多いのでクルマでの旅になる。

心の準備と体力作り、そして情報収集。

おっとその前にイーネオヤ関連の大バーゲン。

やっぱり日本語が理解できて写真が撮れるスタッフが欲しいなあ・・・・・・。

お疲れ様でした。

そしてありがとうございました。

アンタルヤへ戻ってきました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月08日 07時16分44秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: