バラとワイマな日々

バラとワイマな日々

2008年05月29日
XML
きゃさりん080528
5/28の画像です。3つの蕾に挟まれて窮屈そうにほころんできました。

きゃさりん080528-2きゃさりん080528-3
最初の花です。咲き進んでふわふわになってきました。5/29にばっさり…
花持ち悪っ3日間とは。蒸暑くて風が強かったからですかね。

他の蕾が次々と開花しています。その後妙な低温が続いたので咲き方がゆっくりで
香りも出てきました。下の2つは5/30の画像。

きゃさりん080530きゃさりん080530-2


キャスリン モーリー (高ER桃) 大苗 6号鉢植え品 ★

地植えにしたら、こんな風に大きく房で花びらぎっしりに咲くのでしょうねぇ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年06月02日 04時00分50秒
コメント(4) | コメントを書く
[キャサリン・モーリー(ER)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:キャサリンモーリーゆっくり咲いてます(05/29)  
sasakamaboko  さん
こんばんは
咲き方はともかく花色がほんわかしていて素敵です。 (2008年06月02日 22時53分42秒)

Re[1]:キャサリンモーリーゆっくり咲いてます(05/29)  
demel_chocola  さん
sasakamabokoさん
むぎゅうって感じでしょ。花色は絶品です。梅雨時のどんよりした気分を和ませてくれる幸せ色です。 (2008年06月04日 19時17分19秒)

Re:キャサリンモーリーゆっくり咲いてます(05/29)  
chacha君  さん
こんにちは♪
はじめまして、書き込みありがとうございます^^
ジェキル、割と大型のERですのでうちでは地植えです。
ハーロウ・カーと似てるところは香りのすばらしいところと棘が多いところです・・・
棘は多くてもとても素敵なバラですよ。
ハーロウ・カーはジェキルより小型です。

コンテ・ドゥ・シャンボールもよく咲いて、香りもすばらしいです。鉢でも良く咲くと思います。
ジェキル系の透明感のある素敵なピンクですよ。
香りの強いバラといえばマダム・イサーク・ペレールもよい香りですよ。
それではまた、お気に入り登録して帰りますね♪ (2008年06月06日 19時29分03秒)

Re[1]:キャサリンモーリーゆっくり咲いてます(05/29)  
demel_chocola  さん
ハーロウ・カーも棘がすごいんですね。ジェキルと親子なのでしょうか。コンテ・ドゥ・シャンボールはハーロウ・カーのお祖父さんらしいですね。その香りとよく咲く性質とちゃちゃ君さんに好かれる素質を引き継いだのかな。
マダム・イザアック・ペレール、素敵な色ですよね。この色がまさに私が欲しい色なんですが、M・I・ペレールは春以降は時々返り咲く程度とバラ大百科に書いてあるのが気になって…紫燕飛舞も候補なんだけど、こちらは良い香りらしいのだけどあまり強香ではないんですよね~どれも帯に短し襷に長しで。 (2008年06月06日 21時06分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

demel_chocola

demel_chocola

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025年11月

Calendar

Comments

堀野真美@ Re:驚きの効き目!!!(06/29) こんにちは。FBの友達のシェアから来まし…

Favorite Blog

薔薇とユーカリやア… New! きらら ♪さん


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: