バラとワイマな日々

バラとワイマな日々

2008年05月12日
XML
連休の留守中に開花したと思われる一番花が昨日ばっさり散りました。
2番目に咲いたのも今日花びらが落ちはじめたので切りました。
風が強い日が多かったので花持ちが悪いです。1週間弱ってとこ。

めあり080511めあり080511-2

5/11の画像です。下は弱い枝の先に1つだけ蕾がついたもので、ボタンアイになる力は
ないようで、カップでちょっとロゼット咲きのまま。これはこれでかわいらしい。
弱くて細い枝なのに、根元に近い所から力強い芽がばびゅっと出たので
先端の方には樹液が行き渡らない様子。

めあり080511-3

4/22に蕾のピンチをしたのですが、その後芽吹いてこんな状態。

そもそも一枝に2~3個蕾がついても一斉に咲く事はないめありとあんぶりっじには
不必要な事でした。
あと10日で花が咲くかな?もっと遅れるような気がするけど。

そして香りですが、咲き始めにほんの少しミルラなのか新建材臭がするけど
その後はほとんど香りが感じられなくてがっくり。
春の一番花でこれがメアリーマグダリンの香りなのねと確認できるのかと思ってたのに。
枝変わりでほとんど香りがない品種を買ってしまったんじゃ?と疑ってます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年05月12日 19時25分54秒
コメント(2) | コメントを書く
[メアリー・マグダリン(ER)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:メアリーマグダリン、香りがない~(05/12)  
Kaeru  さん
すごくはかなげに可愛く咲きましたね。
でも香りがあると聞いている品種ならやっぱりしっかり香って欲しいですね。
お天気が悪いとにおわないとか....? (2008年05月12日 20時02分42秒)

Re[1]:メアリーマグダリン、香りがない~(05/12)  
demel_chocola  さん
Kaeruさん
今朝久しぶりに気持ちよく晴れたので、くんくんしてみましたがやっぱり変なニオイです。
鉢を動かすと、時々ふあんと良い香りがするので、おっ?と鼻を近づけてみるのですが、ほとんど香りません。
強香のアンブリッジローズと夜の調べから香りが流れてきたのか?メアリーマグダリンの香りが特別早く拡散してしまうのか?判断がつかないんですよね~ (2008年05月16日 13時38分05秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

demel_chocola

demel_chocola

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025年11月

Calendar

Comments

堀野真美@ Re:驚きの効き目!!!(06/29) こんにちは。FBの友達のシェアから来まし…

Favorite Blog

薔薇とユーカリやア… New! きらら ♪さん


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: